怖さ ②
「ねぇ団長さん」
「ん? おお、助手ちゃんか。今日はどうした!」
張り上げられた声の中、一際大きい声を出す男のもとへと助手ちゃんは辿り着いた。
「先輩からのお使いです。団長さん、いったい何頼んだんですか? いっちゃ悪いですけど、この瓶怪しすぎます」
高校のグラウンドの一角。応援団のスペースにいた団長へ、助手ちゃんは鞄ごと瓶を渡す。
「これか、これはあれだ。元気の出る飲み物だ!」
「……あの人とうとう法を犯しましたか」
「それがそうでもないらしいぞ! まだ、法には引っかからないとは言っていたかな」
「捨てましょう!」
助手ちゃんは鞄から一つ瓶を奪い取り、遠くへ投げるために振りかぶる。
「冗談! 冗談だ! 安心安全を徹底したそうだから、心配はいらん!」
言われて助手ちゃんはすんでのところで留まる。
「そうですか……。それにしても団長さん。どうしてこんな怪しい物をあんな怪しい人に頼んだんです? 普通に自販機の栄養ドリンクとか、結構元気出ますよ?」
「確かにそうかもしれん。そうだな――」
団長は、大きく赤い応援団が振る旗を見上げる。つられて、助手ちゃんもその旗に視点を合わせる。
「助手ちゃん、俺たちの役割って何だと思う?」
「そりゃ、応援でしょう。応援団って言ってますし」
「いいや、近いが違う。俺たちにとって、応援は手段だ。俺たちの役割は! 俺たちの目的は元気をあげることだ!」
団長は旗から助手ちゃんへ、そして助手ちゃんは手元の瓶を視線を向ける。
「それで、どうしてこの瓶になるんです? まさか、元気がない人に、無理矢理飲ませるとかしませんよね?」
「いいや、そのために頼んだ。だがそれは、団員に元気がないときだ! 己の気力がないのに、他人に元気をあげられるわけがない! 俺たちはときに、無理をしてでも声を出さねばならないときがある。そんなときのために彼に頼んだんだ!」
「おお。深そうで浅い。いや、浅そうで深いのかな?」
「浅いでいいさ! 単純な方が伝わりやすいからな!」
はっはっはと団長さんは大きく笑った。
「さいですか。ではもう私は戻ります……。あ! では団長さん、もう一つ質問していって良いですか?」
「ああ、そういえばさっき彼から電話で聞いたよ。死はどうして怖いか、だったかな」
さすが先輩手が早い。助手ちゃんはそう思いながら団長の言葉の続きを待つ。
「決まっている! 集団の輪から抜け出すことになるから怖いんだ! 七十億の集団から自分一人、新たな場所へ離れることになる。新学期に新たなクラスへ入るのさえ恐怖を感じることがあるんだ。七十億の規模なら怖くないわけがない!」
「……でも、新学期とあの世への旅立ち、両方応援するわけじゃないんですよね?」
「いやするさ! 俺たちの応援に善悪はない。どんな相手にでも元気を与え、どんなことでも勇気を出させるために声を上げる」
「やっぱり類って友を呼ぶんですね。先輩に負けず劣らず変態です」
「ああそうだ、その瓶は助手ちゃんにあげよう。元気がないときに飲むと良い」
助手ちゃんは瓶をポケットに入れる。団長さんに手を振り、実験室へと戻り出す。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます