#そら部#空を見上げて

神野さくらんぼ

第1話

空を見上げてiPhoneにおさめる


今日の空はいい感じ。

雲ひとつない青空よりも、雲の隙間から覗く青空がすきだということに気がついた。

面白い形の雲も好き!


蒼太との待ち合わせに早くついたので、最近できた習慣で空を見上げたら、青い空の中にぽっかりとくじらの形の雲があって、その上にハートの形の雲が乗っているように見えた!

可愛い!!思わず何枚も撮った。


ごめん、待った?

蒼太はiPhoneをお尻のポケットにしまいながら来て、今日の目的地の東京タワーに向かって歩き出す。

さっき撮ったクジラとハートの写真を見せようと思ってたのに他の話に夢中になって忘れてしまった。


蒼太は高校の時からの友達で、これまで色んなところに出かけている。

私は海がすき!と豪語していたので、海にもよく行った。


海をみたら誰でもテンションが上がるんだと思っていたのだけど、以前友人に聞いたらそうでもない人もいると知って驚いた。


とにかく海が見たくて仕方なかったので、海に行くたびに写真に撮ってInstagramに載せていた。


そこで目にした空の写真ばかりの投稿

すごく素敵な写真達に感動しまった


海は行かないと見れないけど、空はいつも上にある!


私も空の写真が撮りたい!


空はいつも上にあるのだけど、電線や家々を入れずに写すのは難しかった。


それと、当たり前だけどいつも絵になるような空ではないことも知った。


雲がこんなにも貴重で芸術的な物だったとは!


じっと空を見ていると雲の形がどんどん変わっていく

引きちぎられて行くような雲

もくもくと大きくなる雲

レントゲン写真のような雲

シュークリームみたいな丸い雲

色んな動物の形に見える雲…

空の色も変わっていくので何枚写真を撮っても一つとして同じ空はない。


Instagramには色々な部があって

初めは誰かに許可をとらないといけないのかと思っていたら、どうやら勝手に入部していいらしい

緊張しながらも#そら部に入部した。

(正確には、'そら部'のハッシュタグをつけただけなのだけど)

もちろん部長がいるわけでも活動を共にするわけでもないのだけど

私は部活動を始めた気分で盛り上がっていた


初めての空の投稿

soran ひねりのない名前で。


公園で撮った空を載せてみたら

色々な人がいいね!を送ってくれた

これまでの既存の友人ではなくて、空の写真だけで繋がる人々。


世界中の人が自分の頭の上の空を見せてくれる


今の空を載せる時は#今そらのハッシュタグをつけるのだけど、それを見ると、とてもワクワクする!

だって、今、この時の空だから!

色々な場所の人が今の空を見せてくれる。

今、同じこの空を見上げている人がいる!


ある時は何人もの人が同時に虹の空を載せた。

その時は激しい雨の後急に晴れ間が出来て見事な虹がかかったのだ。

そこではほとんどの人が立ち止まって空を見上げていて、

何人もの人がスマートフォンを空に向けていた。

その投稿を見た時は、同じ場所にいた人たちなのではないかと思ったけど、あの日はあちこちで虹がかかっていたらしい。

なんかいいな。そういうの。

小さな感動をシェアしたい気持ち。


でも、わたしはなかなか#今そらは投稿出来ない。

大抵歩きながらとか、出先でいい空にであってしまうので。


他の投稿でも、#過去そらがめだつ

これまで撮り溜めた空を少しずつ見せてくれる感じ。

わたしもふいに出会ったお気に入りの空は何枚も撮りためて、出来るだけ季節の変わらないうちに載せるようにしている。

空の色や雲の形で季節を感じたいから…


同じ空の下でもなんとも思わずに過ぎている人の方が多いし、そもそも周りで空を見上げている人を見ることがほとんどない。

私もこの部活動をするまで空なんて見上げていなかった。


なんて素晴らしい活動なんだろう!と皆んなに広めたい気持ちが溢れてくる


空を見上げている人は少ないと思う反面、こんなにも同じ空を美しいと思う人々がいるんだ!という真逆の感動もある。


****************


空の写真なんて誰が撮っても同じだと思ってたけど、毎日色んな投稿を見ているとお気に入りの人が数人できた

何気なく流して見ていてもふと指が止まる。


私のお気に入りは aoiさんと matsuさんと skyさん

それぞれこだわりがなさそうでしっかりとある。

aoiさんの空は親しみやすくて、雲の好みが同じ!

matruさんの空は力強くてパワーを感じる!

skyさんの空はいつも優しい!


中には加工して美しくしている人とか、いかにも絵になる空!ばかりの人とか、あまりにも平凡な空ばかりの人とかもいて、空の写真だけでこんなにも好みが違うんだなと感じる。


ある日matsuさんが初めて人物が写り込んでいる空を載せた。

それはショートカットの女性の後ろ姿と2人の影の写真だった

matsuさんはどっちなのだろう。

勝手に男性だと思い込んでいた事に気がついた。

もしかしたらショートカットの女性の方かもしれない。


そもそも空の写真だけを見てればいいのだけど、どうしてもその背景や物語を妄想してしまう

どんな気持ちで見上げた空なのかな。

 

skyさんは写真と共に、短く一言その空に題名をつけている。

どうやらお孫さんのいるおばあちゃまのようだ。

"みきちゃんがくる日は空も嬉しそう"

と、ニコちゃんマークのような雲

"元気でねと見送るばあば"

と、ピンクに染まる夕焼けの空

どれも優しい空ばかり


aoiさんの空はとても身近で、特別な雲や空の色ではないのにいつもキラキラとしている。

投稿が頻繁ではないので、たまに見つけるととても幸せな気持ちになる。

こんな風に空を見上げる人ってどんな人なんだろう。

何気ない空をどうしてこんなにキラキラと撮れるんだろう。

隣に誰かがいるのだろうか。

隣で一緒に見上げてみたいと思ってしまう事もあった。


***************


東京タワーの帰りの電車。

結構混んでいて、ひとつだけ席が空いていたので当たり前のようにわたしが座り蒼太が前に立った。

お互いにiPhoneを取り出してLINEなどをチェックする


わたしはInstagramを開いて今日撮ったクジラとハートの写真を載せた。

そのまま他の人の今日の投稿を見ていると指が止まった。


そこにはクジラとハートの空があった。

2枚目には東京タワーの写真。


え!aoiさん?


蒼太と目が合う。


蒼太がiPhoneをこちらに向ける。そこにはわたしの投稿したクジラとハート


え?soran?


うそでしょ。


**********************


隣の席が空いて蒼太が座る。


aoi…あおい…蒼!蒼太! なるほど。

青い空のaoiだと思ってた


まあ、それもあるし蒼でもある。

で、soranってなに笑笑


うるさいなあ。

ねえねえ。どうやったらあんなにキラキラに撮れるの?


おしえないよ。


え、なんでよケチ


今度一緒に空を撮りに行こう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

#そら部#空を見上げて 神野さくらんぼ @jinno_sakuranbo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ