天才こども料理評論家
私が子供のころ、テレビではよく料理番組が放映されていた。
料理人は自らの腕と発想を振るって料理を作り、何もしない偉そうな評論家の前に皿を置く。評論家はスプーンの先っちょにだけ料理を乗せると、眉間にシワを寄せて味を確かめる。そんな
「95点」
その日の最高得点。スタジオは歓声に包まれた。
***
当時の私は小学生。子供の
で、何よりも当時のメディアの中心にはテレビがいたので、その影響力は絶大だった。
私は前日に放映された料理番組に感化されると、
***
スピーカーから流れるチャイムが午前の終わりをつげる。生徒たちの緊張の糸はすっかり切れ、にぎやかな笑い声と足音が教室中を満たす。白いエプロン姿の給食当番がいい匂いと一緒に教室に入ってきた。私たちは班ごとに机を向かい合わせに並べると、給食をお盆に取り、開始の合図を待つ。
「いただきます!」
その日の日直が声を掛ける。みんなの
一斉にクラスメイトたちが給食を食べ始めるなか、私は
正面に座っていた女子は心配そうに声を掛けてくる。
「どうしたの? 大丈夫?」
その子の声で、班のみんなの視線が一斉に集まる。私は声を掛けてくれた優しい同級生には目もくれず、先が三つに割れたスプーンを手に取ると、そのまま流れるような動きでスープをすくい、頭を寄せて、勢いよく液体を吸いこんだ。
「80点!」
私が点数を大きく叫ぶと、少し回りは
「昨日のアレじゃん!」
彼の一言をきっかけに風船が弾けるかのように反応が広がった。番組の話をするものや、好きな給食について話すもの、新たに評論家を演じるものまで現れ、昼食中の班内は大いに盛り上がりを見せるのだった。
思いのほか同級生たちの反応が良く、私は少し得意げだった。
***
──もう一度同じ興奮を味わいたい。
焼け石に水と言われるだろうが、以後の展開についてはあらかじめ言い訳しておく。私は当時小学生だった。
家で同じことをすればもっと盛り上がるんじゃないかと考えたのである。一緒に番組を観ていたんだから、元ネタが伝わらない心配もない。
善は急げ。晩ご飯を決行の場に決めた。
***
食卓に母の手料理が並ぶ。その日のメインディッシュはハンバーグ。出演二回目ともなれば
「う~~ん、90点」
すぐに反応が来るだろうと、芝居がかった表情のまま周囲を見渡すが、反応は薄い。母は
学校であれだけ盛り上がったのに、家で盛り上がらないのはおかしい。
ハンバーグを噛みながら思考を巡らせた。そうか、高い点数ばかりでリアリティがないからダメなんだ。
私は菜っ葉の
「65点」
私が点数を告げたとき、あたりはしんと静まり返っていた。瞳を閉じていても、空気が凍り付いていくのが分かった。不安になった私は目を開けようとする。
そこには
私はぐらつく視界のなかで何を失敗したのか
何にせよこの場は謝るしかない。両目に涙を浮かべながら、同じ
***
あれから20年近い歳月が経つ。私が持つ唯一の長所がある。大人になってから、食べ物の好き嫌いがないのである。大体のものをどれも同じように美味しく感じる。
いつからだろうか。心当たりはあるが、今度はそれを母に伝えずにいる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます