第12話 師走を駆けるの巻

※去年の年末の、まだ比較的元気だった頃のお話です。


 どこかで見た記憶がある……。


 遅延した電車の乗り換えのため、狭い通路を大量の通勤客に交じり、途中にある階段を、ロングコートの裾を持ち上げ、必死で駆け上がりながら、人ごみに紛れたわたしは、頭の片隅で、デジャヴを感じていた。


『あ、そうだ、サバンナを走るヌーの群れ!(サバンナには行ったことないけど)』


 弱い者は置き去りにされるのみ……。それが野生と通勤電車の掟……。


『あの中に飛び込むのか……入るかな?』


 もともと込み合っている時間帯だけあって、遅れながらも、なんとか遅延して到着していた電車も、出入口まで人が満載。


『ええい! ここは無理矢理!!』


 出遅れたヌー(わたし)は、出入口の扉の上に手をかけて、電車内に無理矢理乗り込んで、かばんを抱えていると、乗客は、まだまだ押し寄せ……。


『わ――!!』


 気がつくと、降りる予定の駅で開く扉の反対側まで、人でできた激流に流されていました……。

 それからなんだか足元も覚束ないまま、揺られること数十分。


「すみませ――ん!! おりま――す!! すみませ――ん!!」


 もう、駅のホームも見えない状態からの、無理やり人垣をかき分けて、なんとか電車から降りたときは、髪はホラー映画も真っ青にバッサバサ、息も絶え絶えでございました。


『そうだ! 今度の展覧会の待ち合わせ場所、連絡しとかなきゃ!』


 思い出したのは奇跡? 合間を見てSNSでご連絡。


『今度の展覧会ですが、〇〇駅〇番出口でてすぐの“タリ〇ズ”で待っててください』



〈 それから展覧会当日 〉


「……と、まあ、この間は大変な目にあってさ」

「最近遅延多いよねぇ……ところでさ……」

「え、なに?」

「ここ、タリ〇ズじゃないの、気がついてた?」

「え……?」

「いや、駅の出口でてすぐのカフェは一軒だったから、ここだって気づいたけどさ」

「……ずっとタリ〇ズだと思っていた。お、おしゃれっぽいコ、コーヒー屋さんだったから……緑(ス〇バ)とは違うのは知ってた!!」


『ほんとだ。お店の名前に、タリ〇ズの『タ』の字もない……。』


 コーヒーには、まったく疎いわたしは、不覚にも、そのカフェをタリ〇ズだと思い込んでいたのでした。


「もういいよ……ちょうどコーヒー豆買いたかったし」

「……て、展覧会いこうか!」

「そうだね……」

「そ、そういえばさぁ! 今年は新券少ないんだってね! もうちょっとしたら新しいお札に代わるからって! 窓口、平日の3時までだし、姪っ子に渡すお年玉とかさ、もう新しめのお札にアイロンあてようかなぁなんて!」

「そうだね……」


 露骨な話題ずらしをしつつ、会場入りしたわたしは、展覧会場の素敵さに救われ、無事に友人との友情は続くことに相成ったのでございました。


 今年は皆さまにとって、幸多い一年でありますように……。


 わたしはどうも、体が弱いので、今年は体力と健康を増やす一年を目指そうとおもっております。

パワーチャージアップ!



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る