エピローグ

 親父が誰かに謝っている姿を初めて見た。それは高木ひまりに向けられた謝罪だったけれども、内容は俺に向けてのものだった。

 今、目の前にいる親父は、気まずそうに頭を掻いて、目を合わせようとしない。

 何が『十年間、本当にすまなかった』だ。いいや、違う。もっと別の言い方があるだろう。

 言いたいことは色々ある。言いたい文句も色々ある。聞きたいことも色々ある。しかしそれらは全て、今言うことではない。

 言葉を限りなく慎重に選んだ。

「……本当に、申し訳ございませんでした」

 自分でもおかしいと思った。でももう十年くらいまともに会話をしてなかったのだ。一度口から出た言葉は引っ込むことはないのだから、仕方ない。

 すると、親父は視線を俺に向けて、少しの間見つめ合う。そして、吹き出して笑った。

「なんだそれ」

 笑う親父の姿を見て、こんな人間だったのかと知る。

 笑いが収まったあと、親父は服の皴を叩いて伸ばしてから、頭を下げて謝った。

「十年間、本当にすまなかった」

 互いに何が悪かったとか、ああすればよかったとか、色々考えてはいたけれど、一切口に出すことはなかった。それでも、心が通じたから、今俺は笑っているのだろう。

 あの時、衝動に任せて殺さなくて、本当に良かった。

 俺は親父を許さない。

 彼は俺を見捨てた。育てなかった。親を放棄した。たった一人の他人として生きていくことを選択した。

 だから俺は親父を許さない。

 でも、それは俺からの視点だけで見た結果でしかない。親父の立場に立ってみれば、世界は違って見えるのだろう。

 その顔の皺は、その白髪は、そのしゃがれた声は、何かをずっとすり減らし続けたことを暗に示している。

 会話すらなかったから、気づけなかった。

 何度も言う。俺は親父を許さない。

 でも、だからこそ、対話が必要なのだ。

 対話から、少しでも知る必要がある。

 高木ひまりが突然現れて、俺の殺人を未遂にしてくれた。彼女の行動の理由は全く理解できないけれど、その行動には感謝している。

『話し合えば、必ずやり直せますから』

 彼女の言葉が頭に響く。

 かたや二十歳の無職、かたや五十四歳の無職。なんて酷い組み合わせだろう。

 でも話し合ってからなら、不思議と、親父とならやり直せる気がした。

 お互い様だから。

 本当に、本当に、俺たちは馬鹿野郎だ。

 

      *


 家に戻ると、左肩の出血を見た母親が、「どうしたの!」と急いで消毒をして、包帯を巻いてくれた。

 何があったかと訊かれたので、「少し昔の反省会をしてきた」と言うと、意味が分からないと一蹴された。しかし深くは訊いてこなかった。きっと、話したくないことだと思われたのだろう。もしくはついにおかしくなったと思われたに違いない。

 包帯を巻いて、テーブルに座る。

 暖かかったチキンやピザは全て冷えてしまっていたが、家を出た時と量は変わっていなかった。みんなはひまりを待っていてくれたのだ。

 傷が浅いものだと分かると、暖めなおすことはなく、まるで何事もなかったかのようにクリスマスパーティーは再開した。

 そしてテーブルの上の料理が全て片付いて、クリスマスケーキを食べる。あの日床に投げ捨てたケーキは、こんなにも美味しいものだったのかと驚いた。

 今頃、秋村翔太は親父と話し合いを終えて、ケーキでも食べている頃だろうか。

 別に仲直りをさせたかったわけではない。

 親になって、親を知った。

 親父のように、たばこや酒に逃げたくなるのも分かる。でも彼には支えてくれる人がいなかった。子供を育てなければならないと思い、子供に甘えることをしなかった。

 結果、ああいった歪な関係が産まれたのだろう。

 今は齋藤ひまりだ。秋村翔太とはほとんど関係のない人物だ。彼は殺人をしなかったことで、自分とは異なる道を歩み始めている。完全なる別人だ。

 しかし彼が人殺しをしなかったとはいえ、自分の罪が消えるわけではない。確かにこの手で、首を包丁で切ったのだ。

 罪に家族。背負うものが沢山だと、ひまりは笑った。

 重たすぎる。しかし家族となら、共有してもいいのではないか。そう思う。

「ねぇ、少し大切な話をしていい?」

「大切な話?」灯花が訊いた。

「そう。私の話」

 母親と内山さんが頷くと、灯花も真似をするように頷いた。

 いざ話すとなると、物凄く緊張する。話さなければいけないことは沢山あるし、できるだけ悲しませないようにもしたい。そして何より、生前のことを包み隠さず言わなければならない。 それはあまりにも衝撃的な内容で、自分でもあまり言いたくないことだ。

 なんて言って始めようか。自分が人殺しとか、秋村家を壊したとか、前世は無職だったとか、自殺して生まれ変わったとか、始まりはいくらでも考えられる。

 でも、家族に言うと考えた時、それに相応しい始まりがあることに気が付いた。

 咳払いをして、深く息を吸ってから言う。

「――私には、大切な人がいたの」

 一人で背負うには、重たすぎた。でも、四人でなら、いいや、六人で分け合えるなら、前を向いていける。

 話し終えたとき、ようやくこの家族の一員になれた気がした。


      *


 ひまりは夢を見た。

 そこは見慣れた景色で、しかしどこか違うようにも見える。

 慣れたように児童公園のベンチに座って星空を見上げたとき、どこが違うかに気づいた。

 隣には誰もおらず、腕の中にも誰も抱きかかえられていない。

 しかし相も変わらず星空は、嬉しいことがあった人の上にも、悲しいことがあった人の上にも、等しく輝きの世界を作り出している。

 ひまりは心の底から、その景色を綺麗だと思う。

 そうしてしばらく眺めていると、少し西の空に夏の大三角を発見した。

 ベガ、アルタイル、デネブ。

 どれがどの名称にあたるかを知っていた。

 しかし夢らしく、脈絡もなく突如として、世界は真っ暗になっていく。

 次に世界が明るくなったとき、夏の大三角はアルタイルを残して消えていた。

 アルタイルは家族同然の星が消え、周囲から浮き、寂しそうに見える。

 しかしひまりは、そこにあるはずのないデネブとベガの残像を辿り、指で三角を作った。それは空まで昇り、星空に三角の軌跡が作られていく。

 夜空に星はたった一つしかない。

 しかし三角は作ることができる。

 たった一つの星を、消えた二つの星が支え合うように三角が形成される。

 そんな風に二人が見守っていてくれるなら、これから先の人生が一人ぼっちでも、まぁ怖くないと思えた。


 やがて空は白み始め、朝日が昇る。

 町は暖かな光に照らされていく。

 夜明け。

 私の知らない世界が始まった。

 長い長い、夜だった。

 まるで永遠の夜のように思えた。

 でも、真っ暗な夜闇が世界を包んだなら、いつかは絶対に朝日が昇る。明けない夜はないのだから。


 そして太陽は空に昇り、町は動き始める。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

生まれ変わって、あさが来た 目爛コリー @saikinene

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ