第21話 自由②

こんなの、わたしの好きなハンバーグじゃない。


そう思ったけど。


お父さんも弟もおいしそうに、笑いながら食べているから。

そう思うわたしは、やっぱり悪い子なんだと思った。


「すずちゃん、おいしい?」


キッチンからエプロンをはずしながら、ゆりさんがやってくる。


「とっても、おいしいです」


わたしは、ゆりさんにむかって、にっこりと笑って返事をした。


「なっ、ゆりさんのハンバーグ、めっちゃおいしいだろう」


ハンバーグを作ったのはゆりさんなのに。


となりにすわっているお父さんが、まるで自分が作ったみたいにうれしそうに笑った。


むねの辺りが、ちくんとする。


ゆりさんはそんなお父さんにほほえみながら、いすの背もたれにエプロンをかけた。


そのままいすを引いて、弟のとなりにすわる。


「おいしーい」


ゆりさんが、自分のとなりにきてうれしいんだろう。弟がはしゃいだ声をあげる。


「ほっぺに、ソースがついてるよ」


弟のほっぺを、ゆりさんが指でやさしくぬぐった。


わたしは、ハンバーグのとなりのブロッコリーをかじる。


ソースがしみたブロッコリーはやわらかくて、あまじょっぱかった。


「スープのみたい」


弟があまえた声で、ゆりさんの服をひっぱる。


「こら。ゆりさんが食べれないだろう」


と、お父さんがすこし、おこるけど。


弟にはぜんぜんきいていない。


「あまえんぼうさんだなあ」


ゆりさんがコーンスープのカップを取って、はいどうぞ、と弟にやさしく手渡してあげた。


弟がうれしそうに笑って受け取ると、ゆりさんもいっしょに笑ってハンバーグを食べ始める。


ちくん。


まただ。


むねの辺りが、また、ちくちくする。


それをかき消すように、急いでごはんをかきこむ。


早く食べて。早く、消さなきゃ。


「おいおい。そんなにいきおいよく食べたら、つまらせちゃうぞ」


ゆっくり食べなさい、と止めるお父さんの言葉にうなずいたけど。


わたしはひたすら目の前のハンバーグと、たきたてのごはんを口に運んで、飲みこみ続けた。


半分になって、ぬるくなっていたコーンスープをごくごく飲んで。


「ごちそうさまでした」


手をあわせて、からになったお皿をかさねる。


「すずちゃん、そのまま置いておいていいよ」


「だいじょうぶです、いつもやってるから」


ゆりさんが何か言いたげに、口を開きかけたのが見えた。


わたしはそのまま見なかったふりをして、お皿をキッチンに運ぶ。


流しのレバーを上げて、お皿を水につける。


「後でまとめてあらうから、そのままにしておいてね」


ゆりさんがふりかえる。


束ねていた長い髪がふわりと揺れて、きれいだなと思った。


「はい。ありがとうございます」


ゆりさんはほほえむと、また前をむいて、弟とお父さんといっしょにごはんを食べ始める。


お父さんが、昨日弟と見ていたアニメのキャラクターのまねをして、ふたりを笑わせている。


『料理をしている時にでも、すず達のすがたが見えるようにしたんだよ』


このおうちを建てる時に、お母さんが選んだという自慢のオープンキッチンからは、家の中がよく見えた。


見えすぎて、いやだ。


ちくん。


また。


「お父さん。わたし、コンビニ行ってくるね」


気づいたら、口からすらすらと言葉が出ていた。


「明日、学校に持っていかなくちゃいけないものあったのに。昼間買いわすれてた」


えっ、という顔をしたお父さんとゆりさんが、リビングにかけてある時計を、同時に見た。


「何買うの? 私いっしょに行くよ」


ゆりさんが立ち上がろうとするのをお父さんが止めて、いすを引いた。


「すず、お父さんが行ってくるから待っていなさい」


「だいじょうぶだよ、まだ六時半だし。行くのはすぐそこのコンビニだよ」


わたしは後ずさりするように、ドアの方へ一歩、近づいた。


「あそこなら大きな道路も通らないし。わたし、春には六年生になるんだから」


それにみんな、まだごはん食べているとちゅうでしょ、と、ゆりさんとお父さんをふりきって部屋を出る。


すずちゃん。


わたしをよぶ、ゆりさんの声が聞こえた。


ドアをしめたあと、ふりかえりもせずにろうかを走った。

げんかんにかけてあるコートとバッグをつかんで、家を飛び出す。


外のかいだんを急いでおりると、道路まで出た。


「さむっ」


あわてて、コートを着ると、ボタンを上までしめる。


ふと足元を見ると、夜なのにうすくかげができている。


見上げると、空にはきれいな満月がうかんでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る