第58話 毘沙璃、幻視を見失うこと

 瞬間、固い芯のようになって、毘沙璃は身を強張らせた。

 けれどついには、みずからの内からたぎりほとばしる、溢れるような衝動に耐えきれなくなった。

(心が、とろける……)

 毘沙璃は正気を失いそうになりながら、野性が匂いたつ景義の熱さのなかに埋もれていった。


 屋根の端から、水滴の塊が、はやるようにしたたり落ちて、えんの板を打った。

 ひとつふたつ、

 みっつ……

 よっつ……

 ……白く煙るような視界の端を、脚のもげた黒い天牛虫かみきりが、身を引きずるように、ゆっくりゆっくりと這い忍んでくる。

 ずるり、ずるり……


 これを見た毘沙璃の胸に、奇妙な違和感が泥水のように押しひろがり、あふれ返った。

 これまで感じたことのない、得体の知れぬ違和感だった。

 耐えがたいほど、激しい動揺に襲われた。

 毘沙璃はひとりの巫女に戻って、魂の均衡を取り戻そうと、必死にその原因を探しもとめた。


(あ……)

 心のうちにめくるめく甦ったのは、いくつもの瞬間の映像である。

 それは一枚だけ不思議と剥がれ落ちた、花びらの白……

 それは、池端の雨蛙の、あざやかな緑色……

 そういえば、あの蛙も、千切れたように後ろ脚が欠けてはいなかったか……

 それは、脚のもげた、黒い天牛虫かみきり……


(……おかしい、なにかがおかしい……)

 すると毘沙璃の心いっぱいに、幻の光景が広がった。

 いつか見たあの夢――

 川原で体を休めているのは、毛並みのよい一頭の若駒だった……

 若駒が立ちあがった時、片方の後ろ脚を引きずるようにして……

 『行って、助けておあげ』……婆さまの声が、間近に聞こえて……そして、そして……


 未来の光景を掴みかけた、その瞬間――耳元にふきつけられた熱望の吐息が、巫女の魂を無理やりに、現実うつつへと引き戻した。

 景義が、囁いた。

「この家には誰もいないし、誰も来ない。誰も……知らない……」


 毘沙璃はふるえながら、細い指を張りつめ、力なく抗った。

「……誰も見ずとも、天が、見ているわ」


日輪てんのめは、……閉ざされている……」


 景義は自分の体ごと、やさしく、毘沙璃の体を横たわらせた。

 どっと押し寄せるように、水沢と緑の、歪んだ鏡の世界が、毘沙璃の瞳になだれこんできた。

 景義の唇が、首筋を吸う、胸を吸う。

 熱しきった大きな手のひらが、火照った柔肌やわはだをまさぐる。

 お互いがひたすらに秘めていた熱情が、抑えきれない奔流となって絡みあってゆく。

 毘沙璃は耐え切れず、烏帽子の頭を、胸の内にかきいだいた。

 をのこの熱い吐息が、やいばのように胸の底をえぐった。


 ……雨が、降っている……もどかしげに、景色をかきむしるように……霧のような雨が、降っている……

 ハッと気がついて、景義は身を起した。

 透きとおるほどに白い花びらが、あざやかな桃色にそまったまま、落ちはやるしずくにふるえていた。


「……なぜ、泣いているのです」

 ため息のような、景義のかすれ声に、毘沙璃はなにも答えなかった。

 ただ滔々と、自分でも理由のわからぬ涙が流れた。

 しばらくのあいだ、ふたりは体を絡みあわせたまま、身動きひとつせず、雨の音だけを聞いていた。


「わたしを……苦しめないで……」

 その言葉を聞くや、景義は急に気勢を失い、うなだれた。

 ふたつの涙が静かに、音もなく垂れて、ひとつにまざりあった。


 落ちしおれた花びらのように折り重なったまま、ふたりは時のたつのも忘れ、雨垂れの陰にふるえていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る