第3話 テンプレ使うと楽だよね
読み進めると、まるで知人が上司の愚痴をまくしたてに来たような感覚に
陥ります。
読者の中には、ちゃんと『似たような体験』が存在する。
これがこの小説におけるフォーマットであり、テンプレです。
Web小説慣れした後頭葉優勢の読者にも、親近感を抱かせます。
だから、設定が古代ギリシャやローマだろうと異世界だろうと、わからなくても読めてしまう。
後頭葉が「あれ? この感覚どこかで知ってる」と、共鳴してさえくれたなら、最初の方では小説の設定だったり、情景描写はいらないことが、わかります。
Web小説では、自分の壮大な世界観を表現したいあまりにですね。
一行目から微に入り細に入り、情景描写を書きたがる人もいる。
ですけど、それは後頭葉にウザがられるから止めなされというセオリーを、太宰は忠実に守ります。
そして今度も段落が、ひと区切りつこうとする間際。
前頭葉が「そうか! この小説はもしかしたら……」と、雷にでも打たれたように
私がもし居らなかったらあの人は、もう、とうの昔、あの無能でとんまの弟子たちと、どこかの野原でのたれ死じにしていたに違いない。
主人公の『あの人』には『弟子たち』が。
その弟子たちには、主人公も含まれる。
この《《弟子たち》というキーワードから、読者は『あの人』が何らかの指導者なのだと、推測する。
そして、ある日突然駆け込んで、『旦那様』に『あの人』の居場所を知っていて、案内人をかって出ようとする彼は。この物語の主人公とは。
前頭葉が「そうか! これは……っ」と、膝を打って
そして自身が当たりをつけた人物が正解なのか、ハズレなのかを確かめたくなり、前頭葉は次のページをめくらずにはいられなくなる。
これが、後頭葉と前頭葉を同時に動かす、太宰治マジックです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます