応援コメント

第106話 経験値」への応援コメント

  • 人間、生きているだけだその人だけの何かを経験してますよね。

    北関東住民なのに東日本大震災の時は沖縄に旅行してて震災を経験してません。
    ある意味、災害を運良く逃れた経験になりましたけども( ̄▽ ̄;)

    歩さまにはしんどい経験だったかもしれませんが、それを知っているからこそいつも人に寄り添った話やコメントで救われてる人もいます。
    私もその1人です。いつもありがとうございます(*´ω`*)

    作者からの返信

    たい焼きさま

    お心遣い、ありがとうございます
    「カクヨム」様に来るまで、ここに来てからもですが、いろいろありました
    それは確かに皆さん同じですよね
    貴重な体験、ありがとうございます
    私も阪神・淡路大震災時、東日本大震災時、そのほかの震災時、いろいろ思うことは多々あります
    皆それぞれいろいろあること、改めて知った思いです

    たい焼きさんもKACでは残念でしたのに、こちらへ優しいお言葉いただきまして私こそ救われます
    今回のこれは「私でもこんなんだから、皆さんだって大丈夫!」的なものだったんですけど、ほんと、私は幸せ者です
    皆さんに支えられている歩です
    だからこそ、少しでも皆さんにお返しがしたいとそれだけなのです!
    (n*´ω`*n)

    しんどい経験、だったんでしょうか?
    振り返るともう遠い過去のようで、でもやっぱり今現在にも地続きで……
    今はここで本当に、皆さんと共にあることを実感しています
    しみじみと人のつながりの大切さを感じられるという意味では、確かにいい経験だったのかもしれません

    編集済
  • 歩さんは痛みや辛さを知っておられるからこそ、それを文章にしなくても、常日頃から人の心に寄り添えて優しくなれるんだと思います。
    経験しなければ文章は書けないなんて妄想力の欠如した人の戯言です。
    ミステリーを書く度に人殺しをやってられません。
    妄想でも空想でもしてみてください。
    毎日が楽しくなります!

    作者からの返信

    オカンさま

    力強く背を押していただく言葉、ありがとうございます!
    オカンさんもですものね❤ ミステリー書いておられますけど、だからといって、と
    オカンさんもといえば、オカンさんだっていろいろ経験経て、それでも楽しい作品上げていらっしゃいます
    妄想、空想、それでいいですよね!
    妄想、空想をうまく書き表せるように
    それのほうが大事ですし、それを考えることって楽しいです!!
    毎日を楽しくいきましょうね♪

    作家目指していますっていうと、たいてい「経験しないとね」って言われるんですよ
    定型句のようなそれへの反発もあった、今日の「どうでも」でした

  • 経験しなくても知識と想像でも創造はできます。実際に経験したものだけしか書けないのだったら歴史物もファンタジーもSFもミステリーも書けやしないですもの。

    経験も知識も創造のネタにはなりますが、面白そうで気が向いたら頭を突っ込めばよいかなと。無理ない範囲で。😄

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸さま

    そうです、それです!
    ありがとうございます、補足していただいたようで
    そうそう、サスペンスやミステリー、殺人があるような物語ですけど、それを書く人はその経験があるのかって、それも書こうとしたんですけど💦
    自分の経験だけで字数多くなって省きました

    「無理のない範囲で」
    それを言ってもらえるのが一番、うれしいです
    その範囲で面白い物語書ければいいんですものね❤
    皆さんの物語、もちろん三郎さんのもですけど、こんな物語書けるなんてどんな経験してきたんだろうなってへこむことも多いですけど(笑)