第201話 幸村参陣―2

 直江兼続は言葉をつづけた。

「徳川との合戦をひかえ、信繁どのはここ越後におられる。ご心中お察し申す。わが殿は、先般、真田どのへのご助力として、海津城の須田満親に援兵を命じられた。よって、お手前も越後からのわが援兵とともに、上田へ向かわれよ、との仰せでござる。ご武運、お祈り申す」


 ひれ伏したまま、兼続の言葉を聞く幸村の胸に、熱いものがこみ上げてきた。

 佐助ら草の者からの急報を受けるたび、幸村は座して傍観せざるを得ないわが身の境遇を嘆くとともに、おのが血の騒ぎを抑えきれずにいたのだ。


「此度の身に余るご厚情、誠にかたじけなく……」

 幸村は言葉を詰まらせ、肩をふるわせつつ、さらに身を低くした。不覚にも、瞼からしたたり落ちるものがある。


 その様子を見て、景勝が再び、上段の間から声を張り上げた。

「行け、源次郎。必ずや毘沙門天のご加護があろう」

 次に、直江兼続に向き直り、短く言った。

「正宗を与えよ」

 兼続が「えっ!」という顔をしつつも、すかさず、

「はっ。畏まって候」

 と、応えた。


 幸村に与えられた五郎入道正宗は、上杉家秘蔵の名刀なのである。兼続が驚くのも無理ならざることであった。

 景勝の下知により、海津城の須田満親は、昌幸の後方支援として、北信濃の将士六千人を糾合し、ひとまず曲尾まがりお城(根古屋城)に入った。


 そして今――。

 幸村は、昌幸の命に従い、神川の岸に兵を埋伏し、徳川の先陣を迎え撃つべく満を持していた。

 早暁の川風が、丈の高い葦の葉をなびかせて通り過ぎる。河岸の葦の茂みに埋伏した兵二百余は、私語はおろか、咳払いひとつとしてする者なく、幸村の下知を粛として待つ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る