#4

「ちゃんと生きる」、という曖昧な決意をしたところで、もちろん自分を取り巻く環境が変わることはない。

それでも、気の持ちようで、案外毎日は変わるものだった。

小さくても、楽しいことは毎日ある。

仕事で少しうまくいくことがあれば嬉しいし、誰かにお礼を言われればいい気持ちになる。

もちろん、嫌なことだって毎日ある。

通勤電車が混んでいるのは嫌だし、遅くまで仕事をして帰るのが遅くなれば疲れる。

別に、プラスの出来事もマイナスの出来事も、今までと何も変わっていない。


それでも、あの月の夜に吸血鬼と出会って、恋をして、自分はちゃんと生きようと思った。

それは単に、日々の出来事にきちんと自分自身の感情を動かすことであって、いいことも悪いことも、自分なりに受け止めていくことにした。

今は、感情がすり減って死んでいく感じはしない。

生きている、とちゃんと思えている。


そうして一年ほどが過ぎて、以前と同じように真円の月が輝く晩、帰り路に、僕はまた紅色の着物を着た彼女と出会う。

前方10メートルほど先に、その姿を見つけた。以前よりも遠い距離で気付いたのは、僕の視線が前を向いていたからかもしれないし、彼女の姿を無意識にずっと探し求めていたからかもしれない。

その姿は全く変わらず、紅色で、薄い色で、美しかった。

僕はまた立ち止まり、彼女が近づいて来る。

前のように、すれ違う。

瞬間、彼女が呟いた。

「少しは、マシな血になったんじゃない」


その言葉は、確かに僕が聞きたい言葉だった。

僕が思わず振り返ると、そこには彼女の姿は無い。

吸血鬼は、もう霧に姿を変えて、姿を消してしまっていた。

少し寂しいけれども、僕はまた歩き出す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

月が綺麗で生きてみる 空殻 @eipelppa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ