第26話 自由⑦

家を飛び出した勢いにまかせて、夢中で、ただ足を前に動かした。


気がつけばいつの間にか、足は通い慣れた学校へと向かっていた。


カレーを、三人で食べるはずだった。


お米をといで、セットして。


あとは、お父さんと弟が帰ってくるまでに宿題を終わらせて。


食べたら弟とおふろに入れば、今日はちゃんと、終わるはずだったのに。


「ただいま」


帰って来たのは、お父さんと弟だけじゃ、なかった。


「こんばんは、すずちゃん」


ゆりさんが、お父さんの後ろから顔を出した。


なんで。

なんで、昨日も来て、今日も来たの。


ちくん。

また、むねが、さされる音がした。


「ゆりさん。こんばんは」


わたしはにっこり笑って、ゆりさんから、あたたかくて、良い香りのするちいさな紙袋を受け取った。


「お父さんからカレーって聞いて。コロッケ、会社の近くで買ってきたの」


おいしいって、有名なところなのよ。


あそこ、いつも行列だもんな。


お父さんとゆりさんが笑いながら話す。

 

ちくん。


知らない。


知らないよ、お父さん。


ちくん。


わたしの知らない、お店の話なんかしないで。

 

お母さんの知らない、お店の話なんか、しないで。


「早く作ろうよ。お腹ぺこぺこ」


わたしはまた、むしをした。


あの痛みにのまれては、だめ。


お父さんが、買ってきた野菜をあらって、皮をむいていく。


わたしはその間、洗たく物をたたむはずだった。


「わたしがたたむから、すずちゃんは自分の好きなことしていてね」


ゆりさんが、さっきわたしが取りこんだ洗たく物の前に、せいざした。


アイロンをかけるものと、かけないもの。


しわになるものと、ならないもの。


手際よく、分けていく。


わたしよりも、早く、上手に。

 

ちくん。

 

止めて。

だれか、この痛みを止めて。

 

「ゆりさん、お母さんみたい」


弟が、洗たく物をたたむ、ゆりさんを見て言った。


どきん。


痛みが、とうとう、わたしの心ぞうを、つかんだ。


「お母さん」


どきん。


ゆりさんがいっしゅん、目を見開いた。


キッチンから、お父さんがこっちに顔を向けたのが、目のはしにうつった。 


弟が、うれしそうに笑った。

 

分かるよ。

 

分かる。

 

お母さんは、ああやって、せいざして、たたんでたよね。


洗たく物は、お母さんの手の中でくるくると、まるでまほうみたいに。 


ちいさくて、きれいな四角形になっていって。


今のゆりさんといっしょだね。


どきん。


でも。


どきん。

 

お母さんはどうなるの。


どきん。


ひとりで、向こうにいった、お母さんが。

 

どきん。

 

かわいそうで、わたしは。


弟をたたいた手の平は、とうに痛みは去ったはずなのに。

まだ熱をおびているかのように、熱くて、ひどく重かった。


……はあ、はあ。


一気に走りすぎて、のどが苦しい。


むねがつまって、うまく息ができなかった。

目の前がくらくらして、しゃがみこむ。


すぐ先には、外灯に照らされた校門が見えた。


昼間は開いている門が、今は格子状の、黒くて大きいフェンスの扉で、固くとざされていた。


誰もいない。

 

夜の学校はいつもよりつめたい顔で、むっつりと黙ったまま、こちらを見ていた。


こわい。


とりあえず、帰ろう。


そう思って、立ち上がったその時だった。 


外灯の下で、黒いかげがゆらりと動いた。


灰色の帽子。

あの人は。

公園にいた。


体に流れる血が、一気に逆流するような気がした。


逃げなきゃ。


なのに、足がこおりついたように動かない。


その人が、帽子の下で、口の端を上げて笑ったのが見えた。

 

背中の後ろから、ぬらりと光る包丁が出てきて。


切っ先を、ゆらゆらゆらしながら、近づいてくる。


だめだ。

怖い。動けない。


ぎゅっと目をつむった。


まぶたに、お父さんと、弟の顔がうかんだ。


そして。

椿さんの、きれいな横顔。


まよけの、お守り。


わたしははっとして、ポケットに手を伸ばした。


あの時、椿さんからもらった鈴。


コートのポケットに入れたまま。


ちりん。


ポケットの中で、指がふれたそれが、ちいさく鳴った。


男の人が何かに気づいたように、止まった。


鈴をしっかりにぎって、ポケットから取り出す。

そのまま、上下にうでごと大きくふって、思いきり鈴を鳴らす。


「椿さん!」


そのしゅんかん、わたしの後ろから、大きな白いおおかみが現れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る