応援コメント

第335話 ヒノイチ!―2」への応援コメント

  • 井伊直勝、大河ドラマで菅田将暉さんがされてたことがありますよね
    井伊はこの頃から徳川にとって重要な存在だったのに幕末、桜田門外の変で騒動になってしまいそのせいで井伊家は石高を減らされる?とか何らかの処分があって家康の頃から徳川家に忠実だったのに、今回の処分が不満すぎてそのため戊辰戦争の時に新政府軍についたというような話を聞いたことがあります。
    そういうのを思って読むと直勝の忠誠が感慨深いですね。ずっと家訓を守って徳川についた会津藩と同じような立場であったのに直勝の思いは幕末まで残らなかったのですね

    作者からの返信

    井伊家は三河以来の譜代ですけど、
    会津藩のように一族一門衆ではないという、
    違いにあるのではないでしょうか。
    しかも、幕末の頃になると老中政治になり、
    将軍たる主君への忠義心も薄れたようです。