応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あと少しの辛抱・・・

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    もう少しですね

  • 第160話:未確認飛行物体への応援コメント

    あっ、死んだものとされてるのかw

    でも、魔界から帰還した事例は少なくともあるはず。
    いくらなんでも一年でそれはひどいような……w

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    分かりづらくすいません。二人以外の被害者や行方不明者を追悼するのがメインとお考えください。規模に比べて少ないながらも被害ゼロではなかったので⋯⋯

  • 第159話:スキルの真価への応援コメント

    ピューロ…何者なんでしょうか?

    敵にしてもルキウスとセネカを試してるような素振りに逆に恐怖を覚えました。

    彼の真の目的は何なのでしょうか?

    そして2人は無事に仲間達の元へ帰る事が出来るのでしょうか?

    色々難題が山積みのようですが…

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ピューロは二人の力を試しています。
    その目的があきらかとなってきます。

  • 第158話:異次元すぎるへの応援コメント

    月詠の国の間だけ、コメディ色が強い気がするw

    さてさて、声をかけてきたのはいったい何者?
    口調からするとピュロンあたりかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    確かにコメディ色強いですねw
    二人の姿をほほえましく見ていただけたらと思います

    声をかけてきたのは何者でしょうか⋯⋯

  • 第158話:異次元すぎるへの応援コメント

    この2人は本当に別世界の人物のようにスキルを使いこなしてるね〜

    真逆のスキルを持つ2人の行く末はどうなるのか…

    困難に立ち向かう姿は正に勇者そのものだろうか…

    不思議な縁で結ばれたセネカとルキウス

    前途多難な2人に次に立ちはだかるものはなんなのかな〜

    そして声をかけて来た人物は何者なんだろう…敵では無さそうだけど…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ここに来たことでスキルの使いこなしが一段上がりました
    二人の行く末をお楽しみいただけたらと思います

    声をかけてきた人物は⋯⋯

  • こいつら……w

    逆に言えば、これほどまでの傑物が必要になる出来事が、これから待ち受けているとも言えますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    問題児たちが本気を見せ始めました

  • 2人ともやる事がストイックだから習得が早いんだね

    飲み込み早いしキリアも驚くのは仕方ないね

    てかルキウスもセネカも集中力半端無いね


    キリアさんは2人を上手く導けるのかなぁ…想定以上の力を見せてるからね


    作者からの返信

    ありがとうございます!
    二人とも集中力高いですね。キリアもびっくりです。

    キリアさんは悩んでいます

  • 第155話:【祈る】への応援コメント

    タイラの祈りはもう届いていた事を、きっと誰も知らないままに世界が紡がれて行くと思うと切ないね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    タイラのことを考えると切なくなってしまいますね⋯⋯

  • 第155話:【祈る】への応援コメント

    ここに繋がっていたのね。

    アッタロスも辛い過去を経験して今…何を思うのか

    セネカとルキウスが恋人の家族と接触したと知ったらどう思うのか…

    複雑な心境になるのは当然の事だろう…

    測らずしもセネカとルキウスには試練が待ってるみたいですね。

    彼らが世界を救う鍵となるのかはたまた破滅へと導くのか…と言った所でしょうか?


    そして彼らを正しく導くのは誰なのか?

    今後の展開も楽しみですね〜☺️

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    セネカとルキウスがこれからどうなっていくのかお楽しみいただけたらと思います。
    まずは元気になってからですが⋯⋯

  • 第154話:二つの力への応援コメント

    >繋ぐ力
    影を縫ったり、空間を縫って繋げて距離を縮めたり、待ち針を空中に縫い留めたり。
    繋ぐ力は十分に活用しているように思いますけど……
    その行き着く先がまだあるということです?わくわくしますね。

    >断つ力
    これはそのまま剣として用いたりですね。
    治癒に使うなら、傷を作った因果を断ち切ったり、痛みを断ったりとかそういう方向性になるんでしょうか。


    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    おっしゃる通りでセネカは繋ぐ力を十分に活用しています。
    ただ改めて自分の能力の本質は繋ぐ力なのかもしれないと認識したことで、これまで以上にその点に力を注いでいくことになります。

    他者に「あなたはこれが得意なんじゃない?」と言われて自覚が深まるイメージでしょうか。

    痛みを断つ。良い言葉ですよね。

  • 第5話:希望への応援コメント

    セネカの周りに、優しく支える味方がいてよかった(;;)私も応援します。
    ちまちま読み進めさせて頂きます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    引き続きどうぞよろしくお願いします。

  • 第2話:スキル獲得への応援コメント

    読み始めですが、スキルが与えられるというシステム、ワクワクと厳しさが同居しますねえ。
    多感な10歳にこんなんあったら性格にも人生にも影響デカすぎる…!
    セネカ、がんばれ……!!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    10歳で人生の大きな岐路が待っているのって厳しくもありますよね⋯⋯

  • まだまだ二人が帰るには時間がかかりそうですね。

    聖樹の根を枕に……いい夢見れそう。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    二人はかなり遠いところに来てしまいました。

    ですが、少しずつ物語は動き始めます。

  • 幼くして神童ともてはやされれば、大器であっても増長し、大人になるころには凡人というケースは多そうです。
    セネカとルキウスの別離は悲劇でしたが、それゆえにお互いの再会のために自己研鑽を欠かさなかった二人は、長じて英雄の相を持つようになったんでしょうね。
    まあ、離れてなくても研鑽はしたでしょうが。

    プラウティアってそういえばいいとこのお嬢さんなんでしたっけ?
    キトと友達付き合いしてるのに「尊ぶ会」はちょっときょとんとしますよねえw

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    セネカとルキウスは自己研鑽を欠かさなかったことがやはり良かったのだと思います。
    良い意味で不安定な境遇に置かれたことが二人の動力になりましたね。


    プラウティアは名家というイメージです
    知る人ぞ知る古い家柄のお嬢さんでしょうかね。

  • 第7話:レベルアップへの応援コメント

    こんにちは。

    スキル自体は受け継げなくても、両親との繋がりを感じるエピソードに、じんわりとしたぬくもりを感じました♪

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます。
    そのような感想をいただき嬉しく思います!


  • 編集済

    さて、殿下は無事この魔窟から生還できるのか……?

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    殿下の運命やいかに⋯⋯

  • みんながセネカとルキウスに置いていかれまいと奮闘してる展開は好きですね。
    セネカの背中を見失わないようにってやかましいわ。

    でも、気持ち的には追い抜くつもりでもないと置いていかれそう。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    私はよくセネカと背中を打ち間違えてしまいます⋯⋯

    成長する相手に追いつこうとするのって大変ですよね。
    加速度の問題になってしまいますので


  • 編集済

    レベル2になって覚えたサブスキルが「花火」ですか。
    直前のピュロンの言葉が影響してるのかな?

    属性変化は強力ですね。
    相手の性質に合わせて属性を選べるなら、汎用性が段違いですね。
    こっちはこっちでセネカの影響がありそうですけど。

    ガイアが今まで認め切れていなかったことが、スキルの成長を妨げていたんですね。
    そういう意味では、なるほどセネカはガイアの真逆でしたね。
    「砲撃」の魔法より「縫う」自体がどうとも受け取れるスキルだったのもあるかもしれませんが。
    ルキウスもそうですが「魔法」に囚われすぎて自由な発想を阻害して真価を発揮しきれないなら、むしろそれはハズレともいえるかもしれませんね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    「花火」はガイアの探究心を刺激するようなサブスキルになる設定です。

    マニュアルで魔法を使うためにセネカはかなり試行錯誤を重ねましたが、その議論に付き合っていたのはガイアなのでセネカの影響がありそうです。

    スキル自体がある程度強力だとそれを積極的に当たりだと思ったり、自由に工夫してみようと考えたりするような状況になりにくいので、枠からはみ出るのが難しくなりそうですよね。

    あっという間に抜け出してしまったセネカが異常とも言えるのですが、試行錯誤を続ける気概があるなら「縫う」は当たりだと思います。

  • ピューロとセネカの相性も良さそうですよねえ。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ピューロとセネカの相性は良いと思います。


    ただ二人が一緒だとアッタロスかマイオル辺りが頭痛に苛まれることになりそうですね。

  • 更新速度早めていただけるのはありがたいですが、ご無理なさらぬよう…

    さて、三人はピューロのお眼鏡にかなうのか…?

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    無理なき範囲で進めていきたいと思います。

    ここでの活動が大事になってきますので、みんな気合が入っています。

  • 新年早々、大変なことになってますね…
    今年も宜しくお願い致します。

    ノルトも無事を確信してるわけではないんですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。

    無事だという知らせが来たわけではないので、厳密な意味ではノルトも心配する気持ちを持っています。

  • 幼い頃から二人を知るものほど、正確に現状を理解してるのは面白いですねw

    さて、あの二人は今どこにいるんでしょうね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    これでも丸くなったというのが二人の現状です。

    今後の展開をお楽しみください。

    編集済
  • 第136話:道理への応援コメント

    無理を通すだけ。
    セネカはずっとそうしてきたし、ルキウスもそれで道理を引っ込ませましたね。

    魔法のあるこの世界に、道理なんてちゃんちゃらおかしいんですよね。
    魔法が一番道理に反してるのに。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    道理を疑えば無理を通せるのではないか。
    セネカ達はそんなふうに考え始めています。

    スキルに念じれば魔法が出るというのも完全に解明された現象ではないと思いますので

  • 第135話:飛翔への応援コメント

    なかなか、一筋縄ではいきませんねえ。
    ただ狩られる獲物ではなく、両親の仇にして好敵手。
    勝てば得られるものもさぞ多そうですが……

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    王は一筋縄ではいきませんね。ちょっかいは出せても倒し切るのは難しいです。


  • 編集済

    第133話:選択への応援コメント

    これは、伝説的なパーティ結成の幕開けかな?
    この選択が後にどう響くか、楽しみです。

    誰一人、セネカとルキウスが戻らないとは考えてなさそうなのがいいですね。
    それとも、強がりかな?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    マイオル、ガイア、モフの三人は王都から旅に出ました。

    ひとそれぞれですが、強がりもあると思います。

  • 楽しそうだなあと思ってたら、やっぱり楽しんでた。

    楽しいけど、楽しいことばかりじゃいずれはそれに慣れちゃいますからね。
    やっぱりみんなという刺激が欲しいですよねえ。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ルキウスも大事ですが、みんなも大事ですね。

  • やっぱりセネカさん楽しんでますよねー。
    かわいい。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    正直楽しんでます。

  • 第21話:意志だけは⋯⋯への応援コメント

    覚醒に至る必然性が表現されていて、とても良いです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。そのような感想をいただき、嬉しいです。

  • 第18話:月に誓ってへの応援コメント

    冒険者達の躍動感が最高です、あと女子のワチャワチャした感じも。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ワチャワチャを感じていただき嬉しいです。

  • 第129話:マイオル達への応援コメント

    一方その頃……セネカたちはイチャイチャしていたのであった。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    二人だけの世界ですからね。
    そろそろ物語が動き始めます。

  • 第128話:縫剣への応援コメント

    この二人、外の者たちを尻目に非常に楽しそうである。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    次回マイオル達側の話も出てきます!

  • 第125話:魔界への応援コメント

    縫う、に比べると神聖魔法はサブスキルに依存する部分が多いように思えますね。
    神聖な力をいかに振るうか、という点に縛られて、縫うに比べると自由度が低いのでは、という感触を受けます。
    もっとも探知のマイオルが限定的ながら未来視を獲得したように、縫うにしろ、隙をつくにしろ、スキルの所持者の頭のおかしさがなければ本領は発揮しないのでしょうが。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    まさにおっしゃる通りで、ルキウスは神聖魔法というスキルの枠の中でしか能力を使えていません。
    これからセネカと行動をともにすることでその差に気づくことになります。
    ルキウスの今後の動きについて注目いただけると面白いかもしれません。

  • 第124話:不在への応援コメント

    慶事に釘はさせないですからねえ。
    行方不明とは言わないですよね。
    マイオルたちには不満でしょうが。

    魔界でセネカとルキウスの仲は進展するのか……?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    やはり公に行方不明とは言わないですね。

    魔界では二人きりですので、今後の展開をお楽しみ頂けたらと思います。

  • 第120話:白波への応援コメント

    セネカは助けを待つばかりのお姫様ではなく
    隣に並び立つ戦士なのだと。

    最高の展開ですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    セネカが隣で動き出します。

  • 第115話:青火への応援コメント

    そのうち次元も縫いそう……

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    どうやってスキルを使っていくか日々考えております。

  • 第104話:作戦への応援コメント

    >学生
    なんなら同格なら学校出じゃない現場叩き上げよりやること分かってますからねえ。
    本来はランク昇格試験がそれを培う土台になるんでしょうが。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    結果出していますからね。

  • 第100話:異変への応援コメント

    再会の時が、近づいてますね。わくわく。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    一歩一歩進めていきますので、お楽しみいただけたらと思います!

  • 第39話:流星の冒険者への応援コメント

    >一年の教室に行くとすでに五人の生徒がいた。

    すでにいたのは三人では?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    教室にいたのは五人でセネカが話したのが三人というつもりだったのですが、分かりにくいですね。

    ありがとうございます。

  • 第18話:月に誓ってへの応援コメント

    フォーサイス級のストーリーテラーですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    フレデリック・フォーサイスでしょうか? 光栄です。

  • 第1話:約束への応援コメント

    恋愛要素ある作品なんですか。
    戦闘描写面白くなるのかなと期待しようとしてたけどこの分だと終始恋愛要素でお茶を濁すストーリーになると確信できてしまうのでここで切らざるを得ない。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    こちら恋愛要素のある作品となっております。
    現状恋愛に関する描写は文章全体の数パーセントだという感触を持っておりますが、恋愛要素が入っていることには間違いありません。

  • 第21話:意志だけは⋯⋯への応援コメント

    並縫いかっこいいかよ

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    編集済
  • 第48話:『ヤドリギ』への応援コメント

    このあと一気に伸びるね~!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第21話:意志だけは⋯⋯への応援コメント

    私自身が針になることだ…

  • 第38話:特待生への応援コメント

    うっとりセネカかわいい……

    作者からの返信

    ありがとうございます。嬉しいです!

  • 第37話:女子寮での出会いへの応援コメント

    タイトルに惹かれて読み始めたのですが、とても面白かったです!
    続き楽しみにしています。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    日々更新していきますので、ぜひお楽しみください。

  • 第1話:約束への応援コメント

    企画主です。
    面白そうな幕開けですね。
    セネカの今後を追いかけたいと思います。
    引き続き読ませて頂きますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    引き続きお楽しみいただけたら幸いです。