第10話

 ひょんな事から巻き込まれてしまった珠磨きの作業も、日々精進して続けることで終わりが見えてきた。なんとか納期ギリギリに納入可能の見通しが立ち、アイリーンさんはへにゃへにゃと作業机に突っ伏した。

 時刻は既に深夜一時を回っている。安心感からというよりも、単純に疲労から力尽きたのかも知れない。


「コーヒーでも淹れましょうか?」


 アイリーンさんが戦闘不能となってしまったので、私は作業の休憩を提案した。


「はーい! ウチはカプチーノ! 砂糖の代わりに蜂蜜たっぷりで!」

「ブルーマウンテン。煮出し濃い目、ブラック」

「この工房にそんな豊富なレパートリーが無いんですが…。どうしてもというなら朝まで待って頂きますが?」

「ちぇー…!」

「むう…仕方ない…普通のブラックで…」


 無い物ねだりの二人を黙らせ、私は作業机から立ち上がり、給湯室へ向かう。インスタントコーヒーで4人分のコーヒーを淹れた。砂糖とミルクはセルフでお願いしよう。

 フリーライターとして、部屋で記事を書いていると、他人にコーヒーを淹れるなんてことがない。

 もちろん、他人と接点が無くなるという意味ではない。コーヒーを共に味わう事のできる友人がいない、という意味だ。

 休みも収入も不定で、取材出張ばかり。友人の誘いも断ることが多くなり、やがて誰にも誘われなくなった。

 机に向かい、ひたすら文字を綴るか、コーヒーを飲んでいるか、それだけの生活になってしまった。記事を書き、気づけば夕刻だったなんてことはざらだった。

 取材をしているときは、新たな知識を求めて飢えた狼のようにネタを探し回るが、それ以外は、部屋に篭って孤独に生きる。私はそんな生活を送っている。


 だから、臨時工員として珠を磨いている今が楽しい。もちろん、作業はとても大変だが。


 淹れたコーヒーを作業中のヨヨさんとスーさんに渡すと、二人は礼を言って受け取ってくれた。

 アイリーンさんも意識を取り戻し、眠気覚ましにと渡したコーヒーを、顔を赤くして受け取ってくれる。

 暖かい。

 目的を同じくする者達と、僅かな休息時間に、共に杯を傾ける。ただそれだけのことなのに、私の心はじんわりと熱くなった。


「ところでさ、デモン山さんって結婚してるの?」

「ぶふッ!?」


 コーヒーを吹き出したのは、私ではなく何故かアイリーンさんだった。


「よ、ヨヨさん! そんな踏み込んだことを急に尋ねたらデモン山さんに失礼では!?」

「えー? でもアイリも気になってるよね? 気にならない?」

「気に――気――…い、いえ! 仕事中ですから! いや、でも…」

「で、結婚してるの? デモン山さん?」


 アイリーンさんが何か強い葛藤に眉を歪めている間に、ヨヨさん悪戯な笑みを浮かべて訊いてくる。


「いえ、残念ながら、そういった縁に恵まれず、独身ですね」


 ゴブリンの若者を憂いている場合ではない。私自身も、部屋に篭りっきりの生活で、他人との接点は少なく、ましてや女性と親しくなることなど皆無だった。


「へぇ? デモン山さん、フリーなんだ? ちょっと予想が外れちゃったな…」


 予想が外れたというと、私が既婚者に見えたのだろうか。


「だってさ! アイリ!」

「な、ちょ!? も、もう休憩は終わりですーっ! 間に合う見通しができたとしても油断は禁物ですから! さあ、作業に戻ってください! ほらほら!」

「えぇー!? そんなー!」

「ヨヨ、あんたがアイリーンを弄るからだ」


 そうは言うものの、スーさんはニヤニヤと笑っている。ヨヨさんも笑っていた。

 親しい者同士の冗談めいたやり取りということか。彼女達の絆が見えた気がして、私も頬が緩んだ。


「で、デモン山さんは、今夜はもう上がっていただいていいですからね…。定時はとっくに過ぎてますし…」

「何を言うんですか。後少しなんです。最後までお手伝いします」

「あ……う…。そ、そうですか…その…あ、ありがとうございます…。で、でも、無理なさらないで下さいね」

「はい」


 アイリーンさんから気遣い頂き、気力も回復したところで、私も作業に戻った。



 それから大きなトラブルもなく、我々はなんとか全てのウォルフメタル球の製作を終え、その全てを建設現場へと運び出した。

 大型ドラゴンの速達便の群れを見送って、休む間もなく我々も、直ぐに黒竜でドドンガド市へ向け出発する。

 珠磨きの次なる工程、ダムガーンに、この珠を仕込む工程を行うためだ。

 珠は我々が何時間もかけて研磨し、そのサイズを微調整している。定められた珠を順序通りにダムガーンデザインの超規格外板金鎧へ挿入しなければ、ゴーレム全体のバランスが崩れてしまい、最悪倒壊招くことになる。

 故に、最後の仕込み工程も、アイリーンさん達の手が必要になるのだ。


 私が黒竜の手綱を操る中、後部座席では回転床屋のミーティングが行われていた。


「では現場では総指揮に入りますので、魔力炉からの魔力供給と、ゴーレム化の魔法補助はヨヨさんに」

「あいよ~!」

「フルプレートアーマーの組み立てに合わせての珠の挿入は、スーさんにお願いします」

「任された」

「時間が作れたら、私も手伝いますので…」

「馬鹿言うな。こちとら疲れ知らずのエルダースライム。STRの基礎値は800を超えてる。巨人族をお手玉に出来るんだ。心配は不要」

「で、でも…」

「それより、重要なのはゴーレム化の工程。像ができたら、迅速にゴーレム化してもらわないと、バランスを崩して全部だ。わかってる?」

「わかっています」

「なら、マイスターの手腕に期待する」


 アイリーンさんに向けて大変素っ気なく言うスーさんだったが、ここまで共に働いてきた私には分かる。それは、彼女からの激励の言葉だった。

 スーさんからの思わぬエールに、グッとくる物を堪えるアイリーンさんは、何とか耐えきり、最後に私に声をかけた。


「デモン山さん、ここまでお手伝い頂き、本当にありがとうございました。お陰で間に合いました」

「まだ完成していないですよ。少し気が早いです」

「でも、ここからは、デモン山さんは記者のお仕事がありますから…」


 私は多くのニュースメディアがそうであるように、完成を待つ報道陣に混じって取材を行う予定になっていた。

 到着したならば、直ぐに記者クラブへ挨拶に向かわなくてはならない。


「では、こうしましょう」

「は、はい…?」

「回転床屋の依頼達成の打ち上げ会に、是非私も誘って下さい」

「え…え…?」

「なるほど! それいいね! ブラック企業か? ってくらい働かされたもん! 部下を労う会があっても、いいよね~」

「当然の権利」


 お祭りが好きそうなヨヨさんはもちろん、スーさんも、私の提案に乗ってくれた。


「その時に改めて、依頼達成を祝わせてください。如何でしょう?」

「デモン山さん…。わかりました。その時に!」


 彼方にドドンガド市の綺羅びやかな摩天楼が見えてきた。

 いよいよ、ダムガーン像建造の最終工程が始まる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る