第22話 手水鉢の吾唯足知とふ文字は止まぬ豪雨にもじっと耐へをり

「手水鉢の吾唯足(るを)知(る)とふ文字は止まぬ豪雨にもじっと耐へをり」―。


 玄関先の〈知足のつくばい〉に、今日も強い雨があたる。


 龍安寺の手水鉢を真似たもので、真ん中の「口」を囲むように「吾唯足知」という四文字が刻まれている。


 禅の教えらしいが、贅沢を戒める言葉と受け止めたい。

「無いものねだり」ではなく「有るものさがし」をだ。


 これ以上の贅沢を望んだら…罰があたるというもの。


     ◇


 勤務医を辞めて一月余、書斎に本棚を増やし整理も終わった。


 前後2列型の本棚には約500冊の文庫と新書が並ぶ。


 渡部昇一著『知的生活の方法』と『知的余生の方法』が目にとまった。

 10年以上前に読んだもので、あちこちに引かれた黄色のマーカー線が懐かしい。


     ◇


 渡部氏は「IТ機器や文明の利器は増えても、人間の思考や生きることの本質はそうそう変化してはいないと私は考えている。できるなら知的な生活を送りたい、という思いは人の根源的な欲求ではないだろうか」とおっしゃる。


     ◇


 医学書を整理して見つけたものだが、間もなく「後期高齢者」と呼ばれる今こそ読み返す絶好のタイミングだ。


 そして私流の〈知的余生〉を十分に楽しみたいものである。


 ―吾唯足知。


(20220821)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る