応援コメント

5-2」への応援コメント


  • 編集済

    ここまで来る間に「わ、やべぇ、やべぇよお、うわーっ、き、来た来た来たうわっうわっーっ」と「あー!やっぱりこいつやばかったーーっ/////!!」と「うう、ダニー……」っていうのと、そして「クリス……うっ(闇を妥協しないスタイルさらに降臨)」と「ディーンくん可愛いのは何故?」という感じで、まともに感想言えない状態ですが、何かやばいものに取り憑かれているんですかね……(笑)
    (前にクリスこいつぅとか言ってましたが、深い意味ありません。引っかかるっていうか、なんか、本当にこのひと、謎の色気すごくないですか…??って聞くのは作者さまに失礼でしょうか(すみません)。
    全年齢向けなのに何この未亡人ものでも読んでるのかなってくらいの、あの、あれがですね……たぶんほら神父って存在自体がさ、ストイックで、しかも美しやって感じで……そのせいかもだし。血を…ってシーンで、うわわってなって目を細めながら読みました。
    で、ディーンくんに大人の顔するときとかとか、たぶんひとりでいるときの雰囲気とか、違うんだろーな違うなぁきっと、あの、なにこれ、ほんと、えっ、なんなの、このドキドキさせられてる感じは…っ!?)
    にしても、ここで「クリスつらい」が発動されて、個人的に自分が読む作品を間違えなくてこのお話に出会えて良かったなぁと思っています。ただほんと、こういうの(今回の話)はつらい……。だがそれを書こうとしていて、すごい……。

    追記
    ・そうなんですよね。なんか別の単語で言い表せたらいいのですが、見当たらないからつい「闇」ってつかっちゃうけど……うーん、その人が抱えているものをないがしろにせずっていうか、うーん。地味な闇??(笑)
    ・吸血シーン、たぶん全年齢範疇だと思います……けど、たぶんもともと文章に色気があるので、あとクリスに色気があるので、あかんわっ!ってなる人はなると思います。嬉しい意味であかんわっ!って。健全な色気っていうか……。いや、健全っていうのも何かちょっと変ですが!!
    ・ドレス・ブルー、ローマンカラー……あっ、だからミリタリ系やったりオカルト系やったり……ですか? 制服って征服と申しますし(大嘘)。ただかっこいいからで誰々に着せてもいきつくのはただのコスプレというか、袖を通すのに覚悟や信念がいるものって部分があってこそのものだと思うので、ちゃんと絵が浮かぶものってただこーいう服着てますよーっていう描写だけじゃだめだと思う派からすると、本当にこの神慈悲(タイトルを勝手に略してしまう悪い読者)は大当たりでした♡(軍人さんも聖職者も「特に」着るのに覚悟いりますよね、ねえ……??)

    作者からの返信

    いやもう本当にありがとうございます…‼︎
    っていうか、えっあー全年齢向けでした忘れてた!(吸血シーンは「性描写あり」に入らないと思っていたのですが違うのかな…⁇)
    個人的に、世界一美しい男性の制服姿は海兵隊のドレス•ブルーと聖職者のローマンカラーだと思っているので、そこはそれ読みが当たって嬉しいというか…(だからといって神父を邪な目で見てるとかそういうわけでは…モゴモゴ)。でもこの話「ホラー」ではないので…そういう闇ではないと思っているんですよね、なんていうか、地味な闇…?