Ⅱ.黄色い蝶々(3)
「ところで、もう一つ陛下からお聞きしたのだが。おもしろい噂が流行ってるらしいな」
アントーニとベネデッドは、茹でた豆を肴にしている。チェーザレも1粒、口の中に放り込んだ。
「左の足首だけの幽霊か。俺の部下のところに、実際出ている。噂じゃない」
「城には出ないのか?」
「今のところ、城下町だけだね。少なくとも、俺が宿直の時に出たことはないな」
今度は、粥を食べる。チェーザレは愚痴りはしたものの、結局は豆の塩気と粥とで酒を楽しんでいる。
「警備隊の中にも、家に出たって奴等が数人いる」
「客の中にも4人くらい、いたな」
「その数は、多いかどうか微妙なところだな。陛下からは、見ていない者の方が珍しい、と伺ったのだが」
「つい3日ほど前に、同じ話を伺ったぞ。からかわれたな、アントーニ」
ジャンルカは、いまだ幽霊話に大きな関心を寄せているようだ。数日前はジェラルドの家の事情に触れてしまったが、今回は別段憂いも無い相手だ。存分に、おもしろがったのだろう。
「そのようだ」
アントーニは、一気に酒を飲みほした。
「しかし、害が無いのは救いだな。なんか聞いて回ってるだけなんだろ?」
「ああ。『靴をちょうだい』だったか」
一斉に、視線がジェラルドの手元に集まった。匙を落としたのだ。幸いにも粥は食べてしまった後だったため、米粒が飛び散ることはなかったが。
「そういえば、聞いた」
「陛下からだろ?」
「いや。寝ている時に、少女の声で」
友人はおろか、主人までもが身を乗り出している。
「見たのか? 足首」
「いや。疲れていて、顔を上げるのも億劫だったから。声を聞いただけだ。今日の肴にしようと思って、忘れていた」
「そうか。見てないのか」
「だが、靴をくれてやった」
気落ちした友人たちは、ジェラルドの言葉に再び目線を上げる。
「くれてやった、だと?」
「『靴をちょうだい』と言われたんだが、とにかく疲れていて。やれば消えるかと思い、荷物の山を指差した。夢だと思っていたんだが、違ったらしい」
「それで、あの惨状だったのか」
1人納得した様子のチェーザレに、ベネデッドが拗ねたように口を尖らせる。酔いに任せた仕草なのだろうが、大男にはあまり似合わない。
「あの惨状って?」
「迎えに行ったら、部屋の中が散らかり放題で酷いものだった。エレナ嬢の靴を探していたのは、そのせいか」
けたたましい音が響く。再び椅子を倒したベネデッドは、顔を引きつらせていた。色も、あまり良くない。
「今度は、どうした?」
アントーニが尋ねるが、口を開いたり閉じたりするだけで答えは無い。どこか遠くを見ていて、こちらに視線をくれようともしない。さすがに心配になったジェラルドが、肩を揺さぶる。ようやく焦点が合った男は、人の腕に縋りつくように泣き始めた。
「ごめん。ごめん。ジェラルド。俺は。俺は」
「君が、どうした?」
どうにも様子がおかしい。肩を押して距離を取り、顔を覗き込んでやる。泣き上戸は、手を口元に置いた状態で言い放った。
「吐く」
「ここでは止めてくれっ」
主人が叫ぶ。あまりのことに呆然としてしまったが、チェーザレに腕を引かれることで救出された。婦人が掃除用の鉄製の桶を持ってくる。運よく間に合ったようだ。
「今日は、これが限界だろう」
チェーザレがベネデッドの背中を撫でながら、こちらに言う。アントーニと顔を見合わせるが、見解は同じらしい。これ以上ここにいても、店側に迷惑を掛けるだけだ。通いづらくなるのは、双方共に困る。
話し合いの末、ベネデッドと帰る方向が同じであるアントーニに彼を任せ、解散することになった。『黄色い蝶』の出口で2人を見送ったが、足取りはとても危うい。
「あれは、アントーニの家に泊めてもらった方が良いかもしれないな」
「確かにな」
アントーニの家は、『黄色い蝶通り』からほど近いところにある。ベネデッドの家に向かうとなると、倍以上の距離を歩く必要があった。体格が似通った2人とはいえ、片方は酔っ払いだ。無事に着くのは、難しいかもしれない。
「ところで、だ」
首にチェーザレの腕が回され、体重を掛けられる。重いうえに暑苦しい。
「俺も酔ったみたいでな。おまえのところに泊めてくれないか?」
耳に息を吹き入れるように話されるのが、また腹立たしい。彼の目的など、お見通しだ。
「あわよくば幽霊に会えるかもしれない、という魂胆なのだろう?」
「ははっ。分かるか」
「見え見えだ、ばか」
横腹を軽く殴ると、おとなしく身を引いた。
「今までは転々としていたが、おまえが靴を与えたことで状況が変わるかもしれない」
「次を要求されるかもしれない、ということだな?」
「その通りだ」
一つ、ため息を吐く。億劫だったためにしたことが、かえって次の面倒ごとを引き起こしてしまったかもしれない。
「分かった。私は寝てるから、もし幽霊が現れた時は、君が対応してくれ」
「了解」
チェーザレは八重歯を見せて、いたずら好きの子供のように笑ったのだった。
◆◆◆
「おい、ジェラルド」
「ん? なんだ? 場所なら換わってやらないぞ」
腕に掛けられた手を、ゆるい動作で払う。泊っていくというチェーザレに客間を用意しようとしたのだが、そこでは幽霊が出ないかもしれないと断られた。ならば長椅子だけでも譲ろうと言えば、仕事で慣れているからと自ら床を希望したのだ。真夜中になって換われと言い出されても、迷惑なだけだ。
「そこで良いと言ったのは、君だろう」
「そうじゃない。出たぞ」
言われて初めて気付いたが、彼は先から小声で話している。薄目を開けてみたが、特に変わったものは見当たらない。ただ、廊下へと続く戸があるだけだ。
「なんだ。何も無いじゃないか」
再び目を閉じると、チェーザレに人差し指を引っ張られた。
「ばか。もっと下だ。言っただろう? 足しかないんだよ」
「ああ、そうだったか。だが、私は『君が対応してくれ』とも言ったな」
「そうだった、な」
「では、寝るから起こすなよ」
納得したのか、諦めたのか。指から手が離れていく。目を開く気にはならなかったが、眠りに落ちることもできなかった。疲れた体は重く感じても、耳だけは聡く機能するらしい。
「今度は、何がお望みだい?」
驚くでもなく怖がるでもなく、半ばからかうような問いかけに、相手は怯んだようだ。「ああ、怖がらなくてもいいよ」と、優しく諭す声が続いた。
「君の望みを聞きたいだけなんだ。なんでも叶えよう」
では、あなたの命をちょうだいと言われたら、この男はどうするつもりなのか。不用意な発言に少し呆れると、また指を引っ張られた。
『服をちょうだい』
「服だってさ、ジェラルド」
すぐに話を振ってきた男に腹が立つ。
「起こすなと言ったし、対応してくれとも言った」
「起きてるだろう。対応はするが、物の在り処が分からない。エレナ嬢の服は、どこだ?」
「そこ」
右手はチェーザレに捕らわれ、左手は己の体の下にあって痺れている。仕方なく右足を上げて、つま先を伸ばした。示す方向には、寝る前に積み上げておいた荷物の山がある。
「これは探し甲斐がありそうだな。少し待っててくれたまえ。たぶん、かわいいお嬢さん」
幽霊を相手にしているとは思えない口調の幼馴染は、立ち上がるとろうそくを灯したらしい。ほのかな明かりが、目蓋の裏からでも見える。左手を自由にするために寝返りを打つと、背後から物音が聞こえた。たまに金属がぶつかる音もするが、多くは衣擦れの音だ。
「お嬢さんは、何色が好きかな? 赤? 青? ああ、これなんて、どうだろう」
目ぼしいものを突き止めたらしい。心霊現象には似合わぬ喜びの声がする。
「黄色のワンピースだ。踊ると、裾が翻る。黄色い蝶々になれるよ」
どこかで聞いた言い回しだ、と思った。
「ほら、君によく似合う。靴が、ちょっといただけないけどね」
『ありがとう』
チェーザレと少女が笑い合う。
そのような光景を、数年前にも見たことがあった。自分と彼の娘に、1着ずつ服を買ってくれた時のことだ。黄色と白の揃いのワンピース。『黄色い蝶』に行きつけになったのも、同じくらいの時期からだった。彼はこの時、まったく同じやり取りをエレナとしたのだ。
「消えたよ、ジェラルド」
暗い天井を見上げていると、いつの間にか笑顔のチェーザレが覗き込んでいた。優しい瞳の色に、申し訳ない気持ちが込み上げてくる。
「すまなかった」
「なにが? 床に寝かせたことか? それとも、人に家探しさせたことか?」
「全部だ」
「全部、か」
床に座り込んだ彼は、背を長椅子に預けた。右腕に、人のぬくもりが伝わる。
「いつか、黄色と白の蝶が舞う夢を見たい」
「ばか言うな。現実にするために、俺達は探している」
「そうだったな」
再度、目を閉じる。目頭が熱かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます