迷い込む
ふさふさしっぽ
本文
わたしは普段からぼんやりしていて、道に迷いやすい性質でした。
家族でショッピングモールへ出かけると、しょっちゅう迷子センターのお世話になります。
自分でもぼんやりしている自覚はあるんですが……、ぼんやりは、直らない。
なぜでしょう。隣を歩く父と母と楽しくおしゃべりしていても、床のちょっとした汚れが気になって立ち止まったり、すれ違った女の人の鞄の留め具に目を奪われたりして、いつのまにかはぐれているのです。
父と母は鷹揚な人で「それも個性」と笑ってくれました。
小学校、中学校、高校と新しい施設に入学するたび、わたしは迷子になりました。
小学校では、保健室(健康診断かなにかで集められたのだと思います)から自分の教室への帰り方が分からなくなり、教室とは別棟の理科室の前で先生に捕獲されました。「君はワープでもしたのか」と若い男の先生は笑っていました。
中学校の場所自体が分からなくなり、同じ道をぐるぐるまわったこともあります。
まだ入学して間もないころで、一本別の道に入ってしまったんですね。
歩けど歩けど元来た場所に戻ってしまうので、奇妙な世界に迷い込んだのかと、焦りました。
そして高校入学のとき。わたしはまた迷子になってしまいました。
いえ、迷子というより、入学式が行われる体育館を間違えてしまったんです。
よかった、間に合った、と喜んだのもつかの間、体育館には、誰もいませんでした。
ここじゃないの? とわたしがパニックに陥っていると、後ろから声を掛けられました。振り向くと、上級生らしき女子生徒でした。学年で制服のリボンの色が違うのです。
「新入生? この体育館は第二体育館で、入学式は第一体育館だよ」
彼女はそう言って、わたしを第一体育館に案内してくれました。第一体育館が見えると、「私は授業があるから」と微笑みながら、去って行きました。わたしは何度も何度もお礼を言いました。入学式には、遅刻してしまいましたけどね。
高校を卒業すると、私は体調を崩した父の代わりに、実家の生花店を手伝うようになりました。母と二人で、店はなんとかもちこたえました。
そして十年が経ち、わたしは今、高校の同窓会に参加しています。
会場にたどり着くまでたっぷり道に迷い、わたしはかつての級友たちに「変わってないね」と笑われてしまいました。
わたしはふと思いついて、入学式のとき、第二体育館に間違って行ってしまった話をしました。すると、級友たちは口をそろえて「そんな体育館はなかった」と言いました。高校に体育館はひとつしかなかったと。
そんなはずありません。
第二体育館は第一体育館よりやや小さいですけど、たしかにありました。
第二体育館で卓球や、バトミントンの授業をした記憶があります。
文化祭のとき、演劇部だったわたしは、第二体育館で劇を行いました。
わたしは同じ演劇部だった級友に問いました。級友は、
「体育館はひとつだったよ? 午前が演劇部の劇で、午後が吹奏楽部の演奏だったじゃない」
と真顔で言い返しました。
おかしい。
わたしの記憶では、吹奏楽部は第一体育館だったはずです。
急に、体が冷えていくようでした。
級友たちが、突然遠い存在に思えました。
わたしの記憶違い? それとも級友たちの?
わたしが卒業した高校は、級友たちとは別の高校だったとでもいうのでしょうか。
わたしは疑問を抱えたまま、同窓会を終え、帰りの電車に乗るべく、駅に向かいました。
初めて来る駅なので、わたしは帰りの電車のホームが分からず、迷ってしまいました。いい大人が情けないです。
ああ、あそこのようです。よかった。帰りのホームが見つかった。
おかしいな。人がひとりもいないなんて。
電車が来た。
あれ? アナウンスあったかな?
やけに静かだ。
まあいいや。
電車が止まった。
開いた。結構混んでる。
一人も降りない。
乗り込む。
扉が閉まる。電車が動く。
体が冷える。
なんだか、とても寒い……。おかしいな、冷房をかけるような季節じゃないのに。
みんなは寒くないのかな?
乗客はみんな、無表情でぼんやりしてる。スマホやってる人は一人もいない。
しかも静かすぎる。
寒い。
寒い。
おかしいよ、この電車。
「ご乗車ありがとうございます。次は……」
あ、アナウンスだ。次の駅でいったん降りよう。寒くて仕方がない……。
「次は、きさらぎ駅、きさらぎ駅……」
迷い込む ふさふさしっぽ @69903
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます