第46話 景義、黄金の羽を授かること
「私も、以前は武者でした」
「まあ、西行殿も」
「はい。西住殿とは、北面の同僚として知り合いました。そしてともに手を携え、出家しました。私にとって西住殿は、無二の朋輩です。正式な法号とは別に、西住、西行と、極楽浄土をあらわす西の字を分けあいました」
西行が武者だったと聞くや、景義は膝を打ち、「どうりで……」と呟いた。
「なにか? 平太殿」
「いえ、まったく、西行殿は失礼ながら僧侶とは思えませんでした。あの河に流されてゆく子供を助けた時、荒れ狂う水をぐいぐいと掻き分け、つわもののごとき働きぶりでした。この景義、水練は下手ではないが、どうしても西行殿に追いつくことができなかった」
「なに、観音菩薩の、お力添えあってのことだよ」
西行は謙遜し、
「まあ、なにがあったのです?」
興味津々、尋ねる御前に、景義は昨日の事件のことを、臨場感たっぷり、くわしく語った。
「……それで、童は無事だったの?」
「はい、無事でした」
「ほぉ……。それはほんとうに、すごいこと……幸いでしたね」
はらはらしながらその
ふたりの青年をもっとよく見たいと思ったか、かたわらの老女房に、御簾をあげさせた。
――
顔には、愛想のよい微笑みを浮かべている。
御前は、
「西行殿、大切なこの手紙を持ってきてくださったあなた様は、わが息子にも等しく思います。実の息子と思って、あなた様をお世話申しあげましょう。
「ありがとうございます」
西行は礼儀正しく、都人らしい優雅なそぶりで頭をさげた。
「平太殿」
と、御前は、今度は厳しげな面持ちになって、景義のほうに正対した。
「先ごろ鎌倉一族のあいだには、たいへんな
「……その事につきましては、なんといってよいか……」
一方の当事者として、景義は言葉をつまらせた。
「平太殿、わたしはあなたを責めようというのではありませんよ」
「え?」
「わたしたちが先祖を同じくする一族であることは、変わりありません。周囲の豪族たちは、鎌倉の領土を虎視眈々と狙っています。われらの結束が弱まれば、すぐに足元につけこまれてしまうでしょう。
こんな時こそ、今は一族の祖神と祀られる、御霊さまの名のもとに、われらは心をひとつにし、もっと結束してゆかなくてはと、わたしはそう思うのです。どうですか?」
「はい、私もそう思います」
景義は大きく瞳を輝かせ、うなずいた。
「和殿は大庭の人々に。わたしは鎌倉の人々に。お互いが一族の者たちに、御霊さまへの信仰を、もっと浸透させてゆくべきだと思いませんか?」
「はい」
「では、わたしたちは同志ですね」
星月夜の御方は、にっこりと笑って立ちあがると、漆塗りの三階棚から、美しい
「開けてごらんなさい」
景義が小箱をひらくと、やわらかな真綿を敷き詰めたその上に、黄金造りの
「これは御霊さまが奥州から持ち帰ったもので、わたしがとても大切にしている宝物のひとつです。すぐ手の届くところにいつも置いている、お守りです。これをあなたにさしあげましょう」
「ええ?」
「遠慮はいりません。御霊さまの生前の話が聞きたければ、いつでも聞きにおいでなさい。わたしの知っていることなら、なんでもお話しいたしましょう」
「よ、よいのですか?」
「よいのです」
力強くうなずく御前に、景義は小箱を頭の上にかかげ、「ありがとうございます」と、勢いこんで頭をさげた。
「私も御前様のお力になりたいと思います。なにか助けのいるような時には、いつでもお呼びください。力仕事でも、なんでも……」
「そういえば御前さま……」
と、そば
「屋根が雨漏りして困っておりますれば、この方に直していただいては……」
「まあっ、そんな大それたこと。お前は黙っておいで」
「しかし、ちょうどよい機会でござりますれば」
「御黙りなさい」
ふたりの女が口争いをはじめるのを慌てて制し、景義は立ちあがった。
「雨漏り……お任せください。すぐに直しましょう。ハハハ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます