応援コメント

第113話 本能寺の変」への応援コメント

  • 事前に叛意の気配を察知はしていたのですね。知りませんでした。これは確かに呆れるほどの油断でしたね。
    我々が知る信長像は後世の偶像というほど変質しているものでしょうが、ホンモノの信長は、ずっと素朴な人だったのかもな、と思わされました。

    作者からの返信

    おっしゃる通りです。
    信長は『日本外史』などの江戸時代の稗史により、
    実物以上の偶像に変質されてしまいました。
    誰しも所詮、欠点の多い人間であり、
    過度に評価するのは禁物かと思います。
    経済の重視、鉄砲戦略、将軍の傀儡化などの
    政治手法も信長オリジナルなものでなく、
    信長より20年前に畿内を制覇していた
    三好長慶に学んだものなのです。

  • ついに本能寺が……!
    キンカン頭こと明智光秀が反旗を翻した理由は失言して信長に殴打された恨みやら諸説残されていますが、やっぱり謎ですよね。

    作者からの返信

    おっしゃる通り、秀吉陰謀説まで含めて、いろんな説があります。それだけに謎解きの楽しさが残されていると思います。朝倉様は、いかが推理なさっているのでしょうか。ご自分の想像と重ね合わせて、拙著をお楽しみいただければと考えております。