第64話 景親、兄を救うこと
今は昔、
保元合戦のさなか――
為朝の矢に倒れた兄を馬に乗せ、戦線を離脱した三郎景親は、たまたま目についた
戸の外には、すでに夜明けを
薄闇のなか、景親は米俵でも運ぶように兄の体を肩からおろすと、たちまち小屋を出て行こうとする。
景義はハッと気づき、あわてて弟を呼びとめた。
「まてや、景親」
景親がふり返ると、兄は必死の形相であった。
粉砕された左膝の激痛に表情はゆがみ、鼻の下には鼻血が垂れて凝り固まっている。
興奮状態がだんだんと冷めてくるにつれ、痛みのほうは百倍千倍、底知れぬほどに増してくるのであろう。
景義は歯を食いしばり、あえぎあえぎ訴えた。
「もしここに敵が襲って来たならば、この脚でどうしろというのじゃ。脚が無事ならば立派に戦っても見せようが、今は力が抜けて動けぬ。名もないくだらぬ
幸い
絶対絶命ともなれば、普段以上に景義の舌もよく回る。
三郎はもの思いする表情で、兄の顔をじっと見つめていたが、やがてこう言った。
「毘沙璃とは、
――意外の言葉に、景義は傷の痛みも忘れ、唖然とした。
「こんな時に、毘沙璃の話など――」
「いえ、兄上、この際です。よくお聞きください」
景親は、兄の言葉を遮って言った。
「かつて弟の私が大庭の嫡男に選ばれたことにしても、父上のお定めになられたこと。毘沙璃のことも、嫡男のことも、私になんの
日頃から兄上は私と顔をお合わせになれば、嫌悪感を示されて、敵意をむき出しになされる。昔はこんなではなかった……」
景義はおし黙り、景親は弁じた。
「けれど今回のことで、いざという時には、私こそが兄上をお助けできる者だということが、よくおわかりになられたでしょう。さすれば、この景親に対する兄上の態度を改めていただきたい。いかがです?」
「……まさしく、そなたの言う通り……」
かつてないほど弱気になった景義は、脱力し、観念して呻いた。
「和殿が兄弟の絆を裏切らず、わが命を助けてくれたこと、身にしみて感じ入っておる。これまでのわが行ないは、つわものとして恥ずべき行ないじゃった。……どうか許してくれ。以後、和殿に対する態度を改め、何事もそなたの言葉に従おう……」
『和殿』という呼びかけに、一抹の敬意がこめられている。
力なく頭をうなだれた兄に、弟は無言で手を差し延べた。
戸惑いながら景義がその手を握ると、景親は力強く兄を抱き起こし、肩を貸して、小屋の外へと運び出した。
景親は都の東、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます