虞嘯父  お魚大好き?

東晋末の官僚のひとり、虞嘯父ぐしょうふ會稽郡かいけいぐん餘姚県よちょうけん人で、三國吳さんごくご騎都尉きといである虞翻ぐほんの玄孫に当たる。

虞翻の子が虞忠ぐちゅうで、宜都ぎと太守たいしゅになった。呉滅亡のとき、最後まで戦い抜き、死んだ。

虞忠の子が虞潭ぐたん、字は思奧しおう東晋とうしん成帝せいていの時代には軍トップのひとり衛將軍えいしょうぐんになった。光祿大人こうろくたいじん開府儀同三司かいふぎどうさんしとされ、直属の護衛兵三百人が与えられた。79 歳で在位のまま死亡。孝烈こうれつと諡された。

虞潭の子が、虞仡ぐきつ右將軍司馬うしょうぐんしばで終わったそうなので、やや夭折したようである。

虞仡が死ぬと、子の虞嘯父が爵位を継いだ。


虞嘯父は早くから顯位を歴任。ついには侍中じちゅうとして孝武帝こうぶていより直接の信任を受けるほどとなった。とはいえその働きぶりは微妙だったようで、孝武帝より素知らぬ顔でこのように問われている。

「卿は我が元におるわけだが、そろそろ献じるものを献じて欲しいものだな?」

皇帝の側近として、たまに建設的な意見をよこせ、の意である。しかし虞嘯父は「なにかよこせ」の意に捉えた。自身の家が海近くにあったことから、このように答える。

「近頃はだいぶ暖かくなってまいりましたが、まだナマズや魚、エビのたぐいを塩漬けにしたものが届いてはおりませぬ。届き次第、すぐに献上いたしましょう」

孝武帝は爆笑した。


そこから飲みに飲んで大いに酔っ払い、退出せんと孝武帝に拝礼したが、立てない。孝武帝が周りのものに「虞侍中ぐじちゅうたすけよ」と言うと、虞嘯父は言う。

「臣の位は未だ扶けを賜るほどにござりませぬ。醉いたりと言えど亂れるには及んでおらねば、過分のお志を賜るわけにも参りませぬ」

この返答に孝武帝は大いに喜んだ。


安帝あんていが即位すると吳國ごこく內史ないしとなった。中央に召喚を受け尚書しょうしょに任じられることとなったが、出立の直前、中央では王国宝が乱政を極めていたため、それを憎んだ王恭おうきょうが決起。このとき呉にいた王廞おうきんが王恭の意を受け、やはり決起。虞嘯父には仮の吳興ごこう太守たいしゅであることとし、吳興での募兵を依頼した。虞嘯父もその依頼を引き受け、吳興にて人を集め、決起した。


しかし王国宝は処刑され、王恭もさっさと兵を引き上げてしまう。戦功を餌に人手を集めたであろう王廞や虞嘯父にとってはたまったものではない。振り上げた拳を王恭に向けるも、あっさりと敗北。王廞は行方知れずとなり、虞嘯父も捕らえられた。有司ゆうしからは王廞と同罪である以上斬罪がふさわしいと奏じられたが、安帝は詔を下し、祖父虞潭の残した旧勳や、すでに本人も病を得ていることからと処刑は免除、ただし官位剥奪の上庶人に落とすこととした。


400 年に復職、尚書しょうしょとなった。桓玄かんげんが大権を握り、太尉となると、虞嘯父は太尉左司馬たいいさしば、つまり桓玄の副官のひとりに任じられた。間もなくして護軍將軍ごぐんしょうぐんに任じられ、會稽內史かいけいないしとなった。劉裕りゅうゆうが桓玄を倒して間もなくの頃、職を去り、自宅にて死亡した。




虞潭,字思奧,會稽餘姚人,吳騎都尉翻之孫也。父忠,仕至宜都太守。吳之亡也,堅壁不降,遂死之。咸康中,進衛將軍。拜光祿大人、開府儀同三司,給親兵三百人,侍中如故。年七十九,卒於位。追贈左光祿大夫,開府、侍中如故,諡曰孝烈。子仡嗣,官至右將軍司馬。仡卒,子嘯父嗣。

嘯父少曆顯位,後至侍中,為孝武帝所親愛,嘗侍飲宴,帝從容問曰:「卿在門下,初不聞有所獻替邪?」嘯父家近海,謂帝有所求,對曰:「天時尚溫,䱥魚蝦䱹未可致,尋當有所上獻。」帝大笑。因飲大醉,出,拜不能起,帝顧曰:「扶虞侍中。」嘯父曰:「臣位未及扶,醉不及亂,非分之賜,所不敢當。」帝甚悅。隆安初,為吳國內史。征補尚書,未發,而王廞舉兵,版嘯父行吳興太守。嘯父即入吳興應廞。廞敗,有司奏嘯父與廞同謀,罪應斬。詔以祖潭舊勳,聽以疾贖為庶人。四年,復拜尚書。桓玄用事,以為太尉左司馬。尋遷護軍將軍,出為會稽內史。義熙初,去職,卒於家。


(晋書76-2)




■斠注


嘯父曰、「臣位未及扶、醉不及亂、非分之賜、所不敢當。」帝甚悅。

『芸文類聚』二十五の引く『語林』では、虞嘯父の「非分之賜,所不敢當」を孝武帝が喜び、こうした振る舞いを皆が真似すべき、と述べます。ただし巷では嘲りの対象の言葉となったそうです。


またここではしょんぼりと終わっている虞嘯父ですが、『南斉書』『南史』には孫の虞悰ぐそうが立伝されています。それによると、虞嘯父の子は虞秀之ぐしゅうしと言い、黃門郞こうもんろうになりました。孫の虞悰は字を景豫けいよと言い、光祿大夫こうろくたいふ正員常侍せいいんじょうじとなっています。




https://kakuyomu.jp/works/1177354054884883338/episodes/1177354054885731757

虞嘯父は世説新語に一箇所だけ登場していて、それがよりにもよって孝武帝とキャッキャウフフしているときに(そもそも孝武帝は虞嘯父と酒を飲み交わすのがとても好きだったそうです)なにか献じてくれ、と述べられたシーン。これ、こういう切り取り方されるとthe無能って感じにしか映りませんでしたが、こちらの伝を読むと「そのタイミングで聞く孝武帝が悪い」になりました。いや、たぶんこのひと無能じゃないでしょ。あんま地縁のないであろう呉興に入ってさっと募兵成功させるとか、ちょっとただ事じゃないですよ。


ただ問題は、めぐり合わせが悪かった。うまく動ける場所にいられなかった。故に後世のものには馬鹿にされる立場に陥った。そんな印象を受けるに至りました。まじでこの人と宋書武帝紀中にいる會稽餘姚の虞亮ぐりょう(亡命千人あまりを匿ったかどで処刑された)との関係を知りたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る