第四章「二つの月」12

 某所、某病院。

 病棟の個室に、窓から朝陽が差していた。

 真っ白なベッドの上には、一人の老人が横たわっている。

 顔の下半分には人工呼吸器が取り付けられており、その表情を伺うのは難しい。

 ピッ、ピッ、と音を立てて心拍を伝える機械が、物言わぬ彼の生存を示し続けていた。

 ベッドの脇の小さな椅子に腰かけ、藍那ナイアは林檎の皮を剥いていた。

 お見舞いの品として持ってきたものだ。

 小さなナイフを巧みに扱い、クルクルと剥いた皮を器用に一枚に繋げていく。

「……あっ」

 それが、プツッと途切れた。

 長く繋がっていた皮が、皿の上に落ちる。

「……ここまでだね」

 老人がゆっくりと目を開いた。

 竜堂式部。

 かつての竜堂家当主である。

「あ、目が覚めたかな」

 藍那は、掛け布団の中に手を差し込み、式部の手を取った。

 枯れ枝のように細い指だった。

 その手をさするようにしながら、藍那は式部に語りかけた。

「終わったみたいだよ。全部、片がついた」

 式部の眼が、僅かに見開かれた。

 しかし、言葉を発することはない。

 それだけの体力は残ってはいなかった。

 皺だらけの手の微かな震えから、藍那は式部の思いを読み取った。

「雪子さんも大丈夫。取り憑いていた根は全部取り除いたよ。日常生活に戻れるかどうかは、彼女次第だけど」

 ピク、と老人の人差し指が動いた。

 目の端から一筋の涙がこぼれ、乾いた肌に沁み込んでいく。

 藍那は、式部の額にかかった前髪を手櫛で掻き分けた。

「……君はよくやった。できる限りを尽くした。だから、もう気に病まなくていい。あの子達は、この先もきっと大丈夫だから」

 酸素マスクの奥。

 隠れた口元が、僅かに微笑んだ気がした。

 ピッ、ピッ、という電子音が鳴る間隔が、少しずつゆっくりになっていく。

 生命の危険を示す警告音が鳴り始める。

 そのけたたましさとは対照的に、ベッドの上の式部の表情は穏やかだった。

「おやすみ、式部。私の大切な友人……」

 窓から差し込む朝陽を受けながら、藍那は薄く微笑んだ。

 その最後の瞬間まで、式部の掌を握り続けていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る