第15話 名前⑨


あの日も、寒い朝だった。

窓の外はまだ暗くて、深い闇が広がっていた。


昨日はよく眠れなかった。

眠りが浅くて、たくさんの夢の中を漂い続けていた気がする。

まだ、隣のベッドで寝ている夫を起こさないように、軽く身支度を整えて、そっと部屋を出た。

しんと静まり返った廊下を歩いて、エレベーターで一階まで降りる。


フロントには誰もいなかった。

泊まっていたホテルは、海辺まで歩いてすぐのところにあった。

羽織ったダウンコートのファスナーを首までしっかり上げて、ホテルを出る。


空気がきりりとつめたい。

吐いた息が白く舞った。

手袋を持ってこなかったのを後悔しながら、ポケットに手を入れる。


潮の香りがする。


浜辺までは、舗装された道が続いていて、迷うことはなかった。

ものの一分も歩けば、砂浜に出た。

ポケットから出した携帯を見る。

 

六時十六分。

あと、五分もすれば日の出だ。


私は、誰もいない朝の砂浜に腰をかけた。

あの日から、早くも半年が経とうとしていた。


お腹にいたのは、たったの数週間程であったらしい。


二回目の検査の後、再び診察室に呼ばれて、私はまたあの女性の医師と向き合っていた。

淡々と落ち着いた声音の中には、ほんのすこし、彼女の感情が滲んでいて。

それで、私は初めて、自分が悲しんで良いのだと思えた。

自覚をしたのは、ほんの、一時間ほどだった。


そんな短い時間で、自分が母親として悲しむなど、おこがましい気がしていた。

とてもちいさかったから、自然に流れて、いったのだと。


出血は、もうしばらく経てば止まる。

今の私の体にも、特段何かする必要はないから、処方する鉄剤を飲んで様子見てください、と医師は言った。


あれから、どうやって家に帰ったのか、あまりよく覚えていない。

とりあえず、仕事は休んで、家に戻ってベッドに潜り込んだ。

自分でもよく分からない感情がたくさん出てきて。

悲しいのか、辛いのか。

ひとまず病気でなくて、安堵したのか。


なんだかよく、わからなかった。


夫も、まさか子どもができていたとは思っていなかったらしい。

何と言葉を掛けていいのか分からない様子で、ただ私の話を黙って、頷きながら聞いていた。


もう、半年も経つのに。

この気持ちは何なのだろう。


たった、一ヶ月だった。

お腹にいたのはもっと短い。

自覚したのは、もっともっと、短い。


それなのに。

なぜ私は。


腕の中に顔をうずめる。


似たような経験をしている人たちはたくさん、いる。

私だけじゃない。


私なんかより、もっと長い期間一緒にいて、さよならをした人だっているのに。

夫だって、戸惑っている。

そもそも最初から望んでも、期待してもいなかったはずなのに、どうして?

私は。


その時、海と空の境目から、こぼれるように光が溢れ出して、うつむく私にもそれは届いた。


ふと、頭を上げる。


まばゆい光はゆっくりと大きくなって、海を、私を照らしていく。

新しい日を迎えた海は、とても穏やかだった。

携帯のカメラを開く。


こんな海のように。


目の前が、ぼやけた。

頬を流れ落ちればそれは、このつめたい空気の下ではすぐに凍てついてしまうように思えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る