第42話 作品紹介①【お気楽南国倉庫部隊に左遷されたけど、毎日快適で幸せです。魔導機関技師エドガー立身出世伝】

 さてさて。

 今日は読んでいて面白かった作品を勝手に紹介します。怒られたら削除するのでご了承ください。


『千八軒@カクコン攻略中/見てね🐔』様のタイトル『お気楽南国倉庫部隊に左遷されたけど、毎日快適で幸せです。魔導機関技師エドガー立身出世伝』が面白かったです。ジャンルは『異世界ファンタジー 』でタグが『追放ざまぁ?オリジナル戦記魔導(マギウス)パンク洋上戦艦 航空機技術者が主人公AIの相棒SF要素スローライフ』。詳細は以下URLにて。


https://kakuyomu.jp/works/16817330647809325783


 あらすじは、『錬金工学と魔法が融合した魔導機関を発明した人類は、いくつかの戦争を経験しながらも、束の間の平和を享受していた。小国アゼルデンの王立中央工廠に所属する魔導機関技師エドガー・レイホウ大尉は兵器開発の虫だったが、パワハラ上司のラトクリフによる陰謀で突然の左遷宣告を受けてしまう。


傷心するエドガーの新たなる任務は、ゴミ箱と揶揄される絶海の孤島に位置する落ちこぼれ予備部隊の整備係だった。


到着早々に大型魔導機関の暴走を止めたエドガーは、基地司令であるアゼルデン第一王女ラブリスに気に入られ、基地内での自由な兵器開発を許可される。


スケベ親父なAI付き魔導コア、ちょっと辛辣な美少女助手と共に、これ幸いと自分の趣味全振りの兵器づくりに邁進するエドガー。しかし、戦禍はじわじわと南国基地にも迫っていたのだった。

これは技術革新が起こす、新時代の英雄譚の幕開けを飾る物語である。



 これめっちゃ好きです。

 ただミリタリー好きとか、魔導系が好きとか、機械が好きとか。そっち系が好きじゃないとちょっとつまらないかもしれません。

 ちなみにハーレム要素もあります。が、そこまでイチャイチャする感じではないですね。

 主人公が機械バカなので、童心に返り機械いじりをする辺りが憎めないキャラになっていると思います。

 主人公が尖っているので、それを見るだけでも面白いかもしれません。

 タグにスローライフと書かれていますが、バトルシーンもありますし、陰謀が渦巻く嫌な雰囲気もあったりと、ワクワクする展開が待っています。

 描写も丁寧で、いろんな要素が詰まっていて、面白かったです。




 と紹介はこの辺りで。

 どうですかね。興味があれば一読するのもアリだと思います。

 でもちょっとニッチかもしれないので、その辺りは個人個人で判断してくださいね。

 私は面白いと思いました。できればこのような作品を書いてみたいとさえ思えましたよ。


 今日は紹介だけということで。

 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る