応援コメント

第二十話 爆発も芸術だ」への応援コメント

  • 頑張れ千早ちゃん
    世間の風は冷たくても、せめて読者のワイらは応援してるぞ…
    いや、楽しんでるかな?

    作者からの返信

    愉悦部にようこそw

  • 電波塔爆破完遂してオーダー系含めて一人でこれだけ引き付けてるのに
    味方はどんだけ弱いのか、と…

    作者からの返信

    敵拠点の戦力がこの程度なはずがないですよ。


  • 編集済

    ボマーさん見るからに()ノリノリだし、残業の追加もしかたないね
    行間のなんでぇ
    ただ散々なみなさんは戦闘への覚悟がたりない

    これは傷心のボマーさん都会離れてどらちんとひっそりくらすルートかなぁ…

    作者からの返信

    弧黒連峰自体が割と辺境ですからね。


  • 編集済

    国防を他人(一般人)任せとか自衛隊の存在意義なくね

    作者からの返信

    一方面軍が活躍していようと、他の方面軍がいなかったら単純な物量差や包囲で一方的にボコられて終わりですよ。
    千早ちゃんが戦えているのは、他の戦線が敵戦力の大半を引き付けているからです。

    なんでか陽動と主攻が逆になっちゃってるだけです。

  • 要求が止まらないのは無理ですとか補給させて下さいとか言わないからでは...
    「全然断られないし大丈夫なんだろうな。すげぇ奴だぜ」ってなってそうw

    作者からの返信

    今回の場合、千早ちゃんが泣きごとを言わないのもありますけどオーダー系二機の能力的な問題もあります。

  • さあ敵側はボマーを止められるのか!?

    応援する相手間違えちゃうね^ ^

    作者からの返信

    止めないとマスクガーデナー側の戦力が……。

  • これだから国は………

    作者からの返信

    戦争なら使えるものを全部使って勝ちに行くのが正しいのだ。

  • 本体が撃たれたらその規模の爆発するかもしれないんだからそりゃ寄りたいわけないわw
    何人か指摘してる弾薬の方は反動がダメだから銃器無理なだけで、現実より爆薬の重量比性能は上がってるんですとでもされればそれまでじゃないかな?

    作者からの返信

    童行李の場合、銃器の反動で指先が壊れる懸念があるため銃器NGです。
    ワイヤーで蝶々結びができるくらい繊細な指先をしてるのが利点の一つだからですね。

  • 撃破をお願いします

    謎の信頼感笑

    敵機登場シーンってなんでこんなワクワクすんだろ

    作者からの返信

    どんな戦闘になるかを想像するワクワクじゃないですかね。

  • ドキドキワクワク

    作者からの返信

    ソワソワ

  • マスクガーデナーも、悲鳴みたいな救援要請を、出すはめになるとは思ってなかったでしょうね…。
    千早ちゃんのデンジャラス棒倒し!

    作者からの返信

    救難要請というか、最優先排除対象にボマーが上がっちゃいました。

  •  相変わらず不憫で面白い

     作者さん流石の展開、ちゃんと状況を落としていく

    作者からの返信

    帰る機会を虎視眈々と狙う千早ちゃんに新たなお仕事が舞い込み続ける。

  • 民間企業はまあわかるけど自衛隊はそれじゃあかんだろ。

    作者からの返信

    むしろ、本作戦の指揮を執っている自衛隊だからこそ早期撃破要請です。
    この辺りは二十一話で分かります。

  • 他のアクターも何か飲み食いしながら戦ってるのかな

    作者からの返信

    ランノイド系とかの後方担当なんかは飲んでいますね。
    前線担当は難しいと思います。千早ちゃんと違って逃げ隠れしながら戦っているわけでもないので。

  • 自衛隊さん、無茶振りが過ぎませんかねぇ。彼女はただ麦茶とドラゴンと爆弾が好きな普通の女の子なんですよ

    作者からの返信

    ボマーならきっとやってくれる。
    やれないときは援軍要請くらいする。
    ヨシ、任せよう。

  • 自衛隊使えないな。ろくに仕事してないくせに押し付けてくる

    作者からの返信

    千早ちゃん視点で見えてないだけで、方面軍としては普通に激戦してますよ。

  • 倒木の先に微妙に届かないと
    一旦安心させたあとに爆破は素敵。

    流石に持ち込み量的に
    もう枯渇しそうでない?爆弾

    作者からの返信

    使用したのは全体の三分の一くらいじゃないかな。

  • ボマーって誰だろう?と思いながら手榴弾を手にする千早ちゃん。大爆笑です。
    それにしてもちょっと持ち込んだワイヤーと爆弾が童行李のキャパオーバーの気がする。
    超小型爆弾か4次元ポケットか後ろに補給車がいるんだよね、きっと。

    作者からの返信

    普通に背中に専用の収納箱を背負っているので容量内です。

  • なぁに、戦って勝てそうにないなら戦わずに相手を壊してしまえばいいさ!
    いつものようにw

    作者からの返信

    いつもは戦いたくないけど戦って壊してますよ。
    今回も戦いたくないはずなのになぜこんなことに。

  • 2機の撃破要請はさすがに可哀想w

    作者からの返信

    緊急度が高い上に援軍が間に合うかも分からないですからね。