【ぼくのこと】

ぼくは、もうすぐ60さいになる。


むかしの60さいは、もうりっぱなおじいちゃん、おばあちゃん。

でも、じぶんがそんなねんれいになることなんて、そうぞうもしてなかった。


で、じっさいになってみると40さいや50さいになったときのきもちと、なんにもかわらない気がする。

ただ、からだは「かたい」「いたい」「うごかない」ところがおおくなってきた。


家だって60ねんもたてば、しゅうりしなくちゃいけないところは山ほどあるよね。

人間だって60年もたてば、そりゃしかたないことだよね。

だからストレッチとかでからだのほしゅうを、まいにちやってるけど、こうかあるのかな??


はなしは変わっちゃうけど、ぼくは、てんしょくを3回してきた。


いわゆるバブル世代の新人類っていわれてたけど、バブルでとくをしたことはないなぁ~

多いのはしごとばっかりで、きゅうりょうだって大したことなかった。

それがいやで、さいしょの会社のえいぎょうチームの大せんぱいがどくりつしたので、その会社にてんしょくをしたんだ。


さいしょの会社に2ねんかん、大せんぱいの会社に15ねんかん、

つぎは、じぶんの会社に10ねんかん、びょうきのあとは、またちがうせんぱいの会社に10ねんかん…で、いま。


なんだ、じぶんのしごとじんせい、たった5行くらいなんだ。

すぎてみれば、たいしたことのないじかんだったな…とおもう。


しごとでなければ、とてもあえない人たちにも、なんにんも会ったけど、いまのかいしゃでは、そういったこともない。

そもそも、じっせきなんてどうでもいいこと。とおいむかしのことだ。

いまはただ、しずかにしずかに生きる。それでよいとおもう。


でも、ほんとうは、ちょっぴりゆめがのこっているんだ。はずかしくてだれにもいえないけど。


あ、そうだ!いきているうちにわかいひとたちをおうえんしないといけない…。

せっきょうじゃなく、おしつけじゃなく、老がいのポイントかせぎじゃなくて、ほんとうに、こころから。でも、おかねはないから、行動で(笑)。


・わかいひとたちは「○○さん」づけでよぼう。「○○くん」じゃない。

だって、ぼくとおなじとしになったとき、かれらはぼくよりずっとえらくなってるかもしれない。


・妊婦さんマークをつけているじょせいにはせきをゆずろう。

だって、これから地球上にとうじょうしてくる人を産んでくれるんだから。なんかロマンをかんじる。


・レジのかいけいのときに「ありがとう・おせわさま」を言おう、レジ打ち、おそくてもきにしない。

だって、コロナのときだって、いのちがけでものをうってくれている。


…とかね。


でもなんか、じぶんにしてはカッコよすぎない?? ぎぜん者っぽいな…。

そうだ、ぎぜん者かもしれない!


なぜって、ぼくはたまにないしょで、ひるまにひとりでお酒をのむ。これが、またおいしいんだ。

のうこうそくになったのに、お酒はいいの??って、よくきかれるけど、これもまた、じぶん。

でも、そっちの方のぼくのいしのかたさは、まるで、ぬいてもぬいてもはえかわるざっ草のようだけどね。

____________________________________________


「ふっ、わかっただろう?昼飲みの奥の深さが…、これでおまえもダメ人間の仲間入りさ。」

「今、わかったよ。おじいちゃん、オレが着いたら一緒に飲もう!地獄でね(笑)」


生き恥さらしながら、この空っぽの人生は、まだまだつづくのさ(予定)








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ぼくのかぞく 海月舎 @kaigetsusya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ