このエピソードを読む
2023年7月25日 17:22
あらら、そっちでしたか。でも景義、優しいですね。「入口の梯子を転げるように滑りおりて」ということは、地下に住んでいる!?知識がなくて、この時代の庶民の家をきちんと想像できていないようです💦竪穴式住居程度のものに住んでいるのだろうか・・・?
作者からの返信
コメント、ありがとうございます!そのとおり! 半地下式の、竪穴住居に住んでおります。見た目は、縄文時代の竪穴住居(土や草がモサッとした感じ)ではなく、地面から、いきなり板屋根が出ている感じです。茅ケ崎の遺跡や、当時の絵巻物から、想像して描いたのですが、なかなかわかりづらいですよね(^^;。。。もう少し、表現を考えてみます^^竪穴住居は、東国では、平安時代まで使われていて、鎌倉時代に入って減っていきます。この時代はちょうど、変わり目のころ。長い時代に渡って使われていたことをみると、意外と暮らしやすかったのかもしれません^^
あらら、そっちでしたか。
でも景義、優しいですね。
「入口の梯子を転げるように滑りおりて」ということは、地下に住んでいる!?
知識がなくて、この時代の庶民の家をきちんと想像できていないようです💦
竪穴式住居程度のものに住んでいるのだろうか・・・?
作者からの返信
コメント、ありがとうございます!
そのとおり! 半地下式の、竪穴住居に住んでおります。
見た目は、縄文時代の竪穴住居(土や草がモサッとした感じ)ではなく、地面から、いきなり板屋根が出ている感じです。茅ケ崎の遺跡や、当時の絵巻物から、想像して描いたのですが、なかなかわかりづらいですよね(^^;
。。。もう少し、表現を考えてみます^^
竪穴住居は、東国では、平安時代まで使われていて、鎌倉時代に入って減っていきます。この時代はちょうど、変わり目のころ。長い時代に渡って使われていたことをみると、意外と暮らしやすかったのかもしれません^^