20-2 自殺管理法の成立




 5月1日のことだった。

 ぼくは帰宅しようと、

 自転車のハンドルに手をかけたら、

 前のカゴに目がいった。

 中には野花が置かれていた。

 白いクローバーの花だった。

 草の茎で束ねられ、花束のように見えた。

 白い花の数は18輪、

 さわやかな緑の香りがした。

 花を置いたのは、おそらく今井だろう。




 その日の夜、

 今井からメールがきた。

 三年生になり、初めてだった。




──────────────────



 今井『上杉さま。お誕生日、

    おめでとうございます』


 上杉『お花、ありがとう』



──────────────────




 短いメールのやり取りだった。

 去年、今井の誕生日の記憶をさぐっていた。

 放課後の図書室でのことが、

 夢だったように感じた。


 硝子の花瓶にいけて机に置いた。

 花束をながめていたら、

 野原で花を摘んでいる彼女を空想した。

 指先で白い花に触れながら、

 ぼくは、花の数をまた数えた。

 18輪。


 ぼくの誕生日はちょうど、18年前。

 元号が平成から令和に改元した、

 2019年5月1日。

 だから父はぼくを、令也と名付けた。

 ぼくが生まれた日、

 日本はどんな一日だったのだろう。

 白い花びらにピントを合わせ、

 スマートフォンのシャッターを切る。

 花は、必ず枯れてしまうから。





 校庭のツツジが咲きみだれた。

 時節は衣替えだ。

 男子はブレザーを脱ぎすてた。

 女子は、

 紺から半袖の白いセーラーへと一新した。

 脱皮して変身していく天使のようでまぶしい。

 女子生徒の胸元に結ばれた、

 スカーフの空色には、去年の夏がみえた。




 6月になり初めて選挙にいった。

 衆議院の解散総選挙だ。

 平成の時代から、

 インターネット選挙の導入が、

 提唱されていたけど、未だ実現されていない。

 ネットニュースで選挙の報道をしていた。

 気になる記事があった。

 それは、14年前に起きた事件を検証していた。

 元総理の国会議員が、

 白昼堂々、暗殺された。

 民主主義が、暴力により淘汰されたのだ。

 日本沈没の序章になったと論評していた。



「投票したい候補者がいない」


 ぼくは思った。

 だから、国民参加型の新しい政党に、

 一票を投じた。

 なぜなら、『自殺管理法』に、

 反対の公約を掲げていたからだ。

 一票にどれだけの力があるのかわからない。

 無力感を感じ得ないまま、投票場をあとにした。



 雨の日が続いた。

 鈍色の空に押し込められて、

 太陽の存在を忘れてしまいそうだった。



「上杉くん、

 わたしの秘密… …教えたら助けてくれる?」



 ──また、君の夢をみた。

 なまなましい感覚、

 夏のまばゆさのなかで、きらきらしていた。

 目をあけてベッドの上で現実に戻ると、

 胸がきりきりと苦しい。

 洗面所で顔を洗い、頭を切りかえた。



 今年の梅雨は長い。

 7月末なのに、

 じめじめとした重たい日々が引き続いている。

 そんな空模様に慣れるように、

 心にせり上がる虚無感にも、

 ぼくは馴染んでいた。


 学校で、遠くから稀に見る今井の姿。

 階段の踊り場。

 丸い花壇。

 帰り道の交差点。

 それらを平然と直視できるようになった。

 ぼくはもう、一人でも大丈夫だ。


 月日はめまぐるしく移りゆく、

 心は立ち止まったままで。

 校庭の片隅に、紫陽花が雫に濡れていた。












  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る