第8回カクヨムコンに向けて10の質問!

春川晴人

第1話

1.カクヨムに参加した理由

・文庫本にQRコードが貼ってあって、そこからカクヨムが始まることを知り、面白そうだなという好奇心から参加しました。


2.小説を書き始めたきっかけ

・これ書くと年齢バレるかもしれませんが、子供の頃にハレーすい星が地球に接近することがありまして。自分がハレーすい星だったら、というところからノートに物語を書いてみたのが初めです。


3.小説をする上で読んでおくといい作品(小説以外でも可)。

・シェイクスピアあたりは。あと、読みやすさから言うと宮沢賢治様と夏目漱石先生、三島由紀夫様あたりもオススメかもしれません。とても美しい日本語の表現ですので、短編だけでもぜひ。


4.今回のカクヨムコンでのポイント、頑張っている点。

・頑張っている点は頑張らないことですっ!! 肩の力を抜いて、書くことを楽しむ初心に戻ることです。


5.読者様へのアピール(どんな人が読むと楽しめるか)

・今回は、短編のみで参加予定ですが、三作ほど練っているところで三作ともコメディなので、笑いたい方や、最近笑ってないなという方へ。


6.前回のカクヨムコンへの参加、参加していない。その理由。

・参加しました。長編と短編ですね。まぁ、長編が一次突破できないものですから(笑)。


7.カクヨムコンへの期待。

・書籍化作家様にはないフレッシュでぶっ飛んだ発想の作品に出会いたいです。(運営さんへ。コメディ枠希望です)


8.今まで書いていた作品のアピール

・私の作品は、シリアスな中でもクスッと笑える部分があると思うので、ぜひ、肩の力を抜いてお楽しみください。また、二年ほど前の作品は現在非公開となっております。あらかじめご了承ください。


9.カクヨムコンテストに向けて、今書いている作品の紹介。

・コメディです。どこまで振り切れるか。どこまで楽しめるか、どこまで楽しんでもらえるかを、楽しみに待っていてください。


10.カクヨムコンテストに向けての言葉

・今回8回目ということで、初めて長編では参加しないのですが、その代わり、皆様の力作を楽しく読みたいなと思っております。肩肘張らずに、まずは書いてみて、そして法に触れないよう、お気をつけください(1回目開催時に応援していた作品が途中で消えてしまったのは、きっと法に触れたせいなのだと思っております)。


おわりです


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

第8回カクヨムコンに向けて10の質問! 春川晴人 @haru-to

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ