第222話 三十郎咆哮―1

 それは一隊を率いた武将であった。

 青鹿毛の駿馬に打ち跨り、幸村らの前に姿を現した武将は、野太い声を響かせた。

「若!いかがなされた」

 佐江の兄、三十郎頼康であった。


 三十郎の問いに、誰もが無言で目を伏せた。

 そのただならぬ気配に、三十郎は太い眉根を寄せるや、視線を幸村の腕に抱かれる緋ずくめの若武者へと移した。

「む、むっ。そ、それは……!」

 それは、おのが妹の佐江ではないか。

 胸ににじむ鮮血、瞼を閉じた妹の顔を一瞥し、三十郎は愕然と色を失いつつも瞬時にすべてを悟った。


「うぬっ。徳川のきゃつら、許せぬ」

 三十郎の眦が裂けたと思うや否や、馬上、大薙刀を振りかざし、単騎で敵に突進した。めざすは、敵の群がる高台の陣である。


 その高台の陣から真田軍の動きを見つめていた大久保忠世は、わが目を疑った。

 二丁ほど先から砂塵を巻き上げて、無謀にも一騎で迫って来る武者がいるではないか。

 黒革威しの鎧に、黒羅紗の陣羽織。背には六文銭の指物をひるがえし、何やら怒号しつつ、猛然と奔り寄ってくる。


 忠世はあわてて命じた。

「弓、射かけよ!」

 だが、兵が弓をつがえるいとまを与えぬ疾風の速さで、その武将は忠世の目の前に乗り上げてきた。


「うぬらっ、一人たりとも生きて返さぬ!」

 大柄な青鹿毛の鞍上から、三十郎が咆哮し、鬼の形相で敵を睨み下した。

 たちまち雑兵どもの槍が襲ってきたが、三十郎が大薙刀を一閃させるや、凄まじい刃風が唸り、血煙りの渦となった。


 おのが妹を殺されたのだ。

 その憤怒が三十郎を衝き動かし、眼前の敵を薙ぎ払い、斬りまくった。その血雨に染まった姿は、まさに阿修羅であった。哀しみと怒りと怨みが総身から炎となって噴出し、猛り狂う鬼神の姿がそこにあった。

 大久保隊の兵卒に怯懦の色が現れた。

 三十郎頼康たった一人のために、揚羽蝶の旌旗が倒れようとしていた。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る