第2話 全集の出版と原稿の状態
宮沢賢治が亡くなった直後から、宮沢賢治の全集の出版が始まりました。
ちなみに、賢治は「生前にはまったく無名だった」と表現をされることがあります。
たしかに、現在の超有名ぶりと較べると無名と言ってもいいくらいではあります。しかし、それでも、まったく無名の作家が亡くなったからといって、生前に発表された作品に未発表作品も加えて全集を作ろう、なんて話が出るわけはなく。
詩人のコミュニティーでは「斬新な作風の詩人」として知られてはいたのです。そして、賢治の
もちろん全集が出たのはいいことなのですが。
おそらくこの最初の全集出版の作業のときに、原稿の順番がわからなくなった作品がいくつかあります。
全集の編集者が「原稿はこういう順番だろう」と推測して並べ直して印刷したので、もともとどういう順番に並べてあったのかがわからなくなってしまったのです。
たとえば、初期の短詩集『冬のスケッチ』は、収録されている一つひとつの詩ですら、途中でどこからどこへつながっていたかがわからなくなった状態で原稿が残っています。最初の状態に戻そうとしても、戻すための手がかりがないのですね。だから、現在は、この作品はもう「オリジナルのかたち」での出版ができなくなっています。
また、晩年の詩集『
「銀河鉄道の夜」は、ストーリーがあるのと、一部には賢治がノンブル(番号)を振っているのとで、どこからどこへつながっているかがまったくわからない、という状態よりはましなのですが。
それでも、ストーリーの切れめのところで用紙が変わっていると、「どこからどこへつながるか」の手がかりがなく、それをどう「復元」するかで、いくつもの案ができてしまう、という状態でした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます