応援コメント

「あんづます」と「ヒュッゲ」」への応援コメント

  • 先生から随分前に「あんずます」という言葉を教えて頂きました。
    去年の10月頃だったと思います。
    嬉しくてお風呂に浸かると出る言葉は、極楽極楽に代わって「あ~あんずます~」です。
    そんな私に、普通に出るようになれば、もう立派な津軽衆だとも。
    青森の雪の情報がちょっぴり気になったり、リンゴを見ると青森産?と産地を見たり・・
    「あんずます」という言葉ひとつの魅力に、こんなにも惹かれるのかと不思議です。

    私のエッセーにエコメントを下さった方に「テライダンネバ」というネパール語を教えて頂き、嬉しがり屋の私はいつも使っています。
    先生、「あんずます」という魅力的な言葉を教えて下さって、「テライダンネバ」です。(thank you very much です)

    作者からの返信

    ナマステ!
    大学時代、ネパールから留学生が一人いました。
    トラ……と長い名前だったので、トラちゃんと呼んでいました。
    https://www.spintheearth.net/nepalese_thanx/

  • あぁと心からでるため息のような意味でしょうか。

    作者からの返信

    「心からでるため息」
    まったくそうですね。
    「あぁぁ~んづます~」