第48話 薫陶⑬

「高品さん、最近、元気ですよねえ」


隣のデスクの営業事務の女の子が、パソコンのキーボードを打ちながらちらりと俺を見た。


「えっ、そうですか?」


俺もパソコンを打つ手を止めずに、ちらっと目線だけ返す。


「なんか、すっきりしたっていうかあ。前よりも目がキラキラしてる感じですー」


「キラキラって」


思わず苦笑した俺に、好きな人でもできましたあ? と、後半はやや声を抑えめにしながらも、彼女は楽しそうに椅子をちいさく回転させて覗き込んできた。


「いやいや。できてないですよ」


そう言って若干身を引いて笑みを返すも、この子はやっぱり侮れないなと内心舌を巻く。


好きな人、か。


ある意味言い得て妙だと、彼女の洞察力に感心しながら、キーボードを叩く。


俺は学生時代にやっていた、演劇の舞台に戻った。


とはいっても仕事はこれまで通り続けているし、学生時代の仲間が集う劇団に出戻っただけなのだが。


やっと戻ってきたか、と仲間たちは笑って受け入れてくれた。

自分以外には、お見通しだったかと思うと気恥ずかしかったけれど、皆んなの優しさが素直に嬉しかった。


ずっと、演じるのが好きだった。

舞台の上では、いつも自由でいられたから。


いつしか、就職活動を始めていく中で自分で消してしまった道。

貫く覚悟も才能もなかったのに、変なプライドのようなものは一丁前で。

けれども趣味という名で括るには、それは自分にとって大きく、大事すぎた。


そんな自分を持て余して、苦しくて。

ただ、見て見ぬふりをして、そこに蓋をした。


もちろん仲間の中には、現実を見据えつつ就職活動しながら演劇を続けていく奴もいたし、途中で大学を退学してでも、その道に進んでいった奴もいる。


俺は、そんな仲間たちを中途半端だと、この道で食っていくなどいつまで夢を見てるんだと、批判して、距離を置いて、そして、心から羨んだ。


俺は負けた。

勝てなかった。


誰に?

何に?


今度こそ、勝たないと。

もう、負けたくなかった。


誰に勝つんだ?

何に、負けたくないのだろう?


目の前の仕事に打ち込むことで目を逸らしても、俺は正しい選択をしたのだと何度言い聞かせても、それはそこで待っていた。

無くなりも、消え去りもせずに、ただ、ずっと俺を待っていた。


俺は、誰にも負けていなかった。

俺は、何にも勝つ必要なんて、なかった。


俺は。

俺は、ただ、演じていたかっただけなんだ。

演じるのは日常じゃない、あの、舞台の上で。


あそこで演じる自分のことが、ただ、純粋に好きだったから。


なんで、たった、それだけの思いを、自分でなかったことにしてしまったのだろう。


今こうしていても、すぐに思い出せる。


あの、頬を焼くような照明の熱さも。


空気に舞う塵や埃さえ、燦然と輝く。


仄暗い座席には、観客の顔が祭の屋台のお面のように連なって、ほんのりと浮かび上がっている。


その眼差しを一身に受けて。

身体中を一気に熱が走って、そして、一瞬にして頭の奥から冴えわたっていく。


自分ではない何者かが憑依して、自分の口を、四肢を借りて動き出すあの感覚。

ぞくぞくする。


それを、ほんのすこしだけ。

どこか醒めた自分が、演じる自分をじっと見ている。


舞台の天井から、時には客席から。

そして自分の身体のどこからか。


舞台に立つ前は、文字通り吐くほどの緊張に襲われるのに。

どうして演じることを選んだのかと、自分を呪いさえするのに。


それでも。


一度、あそこに立ってしまうと、何もかも吹き飛んでしまう。


まるで麻薬だ。


思うように出来ないもどかしさと、真っ向から取っ組み合って、押し寄せ続ける諦念と、愚直に対峙して。


ひたすらに演じきったその先に。


身体が、心が震えるような。

狂おしいほどの甘美に満ちた、出会いがある。


全てが、持っていかれて。

生きていると。


ただ、息を吸って、吐いて。

今まさに、俺は生きているのだと。


生きている喜びを感じている、自分の命と、出会う。

  

「……さん、高品さん」


声を掛けられて、はっと我に返る。


「恋わずらい、ですかあ」


手が止まってますよーと、隣で、事務の女の子が笑っている。


「……そうかもしれません」


えっ、とちいさく声を上げる女の子に笑って、煙草行ってきます、とジャケットを持って席を立つ。


きっと、彼女が言うように、これは恋わずらいみたいなものなんだろう。


愛しく思うものに出会えた喜びに満たされて、その熱に浮かされて。

陳腐な言い方だけれども、この世界が光り輝いて見えるのは、自分の中から光が溢れるからだ。

だから目が輝くんだろう。


でも、これはすぐ身体に馴染む。

そっと息を吸い込む。


俺は知っているから。

この感覚を、ずっと前から知っている。


やっと、また出会えた。

俺の中にある、夢。


誰にも、何にも、阻まれることのない。


それは自分への可能性と、期待と、そして、支えで。


生きる理由を、俺に問いかけ、与え続けてくれる。


また君と出会えて、本当に嬉しい。

また俺のところに君が来てくれて、本当に嬉しい。


そう。また、ここからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る