第295話 関ヶ原の才蔵―2

 才蔵率いるクルス隊は、関ヶ原の合戦でもっともよく戦った部隊である。

 それは、才蔵自身も驚く鬼神のごとき戦いぶりであった。

「死して天国ハライソにのぼろうぞ」

「いまこそデウスさまの御許みもとへ。アメン!」

「われに力を与え給え、アメン!」

 と、口々に叫び、悦びに頬をかがやかせながら敵に突進していくのである。


 弓矢が目に突き刺さっても、片腕を失くして血を噴きながらも、敵兵に抱きつき、刺し違えるのだ。

 中には腹部を負傷し、内臓がはみ出したまま戦うものさえいた。

 それらことごとくが

「アメン!」

「アメン!」

 と、法悦に満ちた声をあげながら、天国へと駆けのぼっていった。


 才蔵はおのが切支丹に連なる身でありながら、血刀を下げたまま、思わず、つぶやいた。

「なぜだ。なにゆえ、この者たちは、悦びながら死ぬるのだ」

 一陣の突風が吹き、才蔵の紅羅紗羽織をひるがえした。

 そのとき、この伊賀者は、自分にないものに気がついた。

「笑って死ぬるほどのものを、われはいまだ手にしておらぬ。笑って死ぬるほどのものを……」

 おのれの欲望のままに、修羅の道を歩んできた男の胸に、つと自嘲の念がよぎった。


 その直後、信じられぬことが起きた。

 それは、才蔵自身にとっても思いもよらぬことであった。なんと、その碧眼から光るものがにじみ出ていたのである。

「ふん。目に埃りが入ったわ」

 才蔵は唇を歪めて薄く笑った。


 褐色の髪を風になびかせる才蔵の横顔に、虚無のかげりが見られた。

 クルス隊は全員、天上の神に召された。

「本当に神はおるのか。天国はあるのか。わからぬ。信心の足りぬ、このわしにはわからぬ。なれど、笑って死ぬるほどのものを、この手に、多くの血で穢れたこの手にも、果たしてつかめるであろうか」

 独り戦場に残った才蔵は、黙然と空を仰いだ。


 次の瞬間、敵の怒号が飛んできた。

「そやつは敵ぞ。討ち取れ!」

 才蔵はわれに返った。

 目の前に血に飢えた敵が槍先を揃えて迫ってきた。ざっと20人もいようか。

 たちまち四囲に殺気が満ちみちた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る