2023年2月6日 15:54
第11話 (6)インターハイへのコメント
オスミオさんの長編はヤバいです! 短編だとすぐに読み終えますが、長編だといつまでも読んでしまいます。 今回はカクヨムコンに間に合わせるため、なんとかここで一区切りとさせていただきましたが、後ろ髪を引かれる思い。 次へ次へと読み進ませる、推進力を生み出す文章には惚れ惚れです。 今度はいっぱい時間を作ってから読みに来ます。
作者からの返信
月井さん、 読んでいただきありがとうございます。 嬉しいコメントもいただき、本当に感謝です。
オスミオ 2023年2月7日 10:34
2023年1月19日 13:14
第99話 最後の願いへのコメント
完結お疲れ様でした! 高瀬兄との試合で覚醒した花岡と留学で武者修行してきた神崎との試合がどうなるのか、気になってしまいました(>_<) 何はともあれ、熱い高校三年間。 無我夢中で剣道に打ち込んだ物語。 とても面白かったです。
裏耕記さん、 最後まで読んでいただきありがとうございます! 最後の試合は、自分の中で決着をつけられないというか、書けないというか……。いつか書けるようになったらスピンオフ作品じゃないですけれど、書きたいと思っています。 嬉しいコメント、ありがとうございました。
オスミオ 2023年1月19日 15:37
2023年1月12日 8:46
第7話 (2)文武両道へのコメント
恋は盲目とは良く言ったモノだと思いました。 文武両道は難しいですね。
花岡の場合、一つのことに集中しすぎてしまいまったく周りが見えなくなってしまうので……。 周りの人からしたら、かなりヤバい奴かもしれません(笑)
オスミオ 2023年1月12日 09:11
2023年1月12日 2:31 編集済
第3話 (3)部活見学へのコメント
はじめまして。 崔 梨遙さまの創作論・評論を見て来ました。 https://kakuyomu.jp/works/16817139554669250029/episodes/16817330651805371744 剣道を含め格闘技をする人は、これくらい気が強くないと、と共感しました。 私は、学生時代に空手道部に所属していましたが、隣で剣道部が練習していました。 剣道部、空手道部、柔道部が一緒に格闘技場で練習していました。 懐かしく想いながら読ませて貰っています。 ゆっくりですが、読ませて頂きますね。
るしあんさん、 はじめまして。拙作を読んでいただきありがとうございます。 学生時代にあの雰囲気を味わっていたのですね。 特に個人競技などをやる人間は精神力の強さとポジティブ思考が必要ですよね。 ちょっと長いですが、作品を楽しんでいただければと思います。
オスミオ 2023年1月12日 08:29
2023年1月12日 1:34
オスミオ先生 こんばんは。 吠えよ剣がとてもおもしろかったので、 僕の“好きなアニメ・漫画・小説等をオススメしたい。”で紹介(オススメ)させていただきました。ご迷惑・ご不快でしたら削除します。 今後もよろしくお願いいたします。
崔さん、 たくさんの方に読んでいただける機会が巡ってくるのは全然大歓迎です! ありがとうございます。 あ、先生ってのは勘弁してください。カクヨムで活動しているただの1ユーザーですから。 こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
オスミオ 2023年1月12日 08:15
2023年1月9日 16:13
第19話 (5)嘘と約束へのコメント
コメント失礼します。とてもキュンキュンしました!楽しく読ませて頂いてます。
をりあさん、 楽しんでもらえて、嬉しいです。 コメントありがとうございます。
オスミオ 2023年1月9日 17:51
2023年1月2日 18:26
あとがきへのコメント
めちゃくちゃおもしろかったです! 最高です! ヒロイン、ヤンキー高瀬ちゃんも最高です!! 高瀬ちゃんと結ばれるシーンが見られなかったのは残念です。 続きが読みたいなぁ…。 (^^)
崔さん、 年末年始で一気読みありがとうございます! 続きは機会があれば書きたいと思います。 まだ花岡と神崎の決着もついていませんしね。 花岡と高瀬の恋も。 まだまだ書き足りないことがたくさんあります。
オスミオ 2023年1月2日 19:45
2023年1月1日 14:11
第37話 (10)団体戦1へのコメント
厳しい運動部の活動がどんな感じなのか、小説を通して擬似体験させてもらっています。特に剣道部はすごく結束が固いイメージでした。わかる気がしますね。
神崎さん、 コメントありがとうございます。 剣道部ってまとまっているなってイメージが強いですよね。
オスミオ 2023年1月1日 15:35
2022年12月31日 22:59
第31話 (4)楽市楽座へのコメント
石倉さん、高瀬さんのライバルになるのでしょうか? 僕的には、高瀬さんを推します! (^^)
崔さん、 ヒロイン争いは発生するのか? ご期待ください!
オスミオ 2023年1月1日 15:30
2022年12月31日 22:45
第27話 (13)失恋、そして……へのコメント
高瀬ちゃんがいるから、いいじゃないですかー!? ちょっと主人公が羨ましいです。 いえ、ちょっとじゃないですね、かなり、です。 (^^)
花岡は、剣道以外は全然な男なのです。すぐ近くに高瀬がいるのに……
オスミオ 2023年1月1日 15:33
2022年12月31日 22:18
第18話 (4)告白と高瀬へのコメント
高瀬ちゃん、最高ですね! ヤンキーなヒロイン、いいですね! しかも剣道の素質があるなんて、素晴らしいです。 (^^)
良かった。高瀬がヒロインとして通用するか、心配でした。
オスミオ 2023年1月1日 15:32
2022年12月31日 21:13
第12話 (1)拗ねる者へのコメント
おおおおお! 新しい恋の予感ですね。 これで気付かないとは!? 若さですね…。 (^^)
崔 梨遙さん、 読んでいただきありがとうございます。 彼が鈍感すぎなんだと思います。 若いからだからですかね〜
オスミオ 2022年12月31日 21:21
2022年12月31日 12:29
何でもいいと言われて試合を選ぶなんて、すごい。 すごい剣道バカだ。でもそういうところが好きでした。 面白い小説をありがとうございました。
アゼリア本舗さん、 最後まで読んでいただきありがとうございました。 完全な剣道バカを貫き通しました。 嬉しいコメントありがとうございます!
オスミオ 2022年12月31日 13:05
2022年12月31日 10:32
おーーーーーーーーー! お疲れ様でした T.T
鎌倉結希さん、 最後まで読んでいただきありがとうございます。 終わっちゃいました。嬉しいような、寂しいような……。 ありがとうございました
オスミオ 2022年12月31日 12:57
2022年12月31日 8:15
主人公と神崎のライバル関係は、高校卒業後も続くのだろうと思いました。 神崎がインターハイに出なかったのは、恋に敗れたからかなぁと思ったり。主人公は高瀬ちゃんを幸せにしてあげてください。
転生新語さん、 最後まで読んでいただきありがとうございます。 神崎は何を思って海外留学なんて行っちゃったんでしょうね。 作者の私も謎です(笑) 花岡と高瀬の物語もどこかで書けたらと考えてます。 ありがとうございました。
オスミオ 2022年12月31日 12:56
2022年12月28日 10:30
第95話 (5)インターハイ決勝戦へのコメント
ついに優勝! 物語もクライマックスでしょうか。さぁ、どうなる。
転生新語さん、 いつも読んでいただきありがとうございます。 残り数話となりました。著者としては嬉しいやら寂しいやらと複雑な心境です。
オスミオ 2022年12月28日 12:03
2022年12月24日 4:57
第10話 (5)県大会へのコメント
周りがガラッと良い方向に変わるなんて素敵ですね。
をりあさん、 読んでいただきありがとうございます。 花岡の場合は、周りに支えられて強くなっていっている感じですね。
オスミオ 2022年12月24日 08:00
2022年12月20日 17:13
面白いです。 剣道のことを全く知らなくても読みやすく楽しめています! また読みに来ます!
小桃さん、 コメントありがとうございます! 嬉しいです。
オスミオ 2022年12月20日 18:53
2022年12月8日 16:52
第75話 (2)放課後2へのコメント
複雑になります…@_@
花岡の心境は穏やかじゃなくなっちゃいますよね
オスミオ 2022年12月8日 18:07
2022年12月6日 15:43
第9話 (4)過去との決別へのコメント
大浦に本能的に感じていた恐れが無くなる瞬間が良かったです。下心ありとはいえ、メキメキ努力する主人公に好感が持てます。
神崎さん、 キャッチコピーにも書いていますが、花岡はチートとかではなく努力の人として成長を描いていきたいと思っています。 嬉しいコメントありがとうございます。
オスミオ 2022年12月6日 17:52
2022年12月5日 7:28
作風が多彩ですね!遠い高校時代を懐かしい気持ちで読ませてもらっています。
神崎さん、読んでいただきありがとうございます! 青春ものは自分の経験、見てきたもの、感じ取ったものとかなので、書きやすかったりします。もちろん、妄想的なところも多いですが。
オスミオ 2022年12月5日 10:06
2022年12月4日 9:50
第70話 (6)告白へのコメント
こんな時間に告白するなんてすごいドラマチックですΣ ( ºωº )
鎌倉さん、 花岡、試合に集中しろ!って感じですよね(笑)
オスミオ 2022年12月4日 11:28
2022年12月4日 8:01
来ましたね、恋のライバル関係が。こういう展開に、いつかなると思ってました。
転生新語さん、 コメントありがとうございます。 ここに来るまでかなり時間が掛かりましたが、王道の展開がやってきました。
オスミオ 2022年12月4日 09:47
2022年12月1日 8:09
第67話 (3)インターハイ1回戦へのコメント
剣道で身長が高い選手はいっぱい有利ですか?
鎌倉さん、 どうでしょうね?身長が高いとその分リーチが長いため有利だとは思いますが、その分下からの攻撃には弱くなると思います。今回の花岡のように胴を狙われやすくなるかと思います。
オスミオ 2022年12月1日 08:27
2022年11月25日 12:46
第64話 (19)夏の県大会5へのコメント
テンション上がりますね🔥 🔥 !
鎌倉さん、いつも読んでいただきありがとうございます!
オスミオ 2022年11月25日 19:15
2022年10月30日 11:42
はじめまして。 楽しく読ませていただいております。 これだけはっきりフラれてしまったら もう切り替えていくしかないですね。 佐竹先輩なりの優しさなのかな?
アゼリア本舗さん、読んでいただきありがとうございます。 花岡はポジティブ思考の塊で、はっきりとフラれないとわからない男ですので、これできちんとわかるといいのですが……。
オスミオ 2022年10月30日 12:33
月井 忠
第11話 (6)インターハイへのコメント
オスミオさんの長編はヤバいです!
短編だとすぐに読み終えますが、長編だといつまでも読んでしまいます。
今回はカクヨムコンに間に合わせるため、なんとかここで一区切りとさせていただきましたが、後ろ髪を引かれる思い。
次へ次へと読み進ませる、推進力を生み出す文章には惚れ惚れです。
今度はいっぱい時間を作ってから読みに来ます。
裏耕記
第99話 最後の願いへのコメント
完結お疲れ様でした!
高瀬兄との試合で覚醒した花岡と留学で武者修行してきた神崎との試合がどうなるのか、気になってしまいました(>_<)
何はともあれ、熱い高校三年間。
無我夢中で剣道に打ち込んだ物語。
とても面白かったです。
るしあん
第7話 (2)文武両道へのコメント
恋は盲目とは良く言ったモノだと思いました。
文武両道は難しいですね。
るしあん
第3話 (3)部活見学へのコメント
はじめまして。
崔 梨遙さまの創作論・評論を見て来ました。
https://kakuyomu.jp/works/16817139554669250029/episodes/16817330651805371744
剣道を含め格闘技をする人は、これくらい気が強くないと、と共感しました。
私は、学生時代に空手道部に所属していましたが、隣で剣道部が練習していました。
剣道部、空手道部、柔道部が一緒に格闘技場で練習していました。
懐かしく想いながら読ませて貰っています。
ゆっくりですが、読ませて頂きますね。
崔 梨遙
第99話 最後の願いへのコメント
オスミオ先生
こんばんは。
吠えよ剣がとてもおもしろかったので、
僕の“好きなアニメ・漫画・小説等をオススメしたい。”で紹介(オススメ)させていただきました。ご迷惑・ご不快でしたら削除します。
今後もよろしくお願いいたします。
をりあ ゆうすけ
第19話 (5)嘘と約束へのコメント
コメント失礼します。とてもキュンキュンしました!楽しく読ませて頂いてます。
崔 梨遙
あとがきへのコメント
めちゃくちゃおもしろかったです!
最高です!
ヒロイン、ヤンキー高瀬ちゃんも最高です!!
高瀬ちゃんと結ばれるシーンが見られなかったのは残念です。
続きが読みたいなぁ…。
(^^)
神崎あきら
第37話 (10)団体戦1へのコメント
厳しい運動部の活動がどんな感じなのか、小説を通して擬似体験させてもらっています。特に剣道部はすごく結束が固いイメージでした。わかる気がしますね。
崔 梨遙
第31話 (4)楽市楽座へのコメント
石倉さん、高瀬さんのライバルになるのでしょうか?
僕的には、高瀬さんを推します!
(^^)
崔 梨遙
第27話 (13)失恋、そして……へのコメント
高瀬ちゃんがいるから、いいじゃないですかー!?
ちょっと主人公が羨ましいです。
いえ、ちょっとじゃないですね、かなり、です。
(^^)
崔 梨遙
第18話 (4)告白と高瀬へのコメント
高瀬ちゃん、最高ですね!
ヤンキーなヒロイン、いいですね!
しかも剣道の素質があるなんて、素晴らしいです。
(^^)
崔 梨遙
第12話 (1)拗ねる者へのコメント
おおおおお!
新しい恋の予感ですね。
これで気付かないとは!?
若さですね…。
(^^)
アゼリア本舗
第99話 最後の願いへのコメント
何でもいいと言われて試合を選ぶなんて、すごい。
すごい剣道バカだ。でもそういうところが好きでした。
面白い小説をありがとうございました。
鎌倉結希
第99話 最後の願いへのコメント
おーーーーーーーーー!
お疲れ様でした T.T
転生新語
第99話 最後の願いへのコメント
主人公と神崎のライバル関係は、高校卒業後も続くのだろうと思いました。
神崎がインターハイに出なかったのは、恋に敗れたからかなぁと思ったり。主人公は高瀬ちゃんを幸せにしてあげてください。
転生新語
第95話 (5)インターハイ決勝戦へのコメント
ついに優勝! 物語もクライマックスでしょうか。さぁ、どうなる。
をりあ ゆうすけ
第10話 (5)県大会へのコメント
周りがガラッと良い方向に変わるなんて素敵ですね。
小桃 もこ
第11話 (6)インターハイへのコメント
面白いです。
剣道のことを全く知らなくても読みやすく楽しめています!
また読みに来ます!
鎌倉結希
第75話 (2)放課後2へのコメント
複雑になります…@_@
神崎あきら
第9話 (4)過去との決別へのコメント
大浦に本能的に感じていた恐れが無くなる瞬間が良かったです。下心ありとはいえ、メキメキ努力する主人公に好感が持てます。
神崎あきら
第3話 (3)部活見学へのコメント
作風が多彩ですね!遠い高校時代を懐かしい気持ちで読ませてもらっています。
鎌倉結希
第70話 (6)告白へのコメント
こんな時間に告白するなんてすごいドラマチックですΣ ( ºωº )
転生新語
第70話 (6)告白へのコメント
来ましたね、恋のライバル関係が。こういう展開に、いつかなると思ってました。
鎌倉結希
第67話 (3)インターハイ1回戦へのコメント
剣道で身長が高い選手はいっぱい有利ですか?
鎌倉結希
第64話 (19)夏の県大会5へのコメント
テンション上がりますね🔥 🔥 !
アゼリア本舗
第27話 (13)失恋、そして……へのコメント
はじめまして。
楽しく読ませていただいております。
これだけはっきりフラれてしまったら
もう切り替えていくしかないですね。
佐竹先輩なりの優しさなのかな?