王恭3 遠鄭聲
王恭は
「お国の大黒柱が新たとなったそばから、
対する王國寶まわりでは、王国宝の從弟である
とはいえ、王恭にとっては知ったことではない。王国宝を中枢に据えることそのものが害悪である。このため国政について言及するときは、例によって激しい口調での糾弾を続けた。司馬道子も、もはや協調路線を取ることは不可能であると思い知らされ、ついには暗殺計画を受け入れる。これこそが、東晋末の國難が立ち上がった瞬間であった。
対する王恭には、ある者が朝廷にて兵を立ち上げ、王國寶を殺すべきだ、と説く。しかしこの頃、
離別にあたり、司馬道子に言う。
「主上が知恵遅れでは、たとい
その口調はやはり激しいものであり、このため王國寶らはいよいよ恐れた。王恭には安北將軍の将軍号が提示されたが、固辞した。
及帝崩,會稽王道子執政,寵昵王國寶,委以機權。恭每正色直言,道子深憚而忿之。及赴山陵,罷朝,歎曰:「榱棟雖新,便有『黍離』之歎矣。」時國寶從弟緒說國寶,因恭入覲相王,伏兵殺之,國寶不許。而道子亦欲輯和內外,深布腹心于恭,冀除舊惡。恭多不順,每言及時政,輒厲聲色。道子知恭不可和協,王緒之說遂行,於是國難始結。或勸恭因人朝以兵誅國寶,而庾楷党于國寶,士馬甚盛,恭憚之,不敢發,遂還鎮。臨別,謂道子曰:「主上諒闇,塚宰之任,伊周所難,願大王親萬機,納直言,遠鄭聲,放佞人。」辭色甚厲,故國寶等愈懼。以恭為安北將軍,不拜。
(晋書84-3)
親萬機,納直言,遠鄭聲,放佞人。
『論語』衞靈公 11。
顏淵問爲邦。子曰:「行夏之時,乘殷之輅,服周之冕,樂則韶舞。放鄭聲,遠佞人。鄭聲淫,佞人殆。」
■世説新語
「榱棟雖新、便有黍離之歎矣。」
傷逝17。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884883338/episodes/1177354054885730923
黍離は、麦秀とともに栄枯盛衰を語るにあたってのトップミームすぎて、中国古典系ではたいがい注がつかない。「さすがにここは知ってて当然だろ」レベルに認識される。残念っ! 通用しませんからっ!
自分たちもミーム運用に対しては、下手に通じると甘えすぎないようにしたいもんです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます