【103:原作改変の話題から思うこと・前編】

【前置き】

 まずこの話題に触れる前に、原作者様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 これを取り上げるのはどうかと思ったので、一度外していました。

 最初のお話がネットに登場したときに、話として取り上げたいと思って書き上げた(カクヨム上に待機させていた)のですが、その数日後にあのような出来事が発生してしまい、いったん掲載を見送りました。

 その後加筆修正を行ったものを今回掲載いたします。

 それを踏まえたうえで読んでいただけるとありがたいです。


 * * *


 今年(2024年)の2月、原作を改変したテレビ作品のことが話題になっていました。私はその作品を見ていませんので、何もわかりません。ですので、憶測などはいたしません。

 あくまでも小説からのコミカライズ化・アニメ化などを考えた点について、私見を書きたいと思います。


 カクヨムだけではなく、様々なWEB投稿サイト発の作品が世に出ていますが、そこから更に派生して、コミカライズやアニメ化などへの展開が続くこともあります。私もそうやって派生したコミックを読むことや、アニメを見ることがあります。


 ただ原作小説を読んでいないことの方が多いので、実際はなぞるようにある程度ぶれずに踏襲しているのか、それともだいぶ変更がかかっているのかは、あまりわかりません。

 稀に原作小説を購入して読んだり、アマゾンなどで試し読みに目を通すなりすると、意外と違うことに気づかされます。

 試し読みなど短いものですが、それでも大きく違うと感じることがありました。つまり最初から改変されているということでもあります。 


 作者さんによって、改変に対して好意的なかたもおられれば、反意的なかたもおられます。それぞれの意見があって当然のことですし、自分の作品を誰かが扱うことに対して、原作者にしかわからない思いがあることも理解しています。

 

 アニメ化に際して改変することで面白くなることもあれば、その逆もあるはずです。実際、自分が触れた作品の中には、どちらもありました。

 視聴者の目線で考えると、改変がどちらに転ぶのか、どっちをとってもそれなりにリスクがあるものだろうと考えます。

 余談ですが昭和時代のアニメ(1980年代)では、原作コミックになかった突拍子もない展開が割り込んでいて、それはそれで面白かったです。さらに言えば毎回制作会社が変わって、キャラのテイストが全く異なるなどということも(つっこみどころが多くて、別の意味で楽しめる)。

 幅広い意味で寛容だったというか、何でもありというか、面白ければそれでよかったのでしょう。


 長くなったので、次回に続きます(明日、更新します)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る