あなたの読者層は誰?

 朝です。おはようございます。ねむい……


 貧乏奨学生の(以下略)のストックが切れそうなので、AM3:00頃まで書いていたら、近況ノートに質問がきました。大半はググれって感じの質問でしたが、最後の質問がちょっと面白かったので、こちらに、質問と回答をコピペしようと思います。


近況ノートはこちら

https://kakuyomu.jp/users/kuroneko-kanmidou/news/16817139557738869915


(質問)

あとはなろう小説にあるようなナーロッパの世界観でタグで


よく見る「ざまぁ」に判断基準はあるのでしょうか?


「ざまぁ」になるかなぁという設定を思いついたのですが


その時ざまぁされる側をどうしたらいいのかなと迷っておりまして。


例えばここまでひどいことされたのに和解してしまうの?


とかこれだけしかされてないのにざまぁされる側は


殺されてしまうの?


というようなことがなくなる丁度良い一定のラインみたいなもの


ってあるんでしょうか?


色んな作品を読んで自分で判断するしかないのかなとは


思うのですがせっかくなのでお聞きしようと思いました。


(回答)

 ざまあに関しては作風とジャンルによります。童話シンデレラでは、ガラスの靴に入らない姉さま方は踵を切り落としたり、真っ赤に焼けた鉄の靴を履かせられたりするのが原作ですが、最近では和解したりしますよね。

 自分の読んでほしい読者の求める所までがざまあの限界値です。読者が納得できるラインを想像して書けばいいのではないでしょうか。ざまあされた後和解してハッピーエンドがいい作風もあれば、魔物に犯されて気が狂うのをみんなで見ているのが似合う作風もあるのですよ。読者層を理解することはとても大事ですね。

眠いので、ここまで。


 ざまぁの基準としての質問ですが、本質が見えれば簡単です。


 「あなたのターゲットの読者層は、どのような方でしょうか」


 これだけです。


 例えば、このエッセイは、カクヨム初心者がターゲットです。他の方たちの創作論では、それなりに書けるが行き詰まっている方向け、とかターゲットの違う層に向けてのエッセイや創作論もありますよね。各々文体や視点が変わって来ます。


 自作で言えば、『仔猫の想い』という童話は、小中学校向けのコンテストなので、本来そこに絞って文体を作ればいいのですが、残念! 締め切り前日に、ふと企画要項を眺めて、書かねば! と酒の力で一晩で書き上げたものです。なので、自分向けに、自分がターゲットになった、個人向けの作品になりました。読者からも賛否両論です。あまりのラストの衝撃で、詩・童話部門で週間ランキング4位まで上がりました。詩・童話部門はね、上月様という神作家様がおられるので、ランクインするの難しいのですよ。一人で10位以内半分以上作品が上がるので……。


 そこで、あまりの後味の悪さを救おうと、アフターストーリーを作りました。『ペットショップの彼女は』という作品です。

 これは、童話を見て心を痛めているであろう、女性の読者層をターゲットにしました。なので、ハッピーエンドに向けて、甘々っぽく仕上げました。

 さらに、閑話はおまけなので、数少ないファンに向けて、更に文体を変え、コメディータッチにしてみました。


 興味ある人は見比べて見て下さい。全く文体もリズム感も違うはずです。


 同じ登場人物がメインでも、読者層を意識するとここまで変わるのです。


 大切なのは、どのような人達にターゲットを絞って書けるかです。万人に受ける作品は、結局無個性な作品にしかなりません。


 読み手を意識すると、作風も落ち着いて来るし、描ける範囲の基準も見えて来るのではないでしょうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る