第三十五話 強盗や殺人と何の違いがあるのか
「
もっと武田信玄公と
皆を一つにできない弱く愚かな支配者ばかりだから、いつまで経っても織田信長に決定打を与えられないのだ!」
吉田屋の鋭い指摘に誰も何も返せなくなっていたが……
西村屋という屋号の男が沈黙を破った。
この男も田中屋と同様、40代半ばに見える。
「吉田屋の
おぬしの申す通りじゃ。
実績のある筆頭家臣でさえ粛清して絶対的な権力者[独裁者のこと]へと駆け上がった東の武田家と、西の毛利家こそ……
真に
「……」
「だからこそ。
武田家と毛利家が織田信長の『敵』になれば、我らは圧倒的な優位に立つことになる」
西村屋は何と……
武田家と毛利家を織田信長の敵とすることで、商売敵である堺に勝利しようと画策していたのだ!
◇
これを聞いた吉田屋の
「ははは!
何を申されるのかと思えば……
武田家と毛利家が織田信長の敵になれば、ですと?」
「うむ」
「有り得ませんな」
「なぜ有り得ないと?」
「武田家も、毛利家も、信長の『同盟』相手ではないか」
「……」
「武田信玄公の後継者となった
織田信長は、
これによって武田家と織田家の関係は『一変』したとか」
「一変とは?」
「当の勝頼本人が妻に
ご存知ないと?」
「……」
「加えて。
周囲から称賛を込めて武田四天王と呼ばれた4人の優れた武将でさえ、織田信長の愛娘には一目置いていると聞く」
「……」
「武田家と織田家の絆は盤石と申す他、ない」
「……」
「もう一方。
西の毛利家も同じく……
織田信長との絆を固くしたと伝わっているが?
毛利家随一の実力の持ち主にして、
この男もまた、その
「天下布武?」
「『天下』
つまり、この戦国乱世を……
『布武』
武士の頂点である室町幕府の秩序を回復することで、平和で安全な世に変えること」
「……」
「戦いの黒幕の武器商人たるそれがしでさえ……
信長とその愛娘の
「……」
「それがしの申すことに間違いがあろうか?」
吉田屋の話に間違いがなければ……
武田家と毛利家が織田信長の敵になるなど、有り得ないことだ。
西村屋はどう返すつもりなのだろうか?
◇
「吉田屋の
おぬしの申された通り……
武田家と毛利家が信長の敵になるなど、有り得ないことに『見える』だろうな」
「見える、とは?」
「武田家と毛利家の者全てが……
四郎勝頼と武田四天王、そして小早川隆景のような清廉潔白な者ばかりとは限るまい」
「何っ!?」
「人の持つ『欲』というものを、まだ分かっていないようじゃ」
「欲!?」
「おぬしは……
『全ての人』が、
「……」
「目立つ地位、あるいは権力や富を得たいと欲するあまり……
平然と他人を利用し、
「それは、もしや!
人の持つ欲を『
「我らは戦いの黒幕たる武器商人ぞ?
欲深い愚か者どもを
これこそ戦いの黒幕たる武器商人の『真の姿』であろうが」
吉田屋の
「馬鹿な!
我らが
「使命?」
「銭[お金]の力で裏から
争いの種を
強盗や殺人と何の違いがあるのか?」
「では……
我らは、どうすべきだと?」
「簡単なこと。
浅井、朝倉、三好などの小物と手を切り、織田信長と手を組めば良い」
これには、田中屋が烈火の如く怒り始めた。
冷静であるはずの立花屋や平野屋も同じような反応を見せている。
「ふざけたことを抜かすな!
新参者の堺や、田舎大名の織田信長ごときの風下に立てと?
数百年保ってきた『
「都人たる誇り?
そんなもの、とっくの昔に地に堕ちていようが」
「とっくの昔?」
「いつまで『現実』から目を背けている?」
「現実とは何じゃ?」
「およそ100年前に起こった応仁の乱で、京の都は裏から日ノ本を支配する地位を失ったではないか!」
◇
同じ頃。
京の都の武器商人・
最も差別された者たちが平氏の
「京の都の武器商人たちは……
『腐った奴らが権力を握るのを絶対に許ないこと』
この
明智光秀が反応した。
「どうやって忠実に守っていたと?」
「権力を握るのに
兵糧や武器弾薬を支援することです」
「正しく?
何を基準に?」
「並外れて『純粋』であること」
「純粋、か」
「
この
「なるほど。
それが、並外れた純粋さの『証』なわけだな」
「ところが!
「ん?」
「京の都の武器商人たちが、ある行動を起こします」
「ある行動?」
「お考えください。
平和で安全な世となれば、武器商人の商売はどうなるでしょうか?」
これには徳川家康が反応した。
「
刀、槍、弓矢、甲冑や兵糧などが売れなくなってしまうと!」
「
汚い方法を用いて、平和で安全な世の実現を邪魔し始めました」
「汚い方法?」
「光秀様、家康様。
天下に名だたる英雄の
人の持つ『欲』というものを、十分に分かっておられましょう?」
「何っ!?
それは、つまり……
人の持つ欲を
「
欲深い愚か者たちを
ちょうどその頃……
京の都の武器商人たちは、
「悩み事?」
「そもそも足利将軍家は、一門の筆頭であった
「ああ、そういうことか。
足利将軍家は……
「その通りです。
「それを……
京の都の武器商人たちに付け込まれたと!
何と愚かな!」
「武器商人たちは、
『我らにお任せあれ。
有力大名の中に身内争いを引き起こしてご覧に入れます』
と。
そして
「京の都の武器商人どもは……
本来なら後継者になれない次男などに兵糧や武器弾薬を支援し、戦えば長男に勝てると思い込ませたのだな?」
「ご明察の通りです」
「何と薄汚いやり方を!」
【次話予告 第三十六話 応仁の乱の真相】
衝撃の真相が明かされます。
「『京の都』の武器商人の汚いやり方に反発する者たちが、『堺』の地に集結しました。
こうして京の都と手を組む西軍11万人と、堺と手を組む東軍16万人が、11年も続く泥沼の戦を始めたのです!」
と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます