茨城

今回は茨城県についてだ。

まずは大洗。

 アニメ「ガールズアンドパンツァー」で有名になった所だ。

 アニメでは大洗の街中を戦車が走る。

今回の私の目当てはガルパンではなく、あんこう鍋だ。

地元レストランで頂いたあんこう鍋は定番の味噌味。

あん肝と味噌の風味が合わさって非常に濃厚な味だった。


次は偕楽園。ちょうど梅祭がやっている。

好文亭の中に入る。

徳川斉昭が家臣と養老の会や詩歌の会を開いた場所だ。

窓からは梅の絶景が広がっている。


次は常盤神社。

水戸黄門を祀っている神社だ。

ちなみに、水戸黄門の黄門とは中納言の唐名である。

お参りをし、葵の御紋の付いた御朱印を頂く。


次は徳川ミュージアムに向かう。

徳川家康公の遺品や光圀公遺愛の品などを見ることが出来る。

私のお目当ては関東大震災で被災した「燭台切光忠」と「太刀 児手柏」だ。

「燭台切光忠」は伊達政宗公の刀、「児手柏」は細川幽斎の刀だ。

ゲーム「刀剣乱舞」でイケメン化した燭台切光忠のパネルと共に写真を撮った。


 最後に、土産で藁納豆を買って帰った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る