第6話 目指せ健康!どり戻せ健康 (その1)

 ※このシリーズの本文に出てくるダイエット(予定)は、あくまで切羽詰まった自分用なので、絶対真似しないでください。かなり体に負荷がかかります。多分。あと、フィクション、このエッセイは、現実に浮かび上がり、ネットに流されたまぼろしです。そう言うことにしておいてください。



 わーい! ジルの限定のミラー買えたよー!(ブルーのアレです。超かわいいですよね!!)


 で、そんなことは横に置いて置いて、2023年GW直前のことです。年度末、年度始め、怒涛の勤務を終え、私は利き腕のひじに激痛が走っていました。


「いたたたた――!!」


 どのくらいの痛みかといえば、もはや骨董品にも近い旧式のiPadが持ち上がらない程の激痛。


『まずい……これは放置するとまずい……』


 直観的に察した私はいつも通っている整形外科に、顔を忘れられるくらい久しぶりに顔を出していました。


「テニス肘ですね」

「は……?」


『テニスもしていないのに?!』


(※テニス肘とは正式名称、上腕骨外側上顆炎というらしいです。はい。)


「使わなきゃそのうち治りますよ」

「そんな訳にも……」

「ですよね――笑」


「まあ、サポーターとかね。とりあえず、痛み止めと湿布と……注射して……それより……」(ブロック注射をバスっと打ってもらう!!)

「……はい?」


「それより……」そのセリフに嫌な汗が背中をつたい、予想は現実となった。


「それより、かなり太ったよね?」

「…………は……遺憾ながら……」


 そう、私がなんでこの病院が、かかりつけになっているかといえば、そう、そして、にもかかわらず、定期健診をさぼって、ながらく顔を出していなかったかといえば(コロナもありましたけど)、原因は分からないけど(うそつけ! 悪行の一部→https://kakuyomu.jp/users/momeaigase/news/16817330656849125277)10キロ太ったからです……。


 とはいえ、数字だけ見れば、身長168cm、体重63.2㎏なので、標準といえば標準!


 BMI! BMI!


(※BMIって、身長高い程基準が緩いってほんと? あと、体脂肪が20%から、とんでもない数字になったのは秘密です。因みにほぼ同じ身長、体重で体脂肪が半分以下の友人は、モデルさん並みにシュッとしているので、体脂肪の問題も大きいと思います。まるで、牛脂の如き体脂肪で、血液検査もびっくり! ※壮大な言い訳?)


 だけど、別に命の危険はない…い――……ウソです。すみません。生きていくのに私的には問題が大ありです。


 なぜかといえば、なんで整形外科がいきつけになっているかといえば、さかのぼること数年前、ちょっとしたことで結構膝を痛め、MRI(だったかな?)やら、なんやら、たいそうな検査の結果、生まれつき膝の関節がほんの少しずれており、見かけや普通に生活(すみません割とそれまでハードな人生を送っておりました。)には問題がないものの……。この先つつがなく暮らしたければ、


「人より体重の負荷を減らし(つまりBMI標準以下の体重)なおかつ鍛えた筋肉で、骨のずれを補うように!」


 とのお達しが出ていたのです……。


 バレないように、ふんわりしたワンピースを着て行ったのですが、もはや顔の丸さでバレた模様……。(太るときは上半身が重点的に太るタイプなのでした。く――!)


 そんな訳で、コロナ禍も収まりつつあり? いきつけの病院に悪行がバレたこともあり、私はしょんぼりした気分で家へ帰る道すがら、気がつくと、これまた、いきつけの美容室に気分転換に寄ってました。


『鏡に映った顔、丸い!! まるで満月!! 月に替わって空に浮かんでもバレないですわよ?!』


 無論、美容師さんはプロなので、「最近丸くなりましたよね」なんて一言もいいやしません。さりげなく話題を最近できたジムに、自分が通い出した話なんかにしてくれるくらいです。(私も通った方がいいという暗示? アドバイス?)


 で、それから、ツヤツヤに綺麗になった髪を、ツヤツヤ丸々している顔にのせ、激痛を放つ肘と、なんとなく痛む膝で帰路につき、とりあえず、なんだかんだ調べて、ゆるく筋肉をこれ以上減らさないようにしながら、推奨体重52㎏前後(膝に対する上限なので、美容とか健康体重とかは関係ないです。)に戻し、も一回、筋肉を増やして体脂肪を平均にまで持って行こうかなと思い、一人だと絶対やらないので、もう、このさい開けっぴろげにエッセイとして書かせて頂いた次第でございます!!


 今朝、ゆるゆるワンピースで、昨日作って余らした卵パン食べましたけど!


 あと、GW中、久々にあった実の父親に「その顔はどうした?!」といわれまちた……。どうしたもこうしたも……身内は容赦ないですね……。(でも、お正月からこちら、娘の大病を疑っていた母が、ただ自堕落の結果なのかと、一安心してくれて良かったです。良くはないけど!)



 ~次回、甘酒&豆乳&酵素ダイエットの結果に続く(はず)~



 ――こんな私ですが、健康を取り戻すために、応援してやってくださいませ――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る