壊れたブレーキ

価値観の変容と信じてやまない世間の信教徒たち。圧迫される思想と形式上存在する自由な世界。楽観的に立ち上がる若者と悲観的に現実を捉える大人たち。考えが及ばない僕らに現実を突き付けることがぶっちゃけ快楽。みんなでつくった世界。教育ははるかに及ばない。習わない哲学と希望があるんだかないんだか分からない国。いろんな人がでてきて、正しいんだかたぶらかしているんだかよくわからない自論を展開して諦めの考えを広めるだけ広めて帰っていく大人たち。ありふれた考えと構図に取りつかれたかのように書き始めた人。でも実際はこんなに苦しくはないからバイアスかかってるよねそこの君。べつにそんな苦しくないし、いま平和だし、ノストラダムスの大予言は外れるに決まっていたし、終わるときは一瞬だし、なにも苦痛を感じずにこのままなんとなくの幸せに浸れるし、僕らは逃げきれるだろうし、それでいいじゃん的な諦めをループしてずっと広がる輪の中に取り込まれて、抜け出すことができずに、何も動けずに言行不一致。いいね3、リツイート1。すべては仮想世界。映像がとてもきれいで、現実がとてもリアルで、形而上にとらわれてもつまらんから考えるのやめよーぜーっていうのを包含したまま白い布に覆われて生きているように勘違いしてる乖離社会。デジャヴ。終わるときは一瞬。結果が出てしまえばもう反対意見は次のあらさがし、論点ずらし、おれらは決して悪くなーい、別に失敗を責めるわけじゃない。態度も性格も全部運だし、なんも意味がない。無意味極まりない。そんな考えに堕落せずにちゃんと日々をだらっと生きていればいいんだよ。大人になっちゃえ。ほら、楽だろ?盲目の信者たる諸君よ、自由を謳歌したまえ。あそこに見えますのは自由を求めて縛られた悲しき人たちなのです。なにかを糾弾したくてもなにも言えない、だって口がないじゃん、よく見てみなさいよ。でも、終わったときにはもう何も残っていない。なにもかも幻想。でも無意味じゃない。ねえ、そんな冷たい目で見ないで。こどものことを。どれだけ勇気を振り絞っているかわかるでしょうね、あんたのせいで。こどもは大切なんじゃないんですか。大人に縛られて表現の自由うばわれたかないね。形式上の自由の有効活用。たまんない。そんなことしてる暇あったら、もっと無意義なことやりなさい。言行不一致。ふいにいっち。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

おかた @anplsa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ