第149話  痺れるほどに鮮やかな


 デビュタント・ボール。

 ファブロ王国の社交シーズンは、この日から始まる。

 十五歳となり、新成人デビュタントを迎えた者たちが主役の舞踏会である。


 デビュタントの女性は、名前を呼ばれると、父親にエスコートされて入場。

 国王陛下の前まで歩み出て跪くと、陛下から祝福を与えられる。


 式典が終わると、楽団の生演奏でダンスが始まる。

 そして、ファブロ王国のデビュタント・ボールには、変わった決まりごとがある。

 ファーストダンスを踊る相手は、父兄、もしくは婚約者という暗黙の了解があるのだ。


 今年は、そのファーストダンスで、王太子のヒューゴが誰とダンスを踊るのか、注目が集まっている。

 ヒューゴのファーストダンスの相手、それがすなわち、未来の王太子妃となる女性なのだ。



 そして今年は例年とは違い、他国との国交が正常化しためでたい年でもある。

 今年のデビュタント・ボールには、聖王国や帝国からも来賓を招いているらしい。


 セオは……来てくれるだろうか。

 いや、期待するのはやめておこう。

 いつか迎えに来てくれると言ってくれてはいるが、迎えに来るのがいつなのか、はっきりとした約束はしていないのだから。

 それに、来てくれたとしても――いまだに『色』が戻っていない私に幻滅し、見限られてしまうかもしれない。



 ああ、駄目。

 うじうじしているのはやめよう。

 今日は私の晴れ舞台でもあるのだから。



 隣を見ると、緊張した様子の義父が、扉をじっと見つめて出番を待っている。

 義弟妹もまだデビュタントを迎えていないから、義父にとっても初めてのデビュタント・ボールだ。

 私が見ていることに気付くと、義父は油をさしていない機械みたいなぎこちない動きで、無理矢理笑顔を作った。

 義父は私と違って王城にも何度も足を運んでいるだろうし、式典や舞踏会でエスコートをするのも初めてではないだろうに。

 私以上に緊張している義父の顔を見ていたら、なんだか私の緊張も不安も緩んできた。



「パステル・ロイド子爵令嬢」


 ついに私の名が呼ばれた。

 義父の肘に指を添えて、私はゆっくりとボールルームに歩を進める――。





 ファブロ王国の王城、そのボールルーム。

 その最奥に据えられている玉座は、空っぽだった。

 玉座の主、国王陛下はいまだ王城の奥で眠ったままである。


 玉座の横には王太子ヒューゴが立っており、その後ろには騎士のカイが控えていた。

 ヒューゴは、私に真っ直ぐその目を向けて、ほんの少しだけ口角を上げる。

 私はごく僅かに頭を下げてから、義父のエスコートで、空の玉座に向かって歩いてゆく。


 後ろのカイも、私の顔を見てにこにこと笑っている。

 ノラは流石にいないかと思ったが、カイの騎士服の肩部分が不自然に引きれていることに気が付いた。

 きっとノラも、姿を消して見守ってくれているのだろう。


 空の玉座のもとに辿り着く少し前で、義父のエスコートが終わる。

 私は義父から手を離し、一人で玉座に進み出ると、その場で深く膝を折り、頭を下げた。


「パステル・ロイド子爵令嬢。今後の貴殿の活躍と健勝を祈る」


 ヒューゴが国王陛下の代わりに、よく通る声で祝福を授ける。

 簡単な祝辞の後でヒューゴは、ぼそっと一言、私にだけ聞こえる声で、囁いた。


「――ありがとう」


 私は、疑問符を頭に浮かべながら、顔を上げる。

 ヒューゴは、僅かに目を細めて、小さく頷く。

 やはり私はヒューゴの真意がわからないまま、淑女の礼をして、壁の方へ向かって歩いて行った。



 出番を終えたデビュタントたちの端に並ぶと、いくつもの好奇の視線が突き刺さる。

 虹色の髪の幻の令嬢で、有名人だと――以前ヒューゴが私のことをそう称した。

 あちらこちらからひそひそ声が聞こえてきて、私は少し気分が悪くなった。


 令嬢たちから顔を背けて上を向くと、豪華なシャンデリアが煌いている。

 顔を巡らせれば、職人の彫った立派な意匠の調度品。

 どちらを向いても落ち着かない。


 窓には重そうなカーテンがかかっていて、庭園へ続く掃き出し窓を隠している。その向こうにある庭園では、式典後のガーデンパーティーの準備がされているはずだ。


 今はまだ式典の最中で、ボールルームから出ていく者はいないが、ずっと刺さっている視線にも、密やかな話し声にも、うんざりしてきた。

 私は小さくため息をついて、こっそり庭へと出ていったのだった。






 薄暗い室内から外に出ると、陽射しの眩しさに目をすがめる。

 この庭園は、セオと一緒に散策したことがあった。


 綺麗に切り揃えられた灰色の芝生が続く庭園の一角に、今は背の高いテーブルがたくさん並べられている。

 ガーデンパーティーの準備は一通り終わっているようで、テーブルの上には大きな布が被せられていた。

 二人だけ残っている使用人も、そちらの一角で談笑していて、私が外に出ていることに気付いていないようだ。


 私はパーティーの開かれる一角とは反対の方、本来なら色とりどりに咲き乱れているのであろう、秋の花が植えられているフラワーガーデンへと歩いていく。

 花が咲き芝に覆われ、噴水やオーナメントがバランスよく配置されたこの庭園は、本当に美しい――白黒でなければ、誰もが心奪われるような景色なのだろう。



 以前セオと一緒に歩いた道を、ゆっくりと歩いていく。

 あの時は、色も香りも豊かな春の花が咲いていたっけ。

 今はあの時とは違う香りの、灰色の花々がフラワーアーチを飾っている。


 ひんやりと清浄な空気の中、デビュタント用の白いドレスを身に纏ったまま、フラワーアーチをくぐっていく。



 フラワーアーチのちょうど真ん中。

 頭上のアーチが途切れ、少し広くなっている場所で、私はぴたりと足を止めた。



 ――この感覚を、私は知っている。



 光差し込む楽園のようなその場所で、私は天を仰ぎ見た。




 ふわり。




 穏やかな秋の陽射しよりも優しく柔らかい、真っ白な光が、空から降り注ぐ。



 ――ああ。戻ってくる。

 欠落していた魂の欠片が。

 痺れるほどに鮮やかな、七色の世界が。



 それは、一年前と同じで。

 けれど、一年前と何もかもが違う。



 空がまばゆい光に包まれて、辺り一面が白に満ちて。



 ――空から降ってきた少年は、ゆっくりと地上へと降り立つ。



 音もなく、言葉もなく。

 ここにあるのは、眩しいほどに世界を満たす、色の――想いの、奔流。



 焦がれるほどに望んでいた、その美しいかんばせが、今私の目の前にある。


 長いまつ毛、すっと通った鼻筋。


 形良い唇は弧を描き、美しい微笑みをたたえている。


 柔らかな水色の髪は、式典に参加するためにしっかりと整えられ、どきりとするような色気を醸し出す。


 嬉しそうに細まった金色の瞳は、この上なく澄み渡っていて、私だけを映している。



「――パステル」



 少年は、声を発した。

 静かな、透き通った、美しい声で、私の名を呼ぶ。



 私は、溢れる衝動のまま、その胸の中に飛び込んだ。

 ぎゅう、とその背に腕を回す。


「セオ……!」



 空から降りてきた美しい少年は、ただただ無言で、私を抱きしめ返す。

 優しく、けれど強く。

 会えなかったその時間を、その隙間を、埋めるように――。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る