第2話 死霊メロス、妹の結婚式を無理矢理早める
メロスはその夜、約40キロメートルの道のりを急ぎに急いだ。幽霊だから夜の方が調子も良く、そのうえ宙を飛んで移動するのだから、さほど苦では無かった。
村へ到着したのは、翌日の午前。太陽は既に高く昇って、村人たちは外に出て仕事を始めていた。16歳になるメロスの妹も、今日は街から帰って来ない兄の代わりに羊たちの面倒を見ていた。
彼女は、朝帰りどころか昼帰りのくせに、顔だけは妙に険しい兄の霊体を見つけ、驚いた。そして、うるさく兄に質問を浴びせた。
「何でも無い」
メロスは無理に笑おうと努めた。
「街に用事を残して来た。またすぐに、街へ行かなければならぬ。だから明日、お前の結婚式を挙げて欲しい。早い方が良いだろう」
妹は頬を赤らめた。内気な屍霊術師である彼女だが、実はネクロマンスよりロマンスに憧れているのであった。
「嬉しいか。綺麗な花嫁衣装も叔父さんが買って来ているはずだ。さあ、村の人たちに知らせて来い。結婚式は、明日だと」
メロスは、また、ふらふらと浮遊して、家へ帰った。屍霊術の祭壇を片付けて祝宴の席を整えている親戚一同を横目に、霊力を回復する魔法円の上でしばしの睡眠をとった。
目が覚めたのは夜だった。メロスは起きてすぐ、花婿となる男の家を訪れた。そして、少し事情があるから、結婚式を明日にしてくれ、と頼んだ。
だが、花婿はメロスに気付かなかった。花婿は霊感が皆無なのだ。
メロスは家に戻り、花婿への説得を妹に委ねることにした。妹から結婚式の前倒しを乞われた花婿は、こちらは結納品の支度も出来ていないのに、と難色を示す。だが屍霊術師のローブを
花婿は、少し陰気でとても健気なネクロマンサー少女、という存在にとてつもなく弱かった。
結婚式は、翌日の真昼に行われた。
新郎新婦の神々への宣誓が済んだころ、黒雲が空を覆い、ぽつりぽつりと、雨が降り出し、やがて太い雨脚の激しい雨となった。
祝宴に列席していた村人たちは、何か不吉なものを感じたが、結婚式場には妹が防雨結界と霊体可視化魔法陣と悪霊不可侵領域化と陽光軽減領域化を施していたので、あまり気にしなかった。
狭い家の中で、メロスの両親、祖父母、その他大勢の祖先の霊も交え、生者は陽気に歌い、死者は神秘的に舞った。メロスも、喜びの色が顔いっぱいにあふれ、しばらくは王との約束さえ忘れていた。
祝宴は、夜に入ってさらに愉快で華やかとなり、人々は、外の豪雨を全く気にしなくなった。メロスは、一生このままここにいたい、と思った。この良い人たちと、死ぬまで暮して行きたいと願った。地縛霊になりたいと、思った。
だが今は、自分の霊体は、自分のものでは無い。思い通りにならないことであった。
メロスは、自身を奮い立たせ、ついに出発を決意した。明日の日没までには、まだ十分に時間がある。ちょっと一眠りして霊力を回復し、それからすぐに出発しよう、と考えた。その頃には、雨も小降りになっていよう。本音を言えば少しでも永く、出来れば20年くらいはこの家に留まり、幽霊物件にしておきたかった。メロスほどの幽霊にも、やはりこの世の未練というものはあるのだ。
メロスは、歓喜に酔っているらしい花嫁に近寄る。
「結婚、おめでとう。私は疲れてしまったから、ちょっと失礼して眠りたい。目が覚めたら、すぐに街に出かける。大切な用事があるのだ。私がいなくても、もうお前には優しい亭主がいるのだから、決して寂しい事は無い。お前の兄の、一番嫌いなものは、人を疑う事、それから、嘘をつく事だ」
一番が、2つあった。
「お前も、それは知っているね。亭主との間に、どんな秘密も作ってはならぬ。屍霊術の内容について聞かれたら正直に答え、亭主に言えないような外法ならば決して行うな。お前に言いたいのは、それだけだ。お前の兄は、たぶん偉い幽霊なのだから、お前もその誇りを持っていろ」
説教臭くも兄らしい言葉に、夢見心地の花嫁が頷く。メロスは、次に花婿の肩を叩いた。幽霊だから空振りしてしまったが。
「支度が出来て無いのはお互い様さ。私の家にも、宝といえば妹と羊だけだ。他には、何も無い。全部あげよう」
妹がメロスの言葉を代弁し、霊感の無い花婿に伝えた。
「それと、もう1つ。メロスの弟になったことを誇ってくれ」
妹は、恥ずかしいのでその言葉を無視した。
メロスは笑って村人たち、先祖の霊たちに会釈をして、宴席から立ち去った。そして魔法円の中心で、死んだように深く眠った。
それを見ていた親戚の霊たちは、「メロス死んだか」「もう死んでるって」という、クッソくだらない幽霊ジョークを交わし、笑い合ったのだった。
目が覚めたのは翌日の日の出頃である。メロスは跳ね起きて、オーマイガー、と呟いた。
(寝過ごしたか、いやいや、まだ大丈夫、これからすぐに出発すれば、約束の時間までには十分間に合う。今日はぜひとも、あの王に、アンデッドにも信念があるところを見せてやろう。そうして、笑って磔の台に上がってやる)
メロスは、悠々と身仕度を始める。雨も小降りになっている様子であったが、濡れると何となく気持ち悪いので、レインコートを着ることにした。霊体なので身仕度はその程度だった。そしてメロスは、フワーと両腕を大きく振って、雨の中を矢のように飛翔した。
(私は、今夜、天に還される。消滅する為に飛ぶのだ。身代りの友を救う為に飛ぶのだ。王の偏見に満ちた思想を打ち砕く為に飛ぶのだ。飛ばなければならぬ。そうして、私は浄化される。死んだ身でもなお、名誉を守れ)
さらば、ふるさと。忘れがたく、ウサギがおいしかった、ふるさと。
生前と死後の年月を合算してもまだまだ若いメロスは、つらかった。何度か、立ち止まりそうになった。足が無いのに立ち止まると言うべきかはわからないけれど。
えい、えい、むぅんと気合を入れ直しながら宙を駆けた。村を出て、野を横切り、森をくぐり抜け、隣村に着いた頃には、雨も止み、日は高く昇って、そろそろ暑くなって来た。レインコートは村のゴミ集積所に捨てた。
メロスは額の汗を手で拭うジェスチャーをした。幽霊なので汗などかいていないが、生前の動作はどうにも無意識にやってしまうのだった。
(ここまで来れば大丈夫、もはや故郷への未練は無い。妹たちは、きっと良い夫婦になるだろう。私には、今、なんの気がかりも無いはずだ。まっすぐに王城に行き着けば、それで良いのだ。そんなに急ぐ必要も無い。ゆっくり浮遊していこう)
メロスは持ち前の呑気さを取り返し、好きな歌をラップ音で奏でだした。ふわふわ浮遊して5キロメートル、10キロメートルと進み、そろそろ道程の半ばに到達したという頃、降って湧いた災難、メロスの霊体は、はたと、止まった。
見よ、前方の川を! 昨日の豪雨で山の水源地は氾濫し、濁流が滔々と下流に集り、猛勢一挙に橋を破壊し、どうどうと響きをあげる激流が、木っ端微塵に橋げたを跳ね飛ばしていた!
しかし浮遊高度を上げれば良いだけなので、メロスには何の問題も無かった。
川を過ぎ、そのまま峠をのんびりと登り、登り切りって、一息入れようかと思った、その時。突然、目の前に数人の人影が躍り出た。
プリーストの一団であった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます