第33話 自由⑭

「わー! きょうりゅうだ!」


「さとる、待って。走らない」


大きなきょうりゅうのオブジェを見つけて走り出した弟の後を、お父さんが追いかける。


わたしは弟に押し付けられたダウンジャケットを手に持ちながら、ちいさくため息をついた。


こうなると、もう気のすむまで動かない。


よいしょ、とジャケットをたたんで持ち直した。

お父さんがふり返る。


「すず、お父さんはさとるを見てるから。

好きなところ、見て来ていいよ。ちゃんとけい帯、持っているね?」


わたしは赤いコートのポケットから、鈴のついた白色の、ちいさなけい帯を取り出してみせた。


ちりん。

ついた鈴が、音を立てる。


あれからすこしして、万が一の時のためにと、お父さんが買ってくれたけい帯。


お父さんはうなずくと、わたしからジャケットを受け取る。

ぜったい博物館の中から出ないことと、お手洗いに行く時は電話することを約束して、弟の方へ顔を戻した。


弟のはしゃぐ声を背中で聞きながら、わたしは博物館の奥へと進んでいく。


最初から、わたしが見たいものは決まっていた。


あれはまだ、わたしが小学校に上がったばかりの頃。


お母さんに連れられて、いっしょに見た、一枚の絵画。

たくさんのこはくでできた、大きなモザイク画だった。


博物館の奥。


明るいライトに照らされて、それはわたしを待っていた。


『人魚の涙・ユラテ』


あの頃のわたしの背と、ほとんど変わらないほどの、大きな絵。

両手をめいっぱい広げても、その端に届かない。


あの日の、お母さんの声が聞こえるような気がした。


『バルト海っていってね。

ここから、遠い遠い海に伝わる、悲しくて、美しい人魚のお話なの』


お母さんは、わたしの手をにぎりながら、教えてくれた。


『そこではね、お母さんの生まれたこの場所と同じように、海が泣くと、こはくが取れるんだって』


『海が泣くの?』


『そう。愛しいひとを思って海は、人魚は泣くのね』


お母さんは、大きなお腹をそっとなでた。


『だから、こはくは、人魚の涙なんだって』


わたしはその、たくさんのこはくでいろどられた、美しい絵を見上げた。


人魚は手を合わせ、その白い顔を下に向けて、そっと目をとじている。


うろこはうすい黄色に、そのおひれは茶色に、きらきらと輝いていた。

 

どこかで、この色を、見た気がする。


とても近くで。


そう、ふれるくらいに近く。


人魚と同じ色のうろこと、おひれを持った魚たちが泳ぐ絵の真ん中には、大きな三日月がうかんでいた。


あの時は、満月だった。


あれ? なんだ?

わたしは何を思い出そうとしているんだろう。


何を、忘れてしまったんだろう。


ちいさく首をかしげて、ポケットに手をつっこむ。

手に当たったけい帯の鈴が、ちりん、と鳴った。


絵の中にうかぶ黄色い月は、照明の光のかげんで、金色にかがやいて見えた。


同じ。


同じ、瞳の色の。誰かが、言っていた。


お別れする前に。

お母さんのように、わたしの手をにぎりながら。


もし、何かに負けそうになる時があっても。

わたしが決めて、選んだ心が、わたしを助けると。


たとえ、何かに負けて、間違えてしまったとしても。

わたしが大事にしてきた心が、わたしをあるべき道へ戻してくれると。


人魚は、まるで月に祈るかのようなおだやかな顔で、静かな海の中をたゆたっている。


どこまでも、いつまでも、きれいにすんだまま、進めたらと思うけれど。


深い山あいを、人の住む街を、とどまることなく流れるあの川は、時によごれ、よどむこともあるだろう。


でも。


その行きついた先に、たどり着いた先に海があって。


悲しくて、つらくて、泣いてしまうことがあっても、わたしは。

流す涙が、こんなにもきれいなものであれるように、生きていく。


わたしは、そっと目をつむった。


そしていつか、お母さんと、この絵と同じ色の瞳を持つ人と、再会できることがあるのなら。


そう思ってずっと、選んできたと、生きてきたと、伝えたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る