第64話 雨あがり草取りせむと茗荷みつけ十四五本ぬきて妻に自慢す

「雨あがり草取りせむと茗荷みつけ十四五本ぬきて妻に自慢す」―。


 庭ではほぼ毎日スギナ退治に精を出す妻。

「どうせ雪が積もったら枯れるのに…」という夫。

「でもそれじゃみっともないでしょう」という妻。

「ごもっとも」と頭は下がれど我が手は動かず。


     ◇


 滝瓢水の俳句「浜までは海女も蓑着る時雨かな」を思い出した。


 ―これから海に入って仕事をする海女が(急に降り出した雨をさけるため)蓑を着て浜まで行く。どうせ海に入れば濡れるのだから蓑など着る必要はないのに、浜までは濡れずに行きたい―という海女の気持ちを詠んだもの。


「どうせ枯れるから」と怠けてはいけなかったのだ。


 これをさらに「どうせ長くない命だからと捨てばちにならず天寿を全うせよ」とまで読むのは穿ちすぎだろうか。


     ◇


 瓢水の俳句には、遊女を身請けするという知人に送った「手に取るなやはり野に置け蓮華草」がある。


 また母の墓に詣でて詠んだ「さればとて石にふとんも着せられず」は、豪商の息子なのに一代で放蕩のため財産をなくしてしまった悔いが感じられる。


     ◇


 さて(秋なのに草取りに精を出す)妻には、こんな一句を送ろう。


「スギナぬく妻の背中にアキアカネ」―。


(20221002)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る