言の葉「温かみのある言葉」

maris

第1話 「日向ぼっこ」


寒い季節の中でも良く晴れた日の陽だまりは暖かく、身体も、そして心までも暖まる。

太陽の力って凄いなと実感出来ます。


暖かいには、温かいという漢字もあります。

「温かみのある言葉」で思いついたのは

『日向ぼっこ』

聞いただけで温かくなる気がします。

そんな時、縁側があったらいいのになぁと思ってしまいます。

猫と一緒にまったりと、日向ぼっこする。

温かく、優しい時間が流れるのかもしれません。


日向ぼっこの古形は「日向ほこり(ぼこり)」「ほこり」は「ほくほくと暖かい」という意味で、「日向ぼこり」を「日なた誇」と表記した用例もある。

「日向ぼこり」の語源としては、「日を浴びてほうけている」ことを意味する「日向惚け在り」(ひなたほうけあり)に由来する説が有力である。

「日向惚け在り」→「日向ぼこり」→「日向ぼこ」→「日向ぼっこ」と変化してきたと考えられる。

「惚け在り」だと、ただぼんやりしているだけ、のように感じられるので、やっぱり「ぼっこ」で良かったと思います。「ぼっこ」音としても優しいです。



時々「日向ぼっこ」をしながら、のんびりと暮らしていけたらいいなぁ。



せめて想像して、ほっこりしてくださいね

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

言の葉「温かみのある言葉」 maris @marimeron

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ