第8話 おもてなし
晃太朗と一緒に帰るのは、高校二年生の二学期以来だ。
今も、電車の席が隣同士になるだけで緊張した。ましてや松田家の敷居となれば、心の準備に時間がかかるのは言うまでもない。
門の前で立ち往生する小夜を、晃太朗が急かした。
「小夜、いつになったら入るん? そろそろ入ってくれないと、近所の目が怖いんだけど。『聞いてちょうだいよ、奥さん。松田のところの晃くんが、小夜ちゃんを外に立たせていたそうよ。なんて薄情なのかしら。風邪でも引いたらどうするつもりなのよ!』って噂が広まりかねない」
「すみません。やっと覚悟が決まったので、いつでも行けます」
「鯖の味噌煮を食べるために、そこまで身構える必要ある? まぁ、俺が小夜の立場なら同じことしてたかもな」
晃太朗の目元にしわができる。待ったことへの怒りは感じられなかった。ショルダーバッグから鍵を取り出し、ドアを開ける。
「ただいま」
「お邪魔します」
小夜の視界の先には、記憶と変わらない玄関が広がっていた。脱ぎ散らかした靴はなく、六角形の素焼きタイルが温かく出迎えてくれる。靴箱の上に、ガラスでできたクリスマスツリーが載っていた。林檎色のオーナメントがいくつも下がり、枝が氷柱のように折れてしまわないか心配したものだ。
リビングのドアが開き、ほのかが近づいてくる。濡れた髪をタオルで巻き、ダークグレーのルームウェアに身を包んでいた。
「今日は早いじゃない。革ジャン脱いで、手洗ってきて」
「こんばんは」
晃太朗の背から顔を出した小夜に、ほのかは革ジャンを掴み損ねた。
「最悪。おふくろ、落とすならハンガーにしろよ。高かったんだからな。あと、小夜がうちでご飯食べていくことになった。鯖の味噌煮、親父が多めに取り分けてないよな? あの人、勝手に人の分まで食っちまうから心配だ」
「ちょっと晃くん?」
「あだだだだ」
耳をつねられ、晃太朗は苦悶の表情を浮かべる。
「小夜ちゃんが来るなら事前に教えてよ。ホウレンソウを枯らさないでくれる? バイト先だけ愛想振りまいてどうするの。家でもちゃんとしてちょうだい。晃くんのせいで、こんな格好で出てきちゃったじゃない。せめて色違いのアイボリーにしておくんだった。おばさんだから、暗い色だと肌がくすんで見えるのよ。それに、倫さんもお酒飲んでいるから、寿司とオードブルを買いに行けないわ」
小夜はうろたえた。まるで帰省した孫のような扱いだ。嬉しさを通り越して、身が縮んでしまう。
「ほのかさん、お構いなく。非があるのは、アポイントメントなしで来てしまった私ですから」
「晃。玄関で正座していなさい。一時間後に呼びに行ってあげる」
「床が冷たいので遠慮しておきます」
リビングに戻らない妻が気になったのか、倫太朗が顔を出す。目を細める様子と、トレーナーに描かれたフクロウが瓜二つで、小夜は忍び笑いを漏らしそうになる。
「小夜ちゃん、大きくなったねぇ」
「やだわ、倫さん。セクハラですわよ」
「やーねぇ。友達の娘をそういう目で見ていたなんて」
ほのかと晃太朗が囁き合う。親子というよりノリのいい友人に見える。
生き生きとしていたほのかの顔から表情が消えた。
「晃、私は見た目に関わる発言をたしなめたつもりなんだけど。自分のことを棚に上げる子に、育てた覚えはありませんが」
「はめられた!」
頭を抱える晃太朗に、ほのかは冷ややかな目を向けた。
「とりあえず一生正座していなさい」
「ご無体な。母上、申し訳ありませんでした」
瞬きする間もなく、晃太朗はほのかの前に土下座していた。ほのかは、苦しゅうないと自慢げだ。
小夜は一連のやり取りにぽかんとしていた。一五〇センチを境に身長が伸びることはなくなったが、コンプレックスには感じていない。ほのかは小夜をちらりと見る。
「晃、謝る相手が違うんじゃないかしら。小夜ちゃん。こんな奴、踏みつけていいからね」
「えっと。卒業論文でお腹いっぱいなので、大丈夫です」
谷崎の『富美子の足』や『
ほのかの反応を見て、小夜は説明を端折りすぎたと思った。小夜が嗜虐性のある人だと、勘違いされてしまったかもしれない。
黙り込んだ小夜を救ったのは、倫太朗だった。
「立ち話はこの辺にしておこう。ほのかちゃん、ワインは冷えていたっけ。小夜ちゃんに出してあげて」
「和食にワインは合わないわ。あなたが出張で買ってきた地酒はどう?」
「分かった。そうしよう」
晃太朗の予想は当たっていた。二人とも、久方ぶりの客人をもてなそうとしている。
松田家へ入り浸っていたころも、二人はおやつに出すジュースで揉めていた。近所の子どもは息子より五つ以上歳が離れていたため、貴重な遊び相手の機嫌を損ねたくなかったのだろう。
「小夜ちゃんが遊びに来てくれて嬉しいわ。小百合から情報は回ってくるけど、本人に直接聞いた方が早いこともあるし」
恐るべし、手芸仲間の情報網。ほのかに母は何を話したのか、考えたくもない。
これから何を尋問されるのだろう。小夜はガールズトークに警戒しながら、笑みを浮かべた。
「ご馳走になります」
促されるままにコートを脱ぎ、こたつに入り込む。こたつのない竹野内家では、得られない幸福が詰まっていた。
「遠慮せずに足を伸ばしてね。どうせ向かい側は晃くんが座るはずだから」
「さすが母上、察しがよろしいことで」
晃太朗は小夜の隣に座ったほのかの肩を叩く。ほのかは物憂げに頬杖をついた。
「明日は早出なのよね。五時には家を出ないと。小夜ちゃん、今度来るときは前日までに教えてね。晃くんは当てにならないから。自分に都合の悪いことは、ちゃっかり忘れているし」
「身に覚えがありすぎて、何のことだかさっぱり分からないな……っだぁ!」
笑い飛ばす晃太朗は、ほのかに耳をつねられていた。
「どさくさに紛れて、こたつに入ってこない。ご飯当番は、責任持って配膳しなさい」
「えぐえぐ。外が寒かったから、一回だけ暖を取りたかったのに」
泣き脅しが通じないことが分かり、晃太朗はしぶしぶ立ち上がる。
「お待たせ! 可愛いお客様が来てくれたから、食器をこだわってみました!」
「倫さん、まさか開かずの扉に手をかけてしまったの?」
菊花の形をした皿に、ほのかが信じられないと呟いた。
「どうしよう晃くん、僕は地雷に触れてしまったのかなぁ」
「もう大掃除が終わった後なんだよ。普段使わない食器は、手入れが大変だから仕舞ってんの。勝手に出しておふくろの逆鱗に触れるの、全然懲りないよな」
「えぐえぐ。ごめんよぅ、ほのかちゃん。よかれと思ったばっかりに」
おぼんを机に置き、倫太朗はひれ伏した。
「ちっ。邪魔がいない間に小夜ちゃんと恋バナしたかったのに。小夜ちゃん、結婚相手は慎重に選んでね。結婚生活の八割は我慢比べだもの」
小夜は胸が詰まる。自分は、朔磨の人生計画にふさわしくない子だったんだろうな。第二の母のように世話を焼き、重荷になってしまわなければ。いけない、もう過去を引きずらないと決めたのに。
硬直した口を動かした。
「べ、勉強になります」
変な空気にさせたわねと、ほのかは息をついた。
「晃くん、せっかく倫さんが気を利かせてくれたんだから、配膳ぐらいあんたがやりなさいよ」
「承知した。母上」
うやうやしく食器を並べる晃太朗の所作は、手慣れているように見えた。
「見とれちゃってる? 俺のバイト先、焼き肉屋なんだ。だいぶ板についてきてるでしょ」
「うん」
皿を受け取るときに、晃太朗の指が触れた。
「ふふふ。こたつの設定温度が高めだったかしら。倫さん、私もほてってきたから冷たいお酒ちょうだい」
「御意。ささっ、小夜ちゃんもどうぞ受け取られよ」
晃太朗が下手に出るときに堅い言い回しになるのは、父親の影響らしい。
「ありがとうございます。倫太朗さん」
小夜は、渡されたおちょこに口をつける。
「親父ずるい。俺はなぜか先輩呼びなのに」
離した距離の直し方が分からないだけです。
小夜は晃太朗の不満を聞き流し、箸を手に取る。ほのかと一緒に鯖の味噌煮を頬張った。
赤みを帯びた栗色の煮汁は、ふっくらとした切り身に浸透していた。ちょこんと添えられた生姜も、味わう度に口の中で心地よく広がっていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます